7月1日(月)〜 5,6年生武石移動教室

むつのを(和楽器体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(木)、6年生とコスモス学級が和楽器体験を実施しました。
箏と尺八が織りなす音色が素晴らしかったです。
児童にとっても、大変貴重な体験となりました。

ユニバーサルデザイン体験学習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(金)、4年生が総合的な学習の時間を使って、ユニバーサルデザインの学習をしました。ユニバーサルデザインとは、1990年頃にできた言葉です。みんなと同じように、できるだけふつう(ノーマルといいます)の生活ができるように、障害のある人もそうでない人も協力して、ノーマルにくらせる住みよい町をつくろうとしたのが始まりだと言われています。
みんなが快適に暮らすためにはどうしたらよいのかについて学習しました。


Jrフォトグラファーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(火)、5日(水)の両日、5・6年生を対象に標記活動を実施しました。
キャノン株式会社の方々にご協力いただき、一眼レフカメラの扱い方や上手な写真の撮り方などを学習しました。
どの児童も真剣に対象物にカメラを向けて、一生懸命に活動に取り組みました。
とてもよい作品に仕上がった児童もいたようです。
児童の作品は、8日の土曜授業で展示するとともに展覧会でも出品しますのでご期待ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

いじめ防止基本方針