校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

7月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 シーフードピラフ
 あじの南蛮漬け
 レタススープ

[一口メモ]
 今日は「シーフードピラフ」です。シーフードは、えび・いか・あさり・ひじきを入れました。ピラフは米と具を一緒に炒めてから炊いた料理で、世界中に似た料理がありますが、語源となったのはトルコの「ピラウ」という料理です。

7月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 プルコギ丼
 さつまいもとりんごの重ね煮
 わかめスープ

[一口メモ]
 今日のメニューの「プルコギ丼」は、韓国の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味で「焼き肉」という意味になりますが、日本の焼肉とはかなり違っていて、むしろすき焼きに近い料理です。また、「わかめスープ」も韓国ではよく食べられる料理で、出産後や誕生日の朝に飲まれるそうです

7月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 夏ちらし
 いかの香味焼き
 天の川汁
 スターゼリー

[一口メモ]
 今日は七夕にちなんだメニューです。「夏ちらし」はちらし寿司に穴子・枝豆といった夏が旬の食材を混ぜ込みました。クラスに数枚、星型のにんじんを散らしました。他にもそうめんを天の川に見立てた「天の川汁」、ブドウゼリーに星型のパイン缶とナタデココを入れた「スターゼリー」など、星が盛りだくさんです。
学校の笹には色々な願い事が書かれた短冊が飾られています。みなさんの願いがかないますように・・・!

7月6日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 練馬スパゲティ
 ハニーサラダ
 オレンジスフレ

[一口メモ]
 今日は練馬区の小中学校で人気の「練馬スパゲティ」でした。練馬大根を使ったメニューなのでこの名前がつきましたが、今日は青首大根を使っています。12月に練馬大根を使った練馬スパゲティが提供できるので楽しみにしていてください。「オレンジスフレ」は夏らしいさっぱりとしたデザートです。事務室前にレシピが出ているので是非作ってみてください。

7月5日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 チキンライス
 チーズオムレツ
 中華スープ
 果物(巨峰2個)

[一口メモ]
 今日は「チキンライス」です。細かく切った鶏肉や野菜と一緒にごはんを炒め、ケチャップで調味した料理です。よくオムライスの中に入っていますね。このチキンライスは、大正時代に日本で生まれた料理です。チキンライスの他にもハヤシライス、ドリアなども日本生まれの洋食です。

7月4月の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ゆかりごはん
 さばのおろしソース
 ごまあえ
 みそ汁

[一口メモ]
 週末から真夏のような暑さになりました。暑いと食欲が落ちがちですが、今月は食べやすさを意識して献立を考えました。今日の「ゆかりごはん」は梅干しの風味と塩分で、「さばのおろしソース」は大根おろしで、さっぱりと仕上げました。しっかり食べて暑さに負けない体を作りたいですね。

7月1日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 たこめし
 ししゃもの石垣フライ
 野菜ナムル
 うすくず汁

[一口メモ]
 今日は半夏生(はんげしょう)にちなんで「たこめし」です。半夏生というのは、夏至から数えて約11日目の7月2日頃の事で、田植え後の雨の多いこの時季に農作物がたこの吸盤のように大地に張り付きしっかり根付くようにとの願いが込められています。

6月30日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 炒り玄米ごはん
 松風焼き
 大根ときゅうりの中華炒め
 畑汁

[一口メモ]
 今日も和食の献立です。「炒り玄米ごはん」は、さっと洗った発芽玄米を炒ってから白米と塩と一緒に炊いたものです。ちょっと固めの歯ごたえと塩味で食が進みます。玄米は白米よりビタミンB1やミネラルといった栄養が豊富です。 発芽玄米はさらに発芽時の酵素の働きで、玄米にもともと含まれていた栄養成分が増えています。

6月29日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 焼きカレーパン
 小松菜とツナのサラダ
 大根入りポトフ
 冷凍みかん

[一口メモ]
 今日は給食室で「焼きカレーパン」を作りました。まずはひき肉・にんじん・玉ねぎ・じゃがいもでカレーミートを作ります。それを柏型のパンにはさみ、周りに衣をつけて焼きました。朝からカレーのにおいが廊下に漂って食欲が刺激されたのか、どのクラスもよく食べていました。カレーパンは、練馬区のパン屋さんによって考案されたと言われています。

6月28日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 魚とさつまいもの甘辛煮
 ごまあえ
 みそ汁

[一口メモ]
 今日は和食の献立です。一口大に切った魚・さつまいも・大豆に粉をつけて油で揚げ、甘辛のタレとからめて作りました。今日の魚は静岡県産の「スギヤマカジキ」というものです。フウライカジキとも言います。

6月27日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 キムチチャーハン
 わかさぎの南蛮漬け
 春雨スープ

