11月29日(金)2・3年生は明日の上石神井小学校70周年記年祝賀会の会場準備をします。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/11(月)に学校朝会を行いました。校長からは「思いやり」などについてお話ししました。11月発行の学校だよりに掲載しましたのでご覧ください。生徒会長からは来週火から金までに行う上石神井小学校と合同のあいさつ運動について伝えました。表彰では柔道部とソフトテニス部に賞状を渡しました。

小学6年生部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/21から11/1の期間で行った部活動体験には、延べ153名の児童皆さんに体験をしてもらうことができました。大きな事故もなく無事に終えました。参加にご協力いただいたご家庭の皆様ありがとうございました。

土曜公開授業日(道徳授業地区公開講座)

 11/9(土)の公開授業日には延べ99名の保護者及び地域の方にお越しいただきました。普段の生徒の様子をご覧いただけたと思います。また、道徳授業地区公開講座として、全学年の道徳授業をご覧いただき、その後の協議会にご参加いただいた皆様ありがとうございました。皆様からのご意見を伺いながら、道徳授業の充実を図って参ります。

千草とは

画像1 画像1
今日の献立は「五穀ご飯、玉子の千草焼き、ひじきと枝豆の炒り煮、南瓜の味噌汁」でした。千草焼きの千草とは、色々な材料をとり合わせて作る料理に付ける名前です。他に、百草も同様に使います。今日の献立は和食でした。お出汁が効いたお味噌汁にかぼちゃはまさに秋の味覚です。今日もご馳走様でした。

教員研修の様子

画像1 画像1
 本日は生徒が嘔吐した際の対応についての教員研修を行いました。ノロウイルスは感染力が非常に強いため、感染を防ぐための適切な処理方法を、実践を交えて学びました。
 感染症が流行する時期となってきました。お子様が体調不良の際には、無理して登校せず、休むようにお伝えください。学校でも、生徒の体調や様子にはより一層気を配っていきます。

ココア

画像1 画像1
今日は「ココア揚げパン・カレーポトフ・キャベツとコーンのサラダでした。
ココア揚げパンは人気があります。このココアは、カカオビーンズを炒り、種皮と胚芽を除いたニブを正井氏、圧搾して、ココアバターの一部を除去して粉末にしたものです。チョコレートの原料にもなります。
皆さんは、どの味の揚げパンが好きですか。
今日も美味しく頂きました。

放課後補習の様子

画像1 画像1
 数学の補習がありました。来週に迫った期末考査に向けて、、分からない部分を積極的に質問したり、お互いに教えあったりする様子が見られました。
 なお、来週月曜日の11月11日には、2回目の復習確認テストを行います。12月の進路面談の資料にもなりますので、期末考査の練習としても、全力で取り組んでほしいと思います。

木枯らし1号のあとも・・・

画像1 画像1
今日は「豆わかめご飯、サバの紅葉おろしがけ、鶏とごぼうの