木枯らし1号のあとも・・・ 
	 
自転車運転中の携帯電話等使用禁止について
 報道等で注意喚起がされていますので、ご存知の方も多いと思いますが、携帯電話を使用新柄の自転車の運転には罰則が設けられました。 
歩行でもそうですが、ながらスマホは事故の元です。交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。 交通安全情報(令和6年11月1日施行) 校内掲示の紹介 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生廊下側の壁には、先月末に行った川越校外学習で学習した内容について掲示しています。2年生廊下側の壁には、生徒たちが作成した職場体験のまとめを掲示しています。昇降口の美術部の掲示では、美術部員の作品の掲示と、ゴッホについてまとめたものを掲示しています。 ご来校の際には掲示物もご覧ください。 第2回学校評議員
 昨日(11/7)に第2回学校評議員を行いました。前回から今回までの学校の教育活動についてお伝えしました。保護者の皆様からいただいた前期の学校評価アンケートの結果および考察についてご意見をいただき、今後の活動に生かしていきます。 
演劇部が連合演劇に参加しました 
	 
	 
	 
	 
	 
「ボクらの物語」という題の演劇でした。異世界に転生するファンタジー仕立てになっていて、その中で生徒たちの悩みや想いが伝わってくる内容でした。大道具・小道具・衣装等も工夫されていて演劇を際立たせていました。何よりも、普段学校生活で見られない姿を演劇の中で伸び伸びと表現している生徒たちに驚かされました。 ジョセフ フレンチから・・・ 
	 
鍋を回す? 
	 
回鍋肉とは、四川料理の一つです。ホイコー(回鍋)とは、鍋を回すことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することです。ゴマ油の香りと豆板醤、八丁味噌などを使って味付けされた美味しい一品でした。本日もご馳走様でした。 美容のビタミン 
	 
今日のキムチチャーハンの「キムチ」には、美容のビタミンといわれるB2やC,Aが含まれています。抗酸化作用のあるベータカロテンも含まれているのでアンチエイジング効果もあるといわれています。カプサイシンも含んでいるので血流をよくして新陳代謝をたかめ、体温を上げて、免疫力を高めてくれます。今日も美味しく頂きました。 笑顔で! 
	 
ゴマ風味の担々麺で豆乳仕立てとなっています。 ゴマをせっせと食べていたのは世界三大美女の クレオパトラです。体に油を塗り、肌の手入れをしていたそうです。 今日は月に一度の担々麺と野菜チップスです。カリッと揚がって美味しく 頂きました。こんな時には笑顔が一番似合いますね。 川越校外学習(1年生) 
	 
 
	 
 
	 
リクエストメニュー 
	 
みなさんは、葉野菜で何が一番好きですか。 今日も野菜スープには小松菜がのせられました。 青菜の中でも小松菜は栄養価が高く、貧血予防や骨粗鬆症(中高年時)予防に大変有効です。おいしく頂きましたか。 いよいよ明日 
	 
	 
	 
秋の味覚 
	 
かぼちゃはこの時期の旬の食材です。甘みが増して、美味しく頂けます。 今日はシチューに入っていました。 ご馳走様でした。 川越校外学習まであと2日 
	 
	 
	 
校外学習に向けて(2年生) 
	 
	 
	 
アメリカの郷土料理 
	 
アメリカ南部のルイジアナ州の郷土料理が「ジャンバラヤ」です。 ルイジアナ料理は庶民の味とクレオール料理が融合したものです。 今日も美味しく頂きました。 リクエスト 
	 
リクエスト給食の日です。 さて、四川豆腐と麻婆豆腐の違いは何でしょう。 それは「香り」にあります。 四川豆腐は唐辛子や山椒などの刺激が強いのが特徴で、 麻婆豆腐は、花山椒の舌がしびれるような風味「麻」と、そら豆と唐辛子 による「辣」が融合した芳醇な香りと刺激的な味が特徴です。 本場中国の麻婆豆腐は口から火を噴きそうなほど辛く、花山椒を調理の仕上げに たっぷりと効かせるのだそうです。 今日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。 都立高等学校募集案内配布 
	 
	 
	 
入試日程やインターネット出願の方法、入試概要、必要書類、入試得点、特別推薦の基準、よくあるQ&Aなど、多くの情報が載っています。現在都立入試を考えていない場合も、受験が終わるまでは各家庭で保管していただき、必要な際にお子様と一緒に内容を確認していただくようお願いします。 各係の仕事を頑張っています。 
	 
	 
	 
豚汁 
	 
皆さんの豚汁の味付けはなんですか。肉は豚肉と牛肉、鶏肉のどれを使いますか。 豚汁という料理名ですか。 諸説ありますが、豚汁はもともと「薩摩汁」が地域によって変化していったものだといわれています。 今日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。  | 
 |