練馬大根〜発芽から漬けまで〜

3年生は、今年度も地域の農家の方にお手伝いいただき、練馬大根と青首大根を育てました。

練馬大根は夏休み中に種まきをしていただき、順調に育ちました。
一方の青首大根は、2度の台風の影響で、収穫数も減ってしまいました。

収穫した練馬大根は、校内で干した後に、たくあん漬けを行いました。

子供たちは、観察をしながら、パソコンを使って大根のことを調べました。
桜島大根や聖護院大根をはじめいろいろな種類があること、
古くから食べられていることなど、様々なことを調べました。

今も倉庫内で漬け込まれているたくあん漬けは、1月中に仕上がる予定です。
どのようなたくあん漬けになるか、待ち遠しいです。

※写真は大根の芽、観察の様子、漬ける直前の作業の様子です。
大根の芽 大根の芽 練馬大根観察 練馬大根観察 めん棒で叩く! めん棒で叩く!

生活科「ようこそ宝物ランドへ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、公園で拾ってきたどんぐりで、みんなが楽しめるお店作りに取り組んできました。けん玉教室、くじ引き屋さん、つかみゲーム、音楽ショップ、人形劇場、パチンコゲーム、アクセサリー屋さん・・・。
多くのアイディアが浮かび、仲間で集まり「ああしよう、こうしよう。」と準備をしてきました。自分が作品を作って楽しむだけでなく、お客さんの案内や得点を数えたりと、自分たちに役割があることにも気付きました。

12月8日(土)は2年生をお店屋さんに招待しました。年上のお客さんに、初めは緊張する児童もいましたが、準備してきたことを生かして、笑顔でお店を開くことができました。

3学期に、今度は2年生が1年生を、おもちゃのお店に招待してくれます。異学年交流を通して、成長する喜びや期待をもってほしいと思います。

クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(金)に、全校でクリーン運動を行いました。
1年生は校庭を、2年生から6年生は学校の周りや近隣の道路、公園を清掃します。
児童たちは落ち葉やゴミを夢中で探し、身近な場所をきれいにしました。
自分たちで清掃することによって、地域を大切に思う気持ちを強めてほしいと思います。

社会科見学 6年

12月11日(火)に社会科見学に行ってきました。社会で学んだ国会議事堂・昭和館・科学技術館の3つの施設へ行きました。国会では、現役の国会議員の方にもお会いしました。国会の仕組みなど学習意欲が高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

伝統文化・芸能体験 狂言を通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供のための伝統文化・芸能体験事業で狂言のワークショップを行いました。
国語の授業で学んだ「柿山伏」を山本則俊さんをはじめ講師をお呼びして、見させていただきました。その後、型や「笑う」「泣く」の表現を体験しました。とても貴重な体験となりました。

1年生「バナナうんちで元気な子!」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(月)、学校公開の日に1年生は生活科として
「バナナうんちで元気な子!」の学習をしました。

排泄の大切さを知ったり、バランスの良い食事や早寝早起きなどの習慣を大事にすることを知ったりしました。

マラソン週間

画像1 画像1
11月14日から27日まで、マラソン週間がありました。
中休みの時間を使って、自分に合わせたペースで校庭を走ります。
秋の気持ちのいい気候で、体力が伸ばすことができたと思います。

文化芸術による子供の育成事業・オペラ観劇

11月13日(火)、全校でオペラを鑑賞しました。
オペラを観劇することが初めての児童も少なくありません。
低学年にも分かりやすい話で、踊りや歌を観て楽しみました。
オペラには本校の音楽クラブ・ダンスクラブの児童たちも出演しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイートポテトパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(土)に、生活科で育てたり、地域の方からいただいたりしたたくさんのサツマイモをつかって、スイートポテトパーティーをしました。当日は、保護者の方にもたくさんお手伝いをいただきました。
友達と協力してサツマイモの皮をピーラーでむき、ゆであがったらつぶして、最後は絞り出し。楽しみながら作り、とってもおいしくいただきました。

展覧会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(金)、展覧会が開かれました。
児童たちが心をこめて作った作品が並び、とても楽しい雰囲気になりました。
今日は児童鑑賞日であり、友達やたてわり班のペアで鑑賞をしました。

第2回 公園散策

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日、1年生は生活科「あきとともだちになろう」で、向山ヶ谷戸緑地と向山庭園に行き、秋の物を拾いに行きました。
前回のかしわ公園では、全員がどんぐりを拾えるほど落ちていませんでした。しかし、向山庭園ではたくさんのどんぐりが落ちていて、みんな夢中になって拾っていました。
集めたどんぐりでお店を開く計画を立てます。

向山ねりっこフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(土)学童クラブの、ねりっこクラブのお祭りとして、
向山ねりっこフェスタが行われました。


体育館では、バルーンアート、的あて、つくろうコーナー、ヨーヨーすくい、パチンコゲーム、射的、スーパーボールすくい、釣りゲーム
学童室ではくじびき、フラッシュメモリ、缶バッチ作りなどのお店が催されました。

受付や説明、誘導などは、保護者・学童員の方々に見守られながら、全て子供が行いました。スタッフになる時間とお店を回って楽しむ時間が分かれ当番制になっており、すべてのお店を回るのに大変そうでした。
普段では見られない、主催側として動く子供たちは、見ていて頼もしさを覚えます。
1年生も、はっきりした声で説明したり、お店を盛り上げたりと、大人にも負けない仕事を全うできました。

めざせ!野菜づくり名人

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日、24日に、生活科の学習でいもほりをしました。みんなで協力して、たくさん大きなサツマイモを収穫することができました。とれたサツマイモを使って、11月にスイートポテトパーティーをする予定です。収穫したあとは、つるも大切に集め、リースを一生懸命作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学年だより

いじめ防止基本方針

体罰根絶宣言