月一カレーの日

画像1 画像1
ドライカレー 牛乳
シーザーサラダ
585キロカロリー


 北西小では毎月最後の日の給食はカレーです。今日はドライカレーです。ひき肉、にんじん、たまねぎなどたくさんの野菜とひよこ豆もはいった北西小オリジナルのドライカレーです。

ゼリーフライ

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳
ゼリーフライ ゆでキャベツ
ABCスープ
569キロカロリー


 「ゼリーフライ」は、埼玉県行田市の郷土料理です。デザートのゼリーをあげたものではありません。小判のような形から「銭フライ」と呼ばれていたものが変化して「ゼリーフライ」という名前になりました。見た目は衣のないコロッケのようです。おからやじゃがいもなどからできています。今日はパンにキャベツとゼリーフライをはさんで食べてみてください。

【2年生】凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科の学習で、1月から正月遊びとして凧作りをしてきました。
 本日、自分が好きな絵を描いた凧を青空へ揚げました。
 風が弱く、すぐに凧が落ちてきてしまうため、頬や鼻の頭を真っ赤にしながら一生懸命走っていました。
 木に引っかかったり、糸が切れたり、友達の凧と絡まったりするハプニングもありましたが、協力して凧を直す姿も見られ、思い思いに楽しんで活動していました。

東北の料理

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 十和田焼き
きりたんぽ汁
590キロカロリー


 今日は東北地方の郷土料理です。「きりたんぽ汁」は、ご飯をつぶして、棒にまきつけて焼いた「きりたんぽ」が入った秋田県の郷土料理です。「十和田焼き」は、たまねぎと肉を甘辛いたれで炒めた青森県の郷土料理です。

沖縄の料理

画像1 画像1
タコライス 牛乳 もずくのみそ汁
571キロカロリー


 今日は沖縄県の郷土料理「タコライス」です。たこがはいっているのではなく、メキシコのタコスという料理をヒントにつくられた料理です。ご飯の上に、野菜・ソースをかけて食べます。沖縄ではもずくもよくたべられています。日本でたべられているもずくは90%以上が沖縄のものです。

練馬産たくあん

画像1 画像1
キムたくごはん 牛乳
キャベツのさっぱり和え
とびうおのすり身汁
454キロカロリー


 今日は練馬区でとれた練馬大根を使ってつくった たくあん漬けを使って、長野県のご当地給食「キムタクごはん」を作りました。キムチとたくあんを使った混ぜご飯です。練馬と長野県のコラボ給食です。

地場産にんじん

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 バンサンスー
ゆうやけゼリー
598キロカロリー


 今日は練馬区でとれた人参が、練馬区内の小中学校の 給食に提供される「地場産にんじんの日」です。北西小では練馬産の人参をたっぷり使って「ゆうやけゼリー」をつくりました。麻婆豆腐やバンサンスーにも練馬でとれたにんじんをつかっています。

明日から全国学校給食週間です

画像1 画像1
揚げパン 牛乳 塩ワンタンスープ
大根サラダ
557キロカロリー


 1月24日〜30日は全国 学校 給食 週間です。学校給食はみなさんのためにいろいろなことを考えて作られています。みなさん給食について考えてみましょう。この期間は日本各地の郷土料理や練馬でとれた食材が給食に登場します。お楽しみに。





【1.3.5年生】ねりまおはなしの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(火)、ねりまおはなしの会の方々による昔話や童話のお話会が行われました。
 「おはなしのろうそく」に火が灯ると、児童はお話の世界に引き込まれていきます。絵がなくとも、頭で楽しく想像しながら、4つの国の昔話を堪能することができました。

さかな

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳
魚のガーリックバター焼き
レモンドレサラダ 野菜コンソメスープ
498キロカロリー


 北町西小学校では、週に一回はさかなが出ます。
さかなは骨があり、食べにくく苦手な人もいると思いますが、ぜひ食べてみてください。今日は白身のさかなにガーリックバターをかけて焼きました。

