10/12(月)・13(火) 部活動体験(6年生対象)
10月12日(月)・13日(火)、本校にて、部活動体験(6年生対象)を行います。
詳細は→<swa:ContentLink type="doc" item="60151">10/12(月)・13(火) 部活動体験(6年生対象)</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2020-09-03 16:50 up!
8月6日 Peace Candle 点灯 その5
【できごと】 2020-08-06 12:39 up!
8月6日 Peace Candle 点灯 その4
【できごと】 2020-08-06 12:39 up!
8月6日 Peace Candle 点灯 その3
【できごと】 2020-08-06 12:38 up!
8月6日 Peace Candle 点灯 その2
【できごと】 2020-08-06 12:38 up!
8月6日 Peace Candle 点灯
昨年度の3年生が修学旅行前に作ったPeace Candle。今年は新型コロナ感染症の影響で、広島での灯篭流しが中止となり、大泉北中学校から平和を祈りながらの点灯となりました。
広島・京都・奈良への修学旅行では、被爆者の梶本さんの体験を聞き、「ひとりひとりが伝承者としての自覚を持つ」約束をしました。あれから約1年が経ちました。卒業生の皆さんの健康をお祈りしています。
希望者にはPeace Candle を返却します。今年中に電話連絡をしてください。
【できごと】 2020-08-06 12:33 up!
部活動 3年生代替大会
7月下旬から8月上旬にかけて、部活動の3年生代替大会が行われています。感染予防を図る中での大会ですが、3年生にとって一つの区切りとなる大会です。今までよく頑張りました。これからは、気持ちを切り替えて、次の目標に向けて努力を続けてください。
【できごと】 2020-08-03 08:31 up!
7月31日 1学期終業
今年度の1学期は、7月31日まででした。給食を食べ、5時間目までの授業を行いました。。終業式は、放送で行いましたが、各学年ごとに集会を開き、1学期を振り返り、夏休みの学習や生活について確認しました。
引き続き、感染症と熱中症に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしてください。2学期の始業式は、8月24日(月)です。
【できごと】 2020-07-31 10:09 up!
9/12(土) 学校説明会(6学年児童保護者対象)
9月12日(土)午後2時より、本校にて、6学年児童保護者の皆様を対象に、学校説明会を行います。
感染予防対策を図った上で行いますが、内容が変更になることもありますのでご了承ください。
詳細は→<swa:ContentLink type="doc" item="59373">9/12(土) 学校説明会(6学年児童保護者対象)</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2020-07-30 10:57 up!
部活動の再開
6月22日(月)から、練馬区教育委員会の方針に則り、感染予防対策を図った上で、段階的に部活動を再開しました。
これからは熱中症も心配されます。まずは、無理をせず、安全と健康に気をつけて、少しずつペースをつかんでいきましょう。
1年生は、7月2日(木)から、仮入部が始まります。
【できごと】 2020-07-09 14:23 up!
保護者会のお知らせ
標記の件につきまして本日、生徒を通じてプリントを配布いたしました。お忙しい中とは存じますが、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.日 時
1 年 7月 1日(水)14時15分〜
2 年 6月29日(月)14時15分〜
3 年 6月30日(火)14時15分〜
2.場 所
本校音楽室(2階)
3.内 容
(1)臨時休業明けの学校の対応について
(2)学年より
4.その他
※感染防止対策を講じた上で保護者会を開催いたします
※都の情勢、参加人数により会場を複数に分ける場合もございます
※ご来校の際はマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします
※欠席された場合でも保護者会での情報が伝わるよう配慮いたします
※「令和2年度学校行事予定」を事前に配布する予定です
→保護者会にご持参ください
※上履きをご持参ください
※今回は学級懇談会は実施しません
※PTA役員選出は実施します
※体調がすぐれない場合は参加を見合わせてください
【緊急連絡】 2020-06-08 08:22 up!
教科の授業も始まりました
6月 1日(月)から分散登校で学校が再開され、ようやく授業が始まりました。各学級を2つに分け、座席も1m以上離して授業を行っています。
左側の写真は、先週、学校再開が決まった時に、校舎に沿って描かれたきれいな虹です。少しずつ学校生活に慣れて、ペースをつかんでいきましょう。
【できごと】 2020-06-02 14:48 up!
