校内農園拡張計画進行中
秋の陽小の畑を拡張するために、校庭西側の樹木を伐採・抜根しています。2月20日(月)の全校朝会で、全校の子供たちにその意味を説明しました。この先、畑らしく整備していただく予定になっています。
2月21日(火)1年1組いつもより、もっとお行儀よくいただきます! 「和食器ってなーに?」 「高そう」 「レストランみたい!」などと言っていました! 食器の絵柄の松・竹・梅について、「松竹梅!」と1年生から出るとは思わず少し驚きました!色々なことに興味関心を持つ1年生達!大きくなるのが楽しみです! 2月21日(火)の給食牛乳 厚焼きたまご ゆかりあえ みそ汁 2月20日(月)2年3組6年生の給食委員会のお兄さんも和食器のお手伝いに来てくれました。教室へ戻ろうとする6年生に「ありがとうございました!」と元気に言う3組。ちょっぴり照れくさそうに笑って教室へ戻った6年生。 本当に光が丘秋の陽小学校は、良い小学校ですね。 和食器だけでなく、心がほっこりします。 2月20日(月)の給食牛乳 魚の竜田揚げ 野菜の浅漬け おきりこみ 今日は20日ですが、昨日は19日食育の日でした。そこで「ハッピー人参」を作りました。 2年2組みんな豪華な食器を落とさないように、慎重に配膳をしました。 「緊張したー!!」と子供達。 「でも、いつもよりもっとおいしかったよ!」と元気に話てくれまました。 2月17日(金)の給食牛乳 いかのかりんと揚げ 大根の浅漬け 五目汁 2月16日(木)2年1組2年生の中にも、箸置きを知っている人がいました。魚のお皿の絵柄の説明では関係する駅名の「木場」をあてる人もいました。 「いつもよりもっとおいしい!」との声に思わず顔がほころびます。 体育館の横には、食器の絵柄にある梅の花が可憐に咲きほこっています。春は、すぐそこですね。食器からも季節を感じた日でした! 2月16日(木)の給食牛乳 鮭の西京焼き 野菜の胡麻和え 肉団子スーㇷ゚ 保健委員会集会2月15日(水)1年生が図工で食育はさみやテープ、のりを使って冷蔵庫の扉を作っていきます。はずれないテープのとめかたも学習します。 事前に、食材の絵やかつおのぬいぐるみなどを図工の小野教諭が子供たちに見せて作成に入りました。 今日は、金色の魚や飲み物が登場したり、日ごろ食べている給食の食材もたくさん作られていました。 1年生みんなの「ゆめのれいぞうこ」は、一人一人のたくさんの夢がつまったステキなれいぞうこになりそうです! 立ち姿2月15日(水)の給食牛乳 マカロニのクリーム煮 いちご 3年2組昨日、体験した1組の子供達が「今日は2組なの?」とニコニコしながら声をかけていました。 特別な食器は、人気者ですね。 2月14日(火)の給食牛乳 松風焼き なます かきたま汁 2月13日(月)3年1組みんな 「超高級!」 「すごーい!」と声が飛び交いました。 「おかわりする人」の声に、「はーい」と元気に手が上がりました。 2月13日(月)の給食牛乳 鮭のチャンチャン焼き 大根の麹マヨ さつま汁 2月10日(金)4年2組和食器は大変な人気です! 絵柄の説明をしっかりと聞いてくれました。 6年校長室で会食2月10日(金)の給食牛乳 和風ハンバーグ カリカリポテト ゆず入りわかめスープ |
|