令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

5/13 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

ポークカレーライス
野菜のピクルス


*******************


ピクルスは、西洋の漬け物の1種です。
お酢をベースに作ったつけ汁にひたして作ります。

ピクルスと言うときゅうりのピクルスを想像しますが、
きゅうりの他にも様々な食材を使ったピクルスがあります。

スパイシーなカレーライスに、
さっぱりとしたピクルスが口直しになりましたね。

〜食材の産地〜

りんご:青森県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
セロリー:静岡県
玉ねぎ:兵庫県
にんじん:徳島県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:群馬県
じゃがいも:鹿児島県
豚肉:群馬県
米(あきたこまち):秋田県

5/12 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

きなこバタートースト
春野菜のシチュー
カラフルサラダ


*********************************


カラフルサラダに入っている赤色の野菜は
赤色のパプリカではなく、赤色のピーマンです。


パプリカとピーマンは、見た目が似ていますが、
実はまったく別のものです。
ピーマンは果肉がうすく、苦みもありますが、
パプリカは果肉が厚く、甘みがあって苦みはほとんどありません。


また、赤ピーマンは緑ピーマンが熟したもの。
緑色から、約7週間ほどかけて赤色になります。
赤色に熟すと、緑色の時のような苦みがほとんどなくなります。


赤色の野菜が入ると、料理もぱっと明るくなりますね。


〜食材の産地〜

セロリー:静岡県
玉ねぎ:兵庫県
にんじん:徳島県
アスパラガス:山形県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:群馬県
赤ピーマン:高知県
豚肉:群馬県

【2学年】生活 めざせ野さい作り名人

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入り、新しいクラスでの生活にも慣れてきました。休み時間には、新しい友達と校庭で元気よく遊ぶ姿が見られます。
 生活「めざせ野さい作り名人」では、ミニトマトの苗を植えました。1年生の時にはあさがおとチューリップの花を育てましたが、野菜を育てるのは初めてなので、少し緊張しながらも楽しんで取り組みました。休み時間に水やりをしたり、観察をしたりして大切に育てています。育った実は、ご家庭に持ち帰りますので、楽しみにお待ちください。

5/11 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
すき焼き煮
野菜ののり酢あえ



******************************


すき焼きは、肉や豆腐、野菜を
さとうやしょうゆで甘辛く味付けして煮込んだ、
日本の肉料理です。

江戸時代に農家の人々が、
「すき」という土を掘り起こす農具を鉄板の代わりにして
魚や豆腐を焼いて食べたことから、
「すき焼き」と呼ばれています。

海外の人もよく知る日本食の1つでもあります。
そのため、英語でも「sukiyaki」と言います。

他にも、日本語がそのまま英語になっている日本の食べ物があります。
ぜひ調べてみましょう!



〜食材の産地〜

玉ねぎ:兵庫県
にんじん:徳島県
白菜:茨城県
ねぎ:千葉県
もやし:栃木県
小松菜:埼玉県
豚肉:群馬県
米(あきたこまち):秋田県

5/10 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
ししゃもの南蛮漬け
おかか入りおひたし
豆腐団子汁



**********************


今日の汁物には、豆腐と白玉粉から手作りした
「豆腐団子」が入っています。
白玉団子は豆腐と水でも作ることができますが、
豆腐を入れることでもっちり感が出て
冷めたときも固くなりません。

調理員さんが1つひとつ、心をこめて
丸めてくださいました。

たくさんの豆腐団子が入っていたので、
子供たちもとても喜んでくれました。


5/9 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

キムタクチャーハン
トックスープ
ぶどうゼリー


********************


キムタクチャーハンとは、
キムチとたくあんが入ったチャーハンです。

長野県塩尻市の学校給食のメニューとして出されていたものが
全国の学校給食に広まりました。

長野県は伝統的な漬け物文化のある地域。
近年、子供たちの漬け物ばなれが進んでいたため、
もっと漬け物のよさを知ってほしい!
漬け物を食べてもらいたい!
という思いから、このメニューを作ったそうです。

キムチとたくあんのコリコリした食感と
しっかりめの味付けで
大四小でも人気メニューの1つです。


5/6 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

お茶ふりかけごはん
さばのかおり焼き
野菜のからしあえ
のっぺい汁


**************************

今日は八十八夜こんだてということで、
お茶を使ってふりかけを手作りし、
炊きたてのごはんにかけて出しました。

毎年5〜6月につみ取られるお茶の新芽から作られるお茶を
「新茶」と呼んでいます。
この時期の「新茶」でしか味わえない、
さわやかな香りと味を持っています。

ごはんの食缶を開けると、
ふわ〜っと良い香りがただよいました。

給食の前に1年生の子が
「お茶って食べられるの〜?」と不思議そうにしていましたが、
食べてみると
「おいしい!お茶の味がする!」と喜んでくれていました。


5/2 本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

中華風おこわ
ジャンボあげぎょうざ
チンゲンサイのスープ


***************************


今日は5月5日にある端午の節句の献立でした。
最近は鯉のぼりが飾ってある家をよく目にしますね。

3月3日は桃の節句で女の子の健やかな成長を願う日、
5月5日は端午の節句で男の子の健やかな成長を願う日として
中国から伝わってきた行事です。

中国では「ちまき」を食べる風習があるので
給食でもちまきの中身の「おこわ」を作ってみました。

ぱくぱくだよりのクイズでは
「柏もち」にまつわるクイズを出しました。
朝の放送朝会で、校長先生も話されていたので
正解している子も多かったです!



【2学年】教室でお弁当を食べました!

 2年生に進級して1か月がたちました。
 1年生の時からレベルアップし、支度が早くなったり、自分たちですすんで当番の仕事に取り組んだりしています。これからも子供たちの成長を見守っていきたいと思います。
 1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 今日は、遠足が延期になってしまったので、教室でお弁当を食べました。
 教室ではありましたが、おいしいお弁当を食べることができて、とても嬉しそうでした。
 お忙しい中、お弁当のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】新しいスタートを切りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生に進級して、早くも3週間が過ぎようとしています。クラス替えがあり、担任も一新し、一人一人が新たな気持ちで3年生をスタートしています。
 
 3年生になり、体の変化や成長を確認するため、様々な健診が続いています。養護の小泉先生にご指導いただきながら、一つ一つ取り組んでいます。

 学年集会では、3年生で大切にしたいことを各担任から聞いたり、クラス対抗オリエンテーションゲームをしたりして、楽しみました。

 また、習熟度別算数に向けて、算数担当の荒木先生より各クラスに向けてお話をいただきました。

 来週は、いよいよ日和田山・巾着田へ遠足です。仲間と協力し合い、励まし合いながら登ってきます。お土産話を楽しみにお待ちください。


授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日には、晴れ渡る青空の下、始業式、入学式が行われました。
入学、進級をした皆は、気持ち新たに頑張ろうという意気込んでいる様子でした。

4月7日から授業がスタートしました。
緊張している子もいましたが、どの子も教師の話をよく聞いて頑張ろうとする態度が光っていました。
1年生もとてもよく頑張っていました。
一生懸命な態度が素晴らしかったです。

さらなる成長が楽しみになる授業開きでした。

ご家庭でもお子さんの頑張りを認め、褒めていただけるとありがたいです。

保護者・地域の皆様には、今年度も大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

行事予定表

学校経営計画

授業改善プラン

いじめ対策基本方針

学年だより

ICT(タブレット等)関連

大四小の子供(きまり)