感染予防対策と生徒の心のケア、臨時休業後の教育活動再開について
分散登校初日、6月1日(月)に配付する「学校だより」と「保健だより」、「臨時休業後の教育活動再開について」をホームページに掲載しました。
あらかじめ、ご覧いただき、感染予防対策と学校再開について、ご理解とご協力をいただくためのたよりです。
それぞれ次のような内容となっています。
6月学校だより→ 感染予防対策(教職員の動き)と生徒の心のケア
<swa:ContentLink type="doc" item="57287">保健だより(感染予防対策)</swa:ContentLink>→ 全学級、生徒指導用 資料
臨時休業後の教育活動再開について → 現時点での計画等
各家庭で話題にしていただければ幸いです
【緊急連絡】 2020-05-29 16:18 up!
令和2年度 入学式について(予定)
5/28付で、練馬区教育委員会より入学式について学校連絡メールにて通知がありました。これを受けて、大泉北中学校では以下のように入学式を挙行いたします。
1.日 時 6月19日(金)14:30開式 15:00閉式
2.場 所 本校体育館
3.服 装 標準服(夏服)※熱中症予防のため
4.式次第 (1)開式の言葉
(2)新入生呼名
(3)校長式辞
(4)新入生『誓いの言葉』
(5)職員紹介
(6)閉式の言葉
5.時 程 1年登校受付 13:30〜13:45
保護者受付 13:45〜
生徒指導 13:50〜14:10
開 式 14:30
閉 式 15:00
学級指導 15:10〜15:20
最終下校 15:20
6.その他
・入学式当日、1年は午前授業及び給食はありません。
※午前中は自宅で過ごし昼食をとりご来校ください。
・保護者の方も入学式に参列が可能となっております。
・2・3年はこの日、午前授業・給食後13:00に下校します。
※2・3年は入学式に参列しません。
・感染防止の観点から以下のことは実施しません。
1 新入生呼名での返事
2 記念の集合写真撮影
3 式後のPTA役員選出
・正門および南門に「入学式」の看板を3か所設置します。記念撮影にご自由にお使いください。なお感染防止の観点から、密集を避け譲り合っての撮影をお願いいたします。
・地球温暖化防止および省エネルギーの推進を図るために、職員も軽装(クールビズ)で式に参列いたしますことをご了承ください。
・東京都のロードマップに従い入学式を挙行いたします。情勢によって予定が変更となる場合もあることをご了承ください。
【緊急連絡】 2020-05-29 13:02 up!
3年生 参集日
5月14日(木)、3年生は、課題等の提出・配布、健康観察のために学校に来ました。3蜜を避けるため、各学級ごとに時間差をつけて、外での個別対応でした。
今後の学校生活や入試に向けて、不安や心配なことがありますが、今できる範囲で学習を進めていきましょう。
来週は、それぞれのご家庭に電話連絡をします。
【できごと】 2020-05-14 13:30 up!
2年生 参集日
5月13日(水)、2年生は、課題等の提出・配布、健康観察のために学校に来ました。
3蜜を避けるため、各学級ごとに時間差をつけて、外での個別対応でした。
来週は、それぞれのご家庭に電話連絡をします。
【できごと】 2020-05-14 09:06 up!
初めての標準服
5月12日(火)、1年生は、初めて大泉北中の標準服を着て、学校に来ました。3蜜を避けるため、各学級、出席番号ごとに時間差をつけて、外での個別対応でした。私服で参集した4月とは一味違う中学生らしい姿を見ることができました。
また、この日は、担任の先生や1学年の先生とも顔合わせをしました。
【できごと】 2020-05-12 14:19 up!
漢検 2020年度校内実施の漢字検定試験について
例年、1学期・2学期に校内で実施をしていました漢字検定試験を、今年度は1学期は中止とし、今のところ、2学期に2回(9月・10月)実施予定です。今後の状況により変更することもあります。ご了承ください。
【お知らせ】 2020-05-12 11:45 up!
おすすめの学習支援サイト
学校日記 お知らせに「臨時休業中に活用できる学習支援サイト」一覧をのせてあります。その中から、おすすめのサイトを紹介します。
NHK for Schoolで家庭学習のススメ
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
このサイトは、学校の授業で学ぶ内容を、わかりやすくコンパクトに家庭学習で活用できます。一つ一つの番組は10分程度なので気軽に見ることができます。
また、理科と社会は教科書にそった番組になっています。
【お知らせ】 2020-04-24 11:31 up!