9月30日(火) ジャーマンポテト

ジャーマンポテト ミートスパゲティ 牛乳

ホクホクで 味付けも とても美味しい ジャーマンポテトでした
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(月) 呉汁

呉汁 鶏の照り焼き キャベツのごま塩昆布和え 麦ご飯 牛乳

大豆を水に浸しすりつぶしたものを『呉』と呼びます

栄養価の高い大豆を余すことなく食べることができる 
美味しい呉汁でした
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)トックと卵のスープ

中華丼 トックと卵のスープ 梨 牛乳

給1グランプリで選ばれたトックと卵のスープ

トック(韓国餅)のモチモチ感がクセになる美味しさです

梨は甘くてみずみずしい和梨でした
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期中間考査

本日〜明日は2学期の中間考査です。
1時間目は学活、生徒たちはテスト前最後の確認に余念がありません。
さぁ、本番がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(水) ししゃもの磯辺揚げ

ししゃもの磯辺揚げ ひじきご飯 キャベツのお浸し

じゃが芋とわかめの味噌汁 牛乳

カルシウム豊富なししゃもを 磯辺揚げにして 食べやすくしてあります 
画像1 画像1
画像2 画像2

海外派遣報告会

7月20日〜27日、練馬区中学校海外派遣に参加した3年生2人による報告会が行われました。ホストファミリーとの生活や現地の学校での体験など、見応えのあるスライドと共に英語・日本語の両方で説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(月) 豚汁

豚汁 厚焼きたまご たけのこご飯 牛乳

豚肉はもちろん 食物繊維たっぷりの根菜やこんにゃく等

具だくさんの とても美味しい 豚汁でした
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員認証式

22日の朝、生徒会役員認証式が行われました。これまでの生徒会役員による挨拶に引き続き、新役員の任命、および代表して新生徒会長からの挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(金) きなこ揚げパン

きなこ揚げパン ポークビーンズ にんじんドレッシングサラダ 牛乳

パンの中がやわらかくて とても美味しい きなこ揚げパンでした
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(木) サバのもみじおろしがけ

サバのもみじおろしがけ 秋なすのみそ汁 千草和え 麦ご飯 牛乳

秋を感じる(もみじおろし、秋なす) 美味しいメニューでした

下段の写真は 本日 F組が調理実習で調理したメニューです

豚肉のしょうが焼き ごま和え みそ汁(自家製みそ使用) ご飯

すべて とても美味しくて 自家製みそ汁は最高でした 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水) 豚キムチ丼

豚キムチ丼 わかめスープ りんご 牛乳

りんごは 「サン津軽」です

果肉はやや硬め 果汁が豊富 酸味は強くない 美味しいリンゴでした
画像1 画像1
画像2 画像2

嵐の爪痕

 先週木曜日の激しい嵐の影響か、校庭南側の大きな樹木が1本倒れていました。見つけたのは金曜日に活動していた野球部の生徒。倒れた時に、周りに誰もいなくて幸いでした。
 倒れた樹木は既に撤去しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火) ごぼうのハヤシライス

ごぼうのハヤシライス フレンチサラダ キャロットゼリー 牛乳

ごぼうの食感がよく とても美味しい ハヤシライスでした
画像1 画像1
画像2 画像2

中村八幡神社例大祭

 中村八幡神社では例大祭が行われています。本校の生徒、教職員も御神輿担ぎに加わって地域を巡行しました。
 所々に設けられた給水所では、地域の方が準備してくれた飲み物、食べ物がズラリ。これも楽しみの1つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会

本日の午後は学校説明会(学校選択のための説明会)が行われました。時折雨模様の不安定な天候でしたが、近隣の小学校6年生の保護者の方々がたくさん来校されました。
校長、教務主任、生活指導主任の説明の後、本校の生徒会役員による学校紹介スライドショーも行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会・生徒会役員選挙

 今日は土曜授業日です。本校では、次期生徒会役員を決めるための立会演説会&選挙が行われています。
 体育館にて立会演説会を聞いた後、教室に戻り投票です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(金) ツナトースト

ツナトースト マカロニサラダ キャベツのクリーム煮 牛乳

食べ応えのある とても美味しい ツナトーストでした
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 タグラグビー

1年生は保健体育の授業でタグラグビーに取り組んでいます。10日(水)〜12日(金)は、地域のラグビー教室でも活躍されている後藤嘉志氏をゲストティーチャーとしてお招きし、ご指導いただきました。子どもたちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(木) 肉じゃが

肉じゃが カリカリ油揚げのサラダ 麦ご飯 牛乳

良く味が染みて 心もホッコリ温まる 美味しい肉じゃがでした
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(水) 家常豆腐丼

家常豆腐丼 切り干しナムル りんご寒天ゼリー 牛乳

厚揚げたっぷりの ボリュームのある 美味しい家常豆腐丼でした
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/5 区中研優先日
特別時程
11/7 八校合同文化発表会

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針