5・6年組体操練習9.209月21日(水)の給食牛乳 すいとん 巨峰 19日敬老の日は、お彼岸の入りでした。 日本では、お彼岸という仏教行事があります。ランチタイムでは、お彼岸とぼたもち・おはぎのお話をしました。 秋の陽小では、給食室で1個1個きなことごまのおはぎを手作りしました。 おまけの話 今日の果物、巨峰を1つずつ洗っていたら写真2枚目のような変わった形のぶどうがみつかりました。あまりにもかわいいので、目をつけ(3枚目の写真)1年生と2年生に見せに行くと 「自分のは、そうなっていない・・・」と大騒ぎになってしまいました。 みんなは、2つしか食べていませんが、給食室では1000個ちかい数を1つ1つ丁寧に洗っていてみつけた貴重な1個です! 9月20日(火)の給食牛乳 鰆の味噌焼き 青のりポテト ハッピー人参いりみそ汁 毎月19日は、食育の日です!昨日は、お休みでしたので、本日 食育の日のハッピー人参が登場しました。 ハッピー人参の形からはみ出た部分は、お魚のたれに使用しています!もみじのようで とてもきれいです! 教室を回っていると1年生も4月の時よりたくさん食べることができるようになり、「おかわりの人!」の先生の呼びかけに、元気に手をあげていました。 運動会前なので、今日から骨の話を各クラスではじめています。 運動会前に、全クラスまわれるようにしたいです! 1・2年子ども八木節練習9.20高学年リレー練習9.205年算数研究授業(平行四辺形の面積)
9月16日(金)「四角形と三角形の面積」の学習のとりかかりとして、「平行四辺形の面積の求め方を考えよう」というめあての学習をしました。既習事項である長方形と正方形の面積の求め方なら知っているので、面積を変えずに長方形に形を変えることができればいいのではないか、という見通しをもって解決に向けて取り組みました。
三角形を切り取って移動する、台形を切り取って移動する考え方を基本として、多様な考え方で長方形に変形して面積を求められるようにすることができました。途中、ペアで互いの考えを説明し合うペア学習も取り入れながら、自分の考えを確かにし、友達の考えも吸収しながら学習を進めることができました。多様な考えの中にも共通性を見出すことができたようです。次回、公式へと進めて行けそうです。 9月16日(金)の給食牛乳 わかめスープ 梨 体育朝会(行進)今後、運動会の全体練習で形にしていきたいと思います。 9月15日(木)の給食牛乳 かつおの香り焼き にんじんサラダ とうがんのすまし汁 おつきみ団子 十五夜は、「中秋の名月」とも言われています。 十五夜は満月のことで、新月と呼ばれる月が出ないときから満月になるまでおよそ15日ほどかかることから十五夜と言われています。 給食では、お月見に欠かせないお団子を食べます! 作物がたくさんでき収穫の感謝をするので、お米を使って月に似せた団子を作り、お供えするようになったと言われています。お月見では、団子と一緒に、すすきと萩を飾りますがすすきは、稲穂に似ていることから、お米の豊作を願って飾られます。 地域によっては、すすきではなく稲穂を飾るところもあります。 9月10日(土)の食育授業 ワークシート保護者のみなさまから一言コメントをいただきました。 子供たちは、みな上手に習ったことをおうちでお話できたようです! 自分がわかっていないとなかなか上手に内容を伝えることができません。 しかし、保護者のみなさまのコメントを読ませていただく限り、しっかりと伝えられた事が分かりました。 ・自分住む練馬区の野菜を学ぶことの大切さ ・地産地消の学び ・練馬大根引っこ抜き大会に参加したい ・近くで売り出したときには購入したい・・・などたくさんのコメントをいただきました。ありがとうございました。 大竹道茂先生のブログ「江戸東京野菜通信」でも本日、本校の授業についてアップされました。ぜひ、ご覧いただければと思います。 中学年リレー朝練習9.145年稲刈り(その2)子供たちは、「うまく刈れると気持ちよかった。」「鎌の切れ味がよかった。」「たくさん刈り取れて嬉しい。」など、満足そうでした。このもち米は、この後、脱穀、精米して学校に届けてくださる予定です。12月の収穫祭で恒例のもちつきをします。楽しみです。全ての稲が刈り取られた田んぼには、カエルがたくさんいました。 ご指導くださった東部公園出張所の方々と協力員の方々、保護者の方々、どうもありがとうごさいました。 5年稲刈り(その1)
9月13日(火)、朝のうちの雨の降り方を見ていると心配でしたが、午後は何とか上がってくれて、稲刈りを行うことができました。チャンスは一日限りということで、是非ともやりたいという願いが天に通じたようです。
午前中の予定だった光八小の分まで刈り取らせていただきました。稲刈り用の鎌を初めて持つ子供たちでしたが、話をよく聞いて教わった通りにギコギコギコ・・スパッと、次第にコツを掴んで上手に刈り取っていました。 9月14日(水)の給食牛乳 肉団子入り野菜スープ マスカット 9月13日(火)の給食牛乳 カレービーンズ フレンチサラダ 八丈島のアシタバを使用したパンです!おいしくいただきました。ほぼ完食です! 4年清掃工場見学(その2)
ゴミを燃やして出る熱を利用して蒸気を作り、発電しているそうです。清掃工場で使う分を除いて、余りを電力会社に売っているそうです。また、温水を三原台のプールで利用するそうです。
案内をしてくださった方がお話しされたことで、分別をしっかりしてほしいということがありました。針金などが混じっていることが結構あり、それがたくさん絡み付いてクレーンなどを故障させてしまうことがあるそうです。また、資源ゴミが可燃ゴミに混じっていると燃やされてしまい、資源が無駄になるので気を付けてほしいということでした。 見学を通して、私たちの生活の仕方で気を付けなければいけないことも学びました。 4年清掃工場見学(その1)シルエットクイズ集会4年理科水鉄砲!?5・6年組体操練習始まり
まずは一人技の練習を行っています。クイーンの“I was born to love you”の曲に合わせて拍を取りながら進めている・・様子です。一人一人が意識を高くもって取り組んでいます。
|
|