体育学習発表会アンケートは、10(月)までにお願いいたします。https://forms.gle/Qwnb4SWzzZ8krwMc8

4年生社会科見学 中央防波堤埋立処分場 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 施設内での学習の後、埋立処分場の中を、職員の方もバスに同乗してくださり、説明をしてもらいながら見学しました。始めに、粗大ごみを細かく粉砕処理する中間処理の様子を見せていただきました。自転車を細かく粉砕したものや、15cm四方に切り刻まれた畳の山などを見て、その量の多さに驚かされました。(一枚目の写真 紫色の機械の上の山は自転車を粉砕したもの、下の方は畳を15cmに切ったもの)
 ふとんやベッドのマットを積み重なっているところも見ましたが、マットのスプリングは再利用のためにきちんと取り除いてから破砕するのだそうです。(写真の2枚目)とても手間のかかる作業です。ちなみに、一日に運び込まれる布団の数は、3千枚ほどにもなるそうです。
 職員の方は、子供たちの質問にも、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

保健だより

給食だより

授業改善プラン

いじめ防止基本方針

練馬の家族の健康を応援します

施設開放

令和3年度 学校だより