リズム交流を行いました。2・4年生ペア学年遊び1年生 生活科「むかしあそびにちょうせんしよう」第3、5学年 さくら学級 ペア学年遊び
ペア学年遊びが行われました。
元気いっぱい校庭や教室、体育館などで遊びました。 天候にも恵まれてみんなで楽しみました。 第5学年 家庭科「ミシン学習」
ミシンの学習が始まりました。
保護者の方にボランティアでお手伝いに入っていただいています。 準備の仕方などを手伝っていただき、とても助かっています。 ミシンの糸のかけ方や縫い方を学習しました。 来週からエプロン作りの学習に入ります。 第5学年 「大造じいさんとガン」
校内研究の内容が国語です。5年生は今週の水曜日に研究授業を行います。
「大造じいさんとガン」の単元で行います。各クラス授業をしています。保護者の方々も小学校時代に行ったことのある単元だと思います。ぜひお家での話題にしていただけたらと思います。 1年生とのペア学年遊び1年生が楽しめるような遊びは何かなと、班で知恵を出し合いました。 今までの交流を通して仲が深まってきたようで、とても楽しそうに遊んでいました。 初めての社会科見学
子どもたちの待ちに待った社会科見学。「いつ行くんですか?」「どこに行くんですか?」「バスの座席はいつ決めますか?」と毎日のように質問をしていて、とても楽しみな様子が伝わりました。当日、バスに乗り込みいざ出発。まずはベジフルセンターの見学です。担当の方の話を真剣に聞き、たくさんの質問をしていました。たくさんの野菜が入っている大きな冷蔵庫や様々な種類の野菜やフルーツの入っているダンボールに驚きの連続。「これは鹿児島県だ。」「フィリピンからも来ているよ。」といろいろな産地を見つけては喜んで報告してくれました。
次は区役所の見学。展望フロアからは、練馬区を始め東京の様々な様子を見学しました。練馬区議会が行われる議場も見学させていただきました。議員が座る椅子に座って大興奮。話は難しい部分もありましたが、真剣に聞いていました。 そしてお待ちかねのお弁当タイム。普段と違い、友達と一緒に食べるお弁当。とても楽しんでいました。実りのある一日となりました。 2年生 席書会1月10日・11日に各学級で席書会を行いました。今までの授業や、冬休み中にお家で練習したことを発揮しようと、一生懸命に取り組むことができました。 席書会
3年生にとって初めての席書会。子どもたちはいつもより緊張した表情で、真剣に話を聞いていました。シーンと静まり返る体育館で、黙々と準備を始め、準備を終えたら書き始めました。どの子も集中して書いていて、普段はなかなか経験することのできない貴重な体験ができました。
4年生 席書会<明るい心> 1月12日
体育館で書初めをしました。
「一画一画、お手本を見て書くこと」「とめ、はね、はらいに気を付けること」「太く大きく書くこと」を意識して書きました。 長い半紙にバランスよく書くのはなかなか難しかったようですが、みんな集中して取り組み、新年、気持ちも新たにがんばることができました。 席書会をしました席書会1月11日に席書会を行いました。5年生は『新しい風』という字を書きます。体育館に一堂に会し、終始ぴりっとした雰囲気のもと、書いていました。自分の書いた字と見本とを見比べ、さらによい字を書こうとする姿も見られました。さすが5年生です。 4月になれば6年生です。大泉東小学校にまた『新しい風』を吹かせてくれることを期待しています。 第5学年 「席書会に向けて」
冬休み明けの席書会に向けて「書き初め」の練習をしました。5年生は「新しい風」という字に挑戦します。冬休みの書き初め練習も頑張ってほしいです。
合唱団
12月21日(水)放課後に、体育館で合唱団による合唱が行われました。
今年度はオンラインでデイサービスの方々とつないで行いました。 素敵な歌声が体育館を包みました。 6年生 理科
2学期の理科の学習が終わりました。
実験を通して、実際に見たり体験したりする中で、理解を深めることができました。水溶液の学習では、注意事項をしっかり守って安全に取り組み、てこの学習では、実験用てこを操作し、思考錯誤しながらてこの仕組みについて意見交流する様子が見られました。 5年生 理科
2学期の理科の学習が終わりました。
2学期は、実験をして考える学習がたくさんありました。目の前で起こることに驚いたり納得したりしながら、実感をもって学びを進めることができました。 第6学年 ペア学年遊び6年生が計画を立て、一緒に楽しみました。 ドッジビーをやったり鬼ごっこやしっぽとりゲームなどいろいろな遊びをしたりしました。 振り返りの場面では、1年生も6年生も「楽しかった」と発表していました。 音楽集会この日に向けて5,6年生の音楽委員会は、毎日昼休みに楽器の練習をしました。 とても上手に演奏することができました。 次回の朝会から音楽委員会の人たちが演奏をした曲に合わせて退場をすることになりました。 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」
12月7日(水)、14日(水)にビアード動物病院の先生を招き、学校にいるうさぎのココアについて教えていただきました。うさぎの耳の役割や、食べ物のことなど、「へー!そうなんだ!」と驚きながら学習しました。最後にココアに触った時には、「ふわふわで、あったかい。」など命の大切さを感じていました。
11月下旬から、飼育委員会が1年生とココアのふれあいイベントを行っていたので、より仲良くなれたのではないかと思います。いろいろな経験を通して、生き物を大切に思える子に育ってほしいと思います。 |
|