【1年生】席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、1年生は書き初めを行いました。
 1年生の書き初めは、硬筆で行います。
 正しい姿勢で、とめ・はね・はらいに気を付けながら、一画一画丁寧に書くことができました。
 数枚の作品を仕上げた後には、それらを見比べ、上手に書けたと思う1枚を自分で選びました。選んだ作品は図工の時間に作った飾りを添えて、校内書き初め展に展示します。
 1月22日(月)〜2月10日(土)まで、校内書き初め展を行っております。各教室前に展示してありますので、ぜひ、ご覧ください。

れんこんしゅうまい

画像1 画像1
みそラーメン 牛乳
レンコンしゅうまい
556キロカロリー


 穴の開いた野菜 れんこん を入れてしゅうまいを作りました。れんこんは沼地や水田で栽培されます。れんこんの穴は空気の少ない泥の中でれんこんが呼吸をするのに役立っているといわれています。茨城県で多く栽培されています。シャキシャキとした食感を楽しんでください。

きのこ

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳
ハンバーグ和風きのこソース
むらくも汁
572キロカロリー


 きのこ類は食物繊維が多く、おなかの調子を整えてくれます。またかみごたえがあるので、かむ力やあごの発達にも良い食べ物です。今日はハンバーグのソースにしめじ、まいたけ、えのきを使いました。苦手な人も多い食材ですが、きのこが料理にはいるとうま味がアップします。

【3年生】席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生は席書会(書初め大会)を行いました。

「文字の中心と大きさに気を付けて書こう」というめあてのもと、児童は、一画一画に気を付けながら集中して書き上げました。一つ一つの文字に真剣に向き合い、一喜一憂する姿に3年生としての成長を感じました。

 作品に関しては廊下に掲示予定です。ぜひご覧ください。

ビーフン

画像1 画像1
中華丼 牛乳 ビーフンスープ
540キロカロリー


 ビーフンはお米からできている麺のことです。野菜などと一緒にいためたり、サラダなどにつかわれることもあります。
今日は野菜たっぷりスープにビーフンをいれたビーフンスープです。

ジャンボ餃子

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 ジャンボ餃子
青菜ともやしの中華あえ 中華スープ
620キロカロリー


 今日はリクエストの多いジャンボ餃子を作りました。給食の餃子は大きな皮で挽き肉と野菜を混ぜたあんを包んで油で揚げます。キャベツやたまねぎ、にらなどの野菜もたっぷり入っています。






小正月

画像1 画像1
アルファ米赤飯 牛乳
ぶりの照り焼き 野菜のおひたし
こづゆ
574キロカロリー


 1月15日は小正月です。昔の人は満月になる15日を一年の始まりとしてお祝いしました。小正月には小豆粥やおだんごを食べたりします。地域によってはどんど焼きなどの行事が行われます。今日はお祝いには欠かせないお赤飯と福島県の郷土料理「こづゆ」で新年をお祝いします。

麻婆大根

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 麻婆大根
キャベツとちくわのごま酢あえ
572キロカロリー


 麻婆大根は大根をたっぷり使って作った煮込み料理です。練馬区のホームページ→学校給食レシピでも紹介されています。大根は冬が旬の野菜で、冬の大根は甘みがあります。

鏡開き

画像1 画像1
ご飯 牛乳 松風焼き
すまし汁 白玉あずき
590キロカロリー


 今日、1月11日は「鏡開き」です。お正月に神様へお供えした鏡もちをみんなの健康や幸せを願い、割って食べる日です。給食では「白玉あずき」で健康や幸せを願います。
よくかんでたべましょう。

あけましておめでとうございます あけまして        おめでとうございます

画像1 画像1
カレーピラフ 牛乳
お豆のトマトスープ
503キロカロリー


 今日から3学期の給食がはじまります。
冬休み中はおせち料理やお雑煮などおいしいものを
たくさん食べたかと思います。
給食では、苦手なものも出るかもしれませんが、3学期も
一口ぜひ食べてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

きまり

ことばの教室

学力調査

学年だより

体力テスト