[一口メモ]
 今日は「キムチチャーハン」です。知っている人も多いかと思いますが、キムチは韓国の漬け物です。2006年3月にアメリカの健康専門誌が、健康に優れた効果があるとして、韓国のキムチ、日本の大豆、スペインのオリーブ油、ギリシャのヨーグルト、インドのレンズ豆を世界五大健康食品に定めると掲載しました。キムチには乳酸菌が多く、腸の働きを活発にさせ、消化吸収を促す作用があります。また、腸内環境を改善し、免疫力を高める効果もあります。さらにビタミンB1・B2・カプサイシンも含まれています。

6月24日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 あぶたま丼
 まぜっこサラダ
 あじさいゼリー

[一口メモ]
 今日は「あぶたま丼」です。その名の通り油揚げと卵を使っており、親子丼の鶏肉が油揚げに変わった料理です。関西では「衣笠丼(きぬがさどん)」と呼ばれており、これは京都の衣笠山にこの料理の盛り付けた形が似ている事に由来しています。
また、今日で期末テストが終わったので、お疲れ様気持ちを込めてデザートをつけました。ブドウゼリーの上にナタデココを乗せた「あじさいゼリー」です。

6月21日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 こぎつねごはん
 茶碗蒸し
 石狩汁
 果物(さくらんぼ)

[一口メモ]
 今日は和食の献立です。茶碗蒸しは、溶き卵とかつおだしを合わせた液にかまぼこ・えび・たけのこ・椎茸・三つ葉を入れて蒸しました。茶碗蒸しを綺麗に仕上げるコツは火加減と蒸し時間です。できるだけ「す」が入らないように給食室で気をつけて作りました。

6月20日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 あわごはん
 まぐろのごまみそだれ
 野菜の生姜醤油
 コムタンスープ

[一口メモ]
 今日は韓国料理の「コムタンスープ」です。コムというのは韓国語で「長時間煮込む」タンは「スープ」という意味です。本場韓国では牛の肉や内臓を使いますが、給食では豚肉を使いました。 

6月17日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ホイコーロー麺
 フルーツ白玉

[一口メモ]
 今日はキャベツたっぷりの「ホイコーロー麺」です。
ホイコーローというのは漢字では「回鍋肉」と書き、「鍋に帰る肉」という意味になります。これは一度加熱した肉を取り出しておいて、野菜を炒めた所にその肉を戻すというホイコーローの作り方に由来します。
給食コンクール最終日の今日は、どのクラスも残食が少なく、8クラスが完食、牛乳が1本だけ余ったクラスが2クラスでした。皆さん、5日間お疲れさまでした。

6月16日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 ミルクコーヒー
 アホース・テンペラート
 魚のヴィナグレッジソース
 フェイジョアーダ

[一口メモ]
 8月5日からリオデジャネイロでオリンピック・パラリンピックが開催されます。今日は開催国であるブラジルの料理です。
 アホース・テンペラート…「味つきごはん」という意味です。
              炒めたにんにく・玉ねぎ入りです。
 魚のヴィナグレッジソース…野菜たっぷりのさっぱりとしたソースを
              揚げた魚にかけました。
 フェイジョアーダ…豆・野菜・ウインナーの煮込み料理です。
 ミルクコーヒー…ブラジルが世界一の生産量を誇るコーヒー味の
         飲み物です。
事務室前に詳しい掲示をしてあるので、ぜひご覧ください。

給食コンクール4日目の今日は、完食クラスは7クラスありました。
画像2 画像2

6月15日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 深川ごはん
 ツナの南部焼き
 即席漬け
 利休汁

[一口メモ]
 給食コンクール3日目の今日は、和食の献立でした。東京・深川発祥のあさりを使った「深川ごはん」は、生姜を効かせてさっぱりと食べやすく仕上げました。今日の一番人気はごまがたっぷりの「南部焼き」で、全体でも3〜4個しか残りませんでした。今日の完食クラスは6クラスでした。

6月14日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 食パン
 手作りみかんジャム
 パリパリサラダ
 アスパラのクリーム煮

[一口メモ]
 給食コンクール2日目の今日は、昨日よりも準備に時間のかかるクラスが多かったようです。完食のクラスは5クラスでした。特にみかん缶とオレンジジュースで作った手作りジャムは、どのクラスもよく食べていました。

6月13日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 青大豆ごはん
 さつま揚げ
 キャベツのゆかりあえ
 野菜椀

[一口メモ]
 今日は、昨年度よりともに小中一貫教育の研究を進めている小学校のうちの立野小・関町小と練馬の野菜を使った同じ献立を実施しました。兄弟や友達のいる人は、ぜひどんな味だったか話してみてください。また、今週は「給食コンクール」です。クラス毎にしっかり準備・後片付け・完食に取り組見ましょう。
 

6月9日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 さばのみそ煮
 五目きんぴら
 みぞれ汁

[一口メモ]
 今日は和食のメニューです。きんぴらは、昔から伝わる日本料理の一つです。今日は五目きんぴらなので、ごぼう・にんじん・れんこん・こんにゃく・さつま揚げ・たけのこと色々な具材を使いました。金平という名前は、金太郎としても知られる坂田金時の息子の金平に由来しているといわれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

子供の心のケアのために