11月25日(木) 今日の給食・ごはん ・鯖の味噌煮 ・キャベツの昆布漬け ・五目汁 昨日11月24日は、「いい(11)にほん(2)しょく(4)」の日ということで「和食」の日でした。今日は、それにちなんで和食の献立でした。 鯖の味噌煮は、大きな釜でじっくり煮詰めて作りました。中までしっかり味が染み込みおいしく仕上がりました。 主事さんからの おもてなし玄関や応接室には、いつも生け花や寄せ植えの鉢が置かれています。主事さんが生けてくださっているものです。 教室や廊下は、児童の作品で華やかですが、子供たちがいない空間にも、心を配ってくださる主事さんに感謝します。 11月24日(水) 今日の給食・ポークストロガノフ ・コーンサラダ 今日は、ロシア料理のストロガノフでした。 本場のロシアでは、サワークリームを使いますが、日本では生クリームやヨーグルトを使うことが多いです。 給食では、仕上げに生クリームを使いました。 11月22日(月) 今日の給食・チキンピラフ ・ジュリエンヌスープ ・スイートポテト 今日のスイートポテトは、シルクスイートという品種のさつまいもを使っています。シルクスイートは、水分が多く絹のようにしっとり滑らかな性質があります。スイートポテトのようなスイーツに相性が抜群です。 しっとりとした美味しいスイートポテトに焼き上がりました。 1,2年生の遠足は延期しました2年生は、1年生のお世話をするのを楽しみにしていましたし、1年生は初めての遠足に心躍られて登校してきました。 そこで、せめてお弁当だけでも一緒にと考え、体育館で大きな輪を描いて食べることにしました。感染予防のため2m離れての向かい合いでしたが、それぞれのお弁当を嬉しそうに広げ、「ソーセージにチーズが入っているんだよ。」「2段弁当で、ふりかけごはんがびっしり入ってるんだよ。」とおうちの方の作ってくれたお弁当を自慢げに披露していたのが印象的でした。 次回は晴れますように! 11月19日(金) 今日の給食・中華おこわ ・ジャンボしゅうまい ・広東スープ 今日のジャンボしゅうまいには、豚ひき肉の他に豆腐が入っています。 豆腐を入れることで柔らかいしゅうまいに仕上がりました。 子供たちにも人気でした。 休み時間の校庭しかし、休み時間の校庭は、以前のように混み合っていません。学年ごとに体育館を開放したり、図書館で読み聞かせをしたり、教室遊びも可としたりして密を避けています。 校庭も、ボール遊びはトラックの内側、それ以外の鬼ごっこや一輪車などは、トラックの外側で遊ぶよう住み分けをしています。こうすることで低学年も伸び伸びと過ごすことができています。 11月18日(木) 今日の給食・ごはん ・魚とブロッコリーの揚げ煮 ・キャベツと卵のスープ 今日の魚は、タラを使っています。魚とじゃがいもを揚げてブロッコリーと和えました。 彩のよい野菜を入れて見た目も鮮やかに仕上げました。 図工 展覧会に向けて各学年では、2月の展覧会に向けて作品作りを進めています。 1枚目の写真 3年生「ようこそ!私の島へ」 2,3枚目の写真 6年生「一枚の板から」 どんな作品が並ぶのか、展覧会お楽しみにお待ちください。 11月17日(水) 今日の給食・練馬キャベツのホイコーロー丼 ・トックスープ 今日は練馬区内の小学校・中学校で一斉に練馬産キャベツを使った給食を食べる日でした。 泉新小では、ホイコーロー丼にしました。新鮮なキャベツをたっぷり使ったのでキャベツの甘みが出て美味しいどんぶりでした。 3年生 算数「数の表し方やしくみを調べよう」小数の仕組みや数の構成に着目し、既習の整数と同じようにいろいろな見方を考えました。 ・2.8は、1を2個と0.1を8個集めた数です。 ・2.8は、0.1を28個集めた数です。 ・2.8は、3より0.2小さい数です。 ・2.8は、2より0.8大きい数です。 と、自力で見出したり、お友達と交流する中で気付いたり、数直線を使って自分の言葉で表すことができました。 