校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

夏休みおすすめ本コーナー

画像1 画像1
 もうすぐ夏休み。まとまった時間のとりやすいこの時期は、読書のチャンスです。図書室では、「ナツイチ」に載っている図書から、ピックアップして、特設コーナーを設けました。ぜひ、ご利用ください。なお、おすすめ本は、いろいろな出版社から提示されています。各社のおすすめ本を、図書室廊下に掲示してありますので、夏休み中の読書活動に活用しましょう。

夏休み長期貸出開始(図書室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(月)、図書室では、夏休み長期貸出がスタートしました。初日から、多くの生徒が図書を借りに来てくれて、図書室は大盛況でした。長期貸出の期間は7月11日(月)から9月2日(金)までで、1人3冊まで借りることができます。夏休みは、まとまった時間をとりやすいので、読書をするチャンスです。これを機会に、今まで気になっている本や、今まであまり手にとったことのないジャンルの本など、いろいろな本にチャレンジしてみましょう。なお、7月9日(土)までに借りた本については、夏休み前に返却する必要があります。7月19日(火)までに必ずご返却ください。その際、長期貸出の手続きをすれば、夏休みの間も借りることができます。ご協力をお願いします。

修学旅行事前学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、3年生は9月に行われる修学旅行に向けて、事前学習を進めています。今まで京都・奈良について調べたり、班行動の経路やスケジュールについて考えたりしてきました。7月11日(月)は、乗り物のなかの座席を考えたり、東京駅までの移動の仕方について話し合ったりしていました。9月に入るとすぐに修学旅行です。しっかりと準備を進め、楽しく充実した修学旅行にしていきましょう。

職場体験事前訪問学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(月)、2年生を対象に、職場体験事前訪問の打ち合わせを行いました。それぞれのグループに分かれて、代表者が体験先に電話連絡をした内容をもとに、事前訪問の日時や場所、服装などについて、お互いに確認をしていました。

第2回臨海学校係会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(月)、1年生を対象に第2回臨海学校係会を行いました。今回は、現地での仕事の内容や役割分担、係として皆にお願いすることなどについて、具体的に話し合いました。もうすぐ夏休み。夏休みに入ると臨海学校まで、あまり日にちがありません。お互いに協力して、しっかりと準備を進めていきましょう。

7月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 シーフードピラフ
 あじの南蛮漬け
 レタススープ

[一口メモ]
 今日は「シーフードピラフ」です。シーフードは、えび・いか・あさり・ひじきを入れました。ピラフは米と具を一緒に炒めてから炊いた料理で、世界中に似た料理がありますが、語源となったのはトルコの「ピラウ」という料理です。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(月)、卓球部、バドミントン部、陸上部で活躍した生徒に対して表彰が行われました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。これからの、さらなる活躍を期待しています。

生徒会役員選挙公示(選挙管理委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(月)、生徒会朝礼で選挙管理委員会によって「生徒会役員選挙」の公示がありました。募集人数は、生徒会長が2年生から1名、生徒会役員が6名(1・2年生からそれぞれ3名ずつ)です。募集期間は、7月11日(月)から9月2日(金)までです。立会演説会・投票日は9月30日(金)に行われます。詳細は、昇降口に掲示してありますので、ご覧ください。わからないことは、各クラスの選挙管理委員にお尋ねくださいとのことでした。我こそはと思う生徒は、積極的にチャレンジしましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1
 7月11日(月)、生徒会朝礼が行われました。生徒会役員からは、次のような話がありました。まず、先日行われた生徒会サミットについて。生徒会サミットでは、SNSについて議論しました。小学生は、まだSNSを使用している人が少なく、SNSについて知らない部分もたくさんありました。グループごとで話し合った結果、「両親とルールを決める」「知らない人とはやりとりをしない」という意見が出ました。そして、SNSはルールに従って安全に使用していけば、とても便利なものであるということが分かりました。しかし、SNSでトラブルが起きることもあるので、SNS上で悪口を言わないなど、使い方に十分注意していきましょう。次に、生徒会役員選挙について。生徒会は、中央委員会や生徒会朝礼の運営、生徒総会の準備・進行などを主な仕事としています。仕事は多いですが、その分、学ぶことがたくさんあります。興味がある人は、ぜひチャレンジしてほしいとのことでした。

第47回東京都柔道整復師会柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月10日(日)講道館でおこなわれた第47回東京都柔道整復師会柔道大会に出場しました。1回戦では足立区の伊興中学校と対戦し、3対0で勝利。続く2回戦では日大豊山中に0対2で敗れてしまいました。残念ながらベスト8ということで今回もメダルには届きませんでしたが、自分達の力を十分に出すことができたと思います。これで参加できる団体戦は終了しました。残りの都大会個人戦へ全力を尽くしたいと思います。

