〇6月12日(水)から定期考査1週間前で原則部活動停止期間となります。大会を控えている部活動については、部活動ごとの連絡を確認してください。

2月28日(水) 本日の給食

今日のメニュー

ココアパン、ツナのチーズローフ、カリフラワーのシチュー、牛乳

 私はカリフラワーとブロッコリーの区別がうまくつきません。両方とも同じもので色が白と緑以外は変わらないと思っていました。でも調べてみるととても面白かったです。まずこの二つ、どちらもキャベツの仲間だそうです。カリフラワーがもともとあったもので、改良して生まれたのがブロッコリーだそうです。現在ではブロッコリーの方が人気があり、カリフラワーの5倍市場では流通しています。緑黄色野菜であるブロッコリーには、ベータカロチンが豊富に含まれ、カリフラワーの50倍、各ビタミン類にしても、断然ブロッコリーの方に多く含まれているそうです。
 甘いココアパンをちぎってシチューにつけます。汁がしみてトロッとした食感でいただきます。口の中にクリームのまろやかさが海のように広がります。チーズローフはツナの入った卵焼きのようで、こちらも一口いただきます。チーズの風味が口一杯に広がって春の草原のようです。シチューの中身はジャガイモ、ブロッコリー、鳥肉、ニンジンなど、いつものニンジンに比べると少し小さく切ってあり、その分一口でいただけます。シチューを食べ、最後にパンで底を拭き取ります。いつも以上にお腹にしみわたってきます。今日も完食、ごちそうざまでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

小学6年生へ

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

給食レシピ