11月16日(火)今日の給食・バンバンジー麺 ・青のりポテトビーンズ バンバンジー麺は、中華麺に蒸し鶏、きゅうり、人参、もやし、ねぎをのせてごまだれをかけました。 青のりポテトビーンズは、ポテトと大豆のフライをのり塩で味付けしました。どちらのメニューも子供たちに大人気でした。 11月15日(月) 今日の給食・こぎつね寿司 ・三平汁 ・白玉団子の黒みつきなこ 今日は七五三をお祝いした献立でした。 これからも健康で元気に学校に来られるように願いを込めました。 三平汁には、タラを使いました。しょうがと酒で下味をつけたので臭みのない塩味の美味しい汁でした。 図書委員会集会11月15日(月)の集会は、読書月間の取り組みの一つとして図書委員会のみなさんが放送でアニマシオンをしてくれました。 図書委員会さんが選んだ絵本は、チャーリーとローラ シリーズの「ぜったい がっこうには いかない」です。各教室ではテレビ画面に映し出される絵本を見ながら、放送室からの読み聞かせを聞きました。 最後に、「ローラが学校に来たくなる言葉を考えて紙に書いて応募してね」との呼びかけがありました。「ローラ、学校においでよ!キャンペーン」の始まりです。 道徳授業地区公開講座2時間目には、歌と手話の融合ユニット アツキヨ さんによる夢コンサートを行いました。子供たちは、全校朝会でアツキヨさんのDVDを観て、耳が聞こえないとはどういうことなのか?音が聞こえないのに歌手になるってどれほど難しいことなのか?事前学習をしてきました。キヨミさんから簡単な手話を習い、歌に合わせて一緒に身振り手振りで参加しました。本当は、子供たちも舞台に上がり「ふりかけの歌」を一緒におどりたかったのですが、混乱を避けるため代わりに先生たちが舞台上へ…。ノリノリの先生たちにエールを送る子供たちでした。 迫力満点の歌と、ユーモアたっぷりのトークに包まれ、あっと言う間の45分間でした。 終了後に書いたお手紙や感想文には、困難を乗り越えて夢に向かって努力するキヨミさんを応援するメッセージがたくさん書かれていました。「アツシさん、これからもキヨミさんを支えてあげてください。」こんな2年生のお便りを読んで胸が熱くなりました。 11月12日(金)今日の給食・じゃこ菜飯 ・大根のそぼろ煮 ・野菜のおかか和え ・りんご 大根の旬は11月〜2月。春夏に出回る大根より甘みがありみずみずしいのが特徴です。学校の裏の畑にも立派な大根が実り、葉付きの新鮮な大根が無人売店に並べられていて、出勤前に思わず購入する先生も…。(笑) 今日は大根に厚揚げを加えて豚肉のそぼろ煮にしました。ボリュウムたっぷりの和風献立となりました。 2年生 芋堀り校庭の小さな学校園に大きなお芋が育ちました。 2年生がお世話してきたサツマイモの収穫です。土が堅かったせいか、スマートに成長せず、ふっくら太っちょのお芋が多いようです。お芋に傷をつけないように1つ1つ丁寧に根気よく手で掘っているのが印象的でした。 11月11日(木) 今日の給食・鶏肉とごぼうのごはん ・さわらのごまみそ焼き ・すいとん 今日のすいとんは、30kg近い小麦粉と白玉粉をよくこねて調理さんがひとつひとつちぎって作りました。もっちりとして美味しいすいとんでした。 11月10日(水) 今日の給食・クリームスパゲティ ・ハニーサラダ 今日のハニーサラダは、ドレッシングにはちみつを使ったので甘みの強いドレッシングでした。子どもたちにも好評で食缶がからっぽのクラスが多かったです。 6年生 下田移動教室 6広い園内には、42種類の動物たちをとても近い距離から見ることができました。タッチエリアの小動物以外にも、クジャクが柵を超えて近寄って来たり、反対に人間が動物の柵の中に入れるエリアがあったり、初めて触る動物の感覚に感激している子も多かったです。 最後の食事は、ベルデで作っていただいたお弁当。少し早めの昼食をいただき、予定通り帰路につきました。 |
|