生徒会サミット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(土)、石神井西中学校の生徒会と、関町小学校、石神井西小学校、立野小学校の児童の皆さんが集まって、「生徒会サミット」を開催しました。これは、小中一貫研究の一環として昨年度から実施しているものです。様々な問題に対して、子どもたち自身が考え、解決していくための一つの機会になっています。今年は、「SNSについて」というテーマで話し合いがなされました。まず、事前に行ったアンケート調査を元に、それぞれの学校から発表がありました。アンケート結果をグラフにしたり、寸劇を取り入れたり、パワーポイントを使ったりと、それぞれに見ごたえのある、わかりやすい発表でした。次に、中学生をリーダーに4つのグループに分かれて、グループミーティングを行いました。最初こそ緊張した表情をしていましたが、交流を深めるにつれて、表情も和らいぎ、十分に意見交換ができたようです。その後、各グループのリーダーから、話し合われた内容についての発表がなされ、情報の共有化が図られました。
 閉会に際して、本校の生徒会長から、「今回話し合われたことを、このサミットで終わらせることなく、それぞれの学校に持ち帰り、実践していくことが大切だと思います。」というまとめがなされました。SNSは便利である反面、さまざまな危険にも遭遇しやすい一面を持っています。SNSと上手に付き合っていくにはどうすればいいのか、これからも皆で考えていきましょう。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(土)、学校公開が行われました。生徒たちは、英語の歌を楽しそうに歌ったり、仲間と料理の方法を考えたりと、それぞれの課題に一生懸命に取り組んでいました。

第4回各種委員会

画像1 画像1
 7月16日(月)、第4回各種委員会が行われました。今回は、1学期最後の委員会ということもあり、4月からの活動のまとめを行いました。生徒たちにとって、これまでの活動を振り返る良い機会になったようです。よくできているところは更に伸ばし、改善点はこれからに生かしていけるように、これからもがんばっていきましょう。

熱中症予防

画像1 画像1
 7月に入り、大分気温も上がってきました。保健だよりにも、熱中症についての記事が詳しく載っていますが、保健室前にも特集コーナーが設けられています。健康で安全な生活を送っていけるよう、ぜひ参考にしていきましょう。

7月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 プルコギ丼
 さつまいもとりんごの重ね煮
 わかめスープ

[一口メモ]
 今日のメニューの「プルコギ丼」は、韓国の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味で「焼き肉」という意味になりますが、日本の焼肉とはかなり違っていて、むしろすき焼きに近い料理です。また、「わかめスープ」も韓国ではよく食べられる料理で、出産後や誕生日の朝に飲まれるそうです

七夕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(木)は七夕です。今年は、生徒昇降口に短冊を用意しました。多くの生徒が、短冊に願いを綴っていました。自分自身の切実な願いが書かれたもの、仲間を思いやった言葉が綴られたもの、家族のことを思ったものなど、いろいろな思いがあるようです。願いを叶えられるように、これからも夢に向かってがんばっていきましょう。

集団下校の地域班

 7月7日(木)、集団下校を行う際の地域班の確認を行いました。9月10日(土)に練馬区一斉防災引き取り訓練が行われます。当日、引き取りに来ていただける場合は保護者の方と、それ以外の生徒は地域班で集団下校をします。後日、保護者向けに「引き取り訓練参加票」を配布いたしますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

JRC委員会からの連絡

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の生徒会朝礼で、JRC委員会から2つお知らせがありました。一つ目は、ペットボトルキャップの回収についてです。昨年度まで生徒会が行ってましたが、7月からJRC委員会が活動の中心を担うことになりました。毎月第3週目の木曜日と金曜日に、JRC委員が呼びかけ、回収を行うとのことです(7月は14日と15日の2日間)。二つ目は、保育補助ボランティアについてです。今年の夏休み中に、福祉園前にある私立保育園で保育補助のボランティア活動を行うことになりました。JRC委員と希望生徒で行う予定です。日時は、8月3日、12日、22日の9時から16時までです。募集人数は30名です。ぜひ積極的に参加しましょう。

児童・生徒の学力向上を図る調査

画像1 画像1
 7月7日(木)、2年生を対象に「児童・生徒の学力向上を図る調査」を実施しました。これは、毎年、東京都によって行われているものです。生徒たちは、国語・社会・数学・理科・英語の5教科の問題に、一生懸命に取り組んでいました。

7月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 夏ちらし
 いかの香味焼き
 天の川汁
 スターゼリー

[一口メモ]
 今日は七夕にちなんだメニューです。「夏ちらし」はちらし寿司に穴子・枝豆といった夏が旬の食材を混ぜ込みました。クラスに数枚、星型のにんじんを散らしました。他にもそうめんを天の川に見立てた「天の川汁」、ブドウゼリーに星型のパイン缶とナタデココを入れた「スターゼリー」など、星が盛りだくさんです。
学校の笹には色々な願い事が書かれた短冊が飾られています。みなさんの願いがかないますように・・・!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

子供の心のケアのために