5月12日給食
・五目うま煮 ・揚げごぼう ・果物 ・牛乳 5月9日給食
・ごはん ・ひじきふりかけ ・バンサンスウ ・肉豆腐 ・牛乳 いのちの授業
5月7日(水)5校時に2年生を対象に「いのちの授業」を実施しました。
『知ることは守ること〜正しい知識で自分を大切に〜』をテーマに、 練馬区助産師会の講師の先生から性に関する正しい知識を詳しく教わりました。
5月8日給食
・プルコギ丼 ・まぜっこサラダ ・わかめスープ ・牛乳 5月7日給食
・ピースコーンごはん ・赤魚の西京焼き ・三色浸し ・けんちん汁 ・牛乳 5月2日給食
・中華おこわ ・みそじゃが ・小松菜ともやしのスープ ・牛乳 5月1日給食
・練馬スパゲティ ・ひじきサラダ ・抹茶ケーキ ・牛乳 人権に関する授業
新しい学年になってから1か月経ちました!
新しい学年になってから1か月が経ちました。
4月末にはそれぞれの学年で保護者会が行われ、一年間の学年体制について確認しました。 1年生たちはこの1か月で少しずつ中学校に慣れ始め、2、3年生たちも新しい環境で頑張っています。 ゴールデンウィークが終われば5月、運動会もあります。 新しい友達と一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
|
|