臨時休業中のお子様の過ごし方について
お子様が心身ともに健康で安全な休業日を過ごし、基本的な生活習慣を行えるように、以下の点にご留意いただきますようお願いします。
【感染症予防について】
(1)手洗い、咳エチケットを行いましょう。
(2)毎日の検温や体調管理を行いましょう。
(3)不要不急の外出を控えましょう。
【基本的な生活習慣づくりについて】
(1)十分な睡眠や栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。
(2)深夜におよぶスマートフォン等の使用を避け、時間を決めて使用し
ましょう。
(3)感染予防の対策を講じて、安全な環境下での体操、ジョギング、
散歩、縄跳び等の適度な運動を心がけましょう。
(4)学校の課題等は進み具合を計画表等に書き込み取り組みましょう。
【問題行動の防止について】
(1)スマートフォンやSNSの適切な使い方については、
「SNS練馬区ルール」「SNS学校ルール」を活用しましょう。
また、家庭でもSNS家庭ルールをつくりましょう。
(2)家庭で心配なことがある場合は、学校や教育相談窓口(下記アド
レス)に相談しましょう。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku...
〇 練馬区「臨時休業中のお子様の過ごし方について」
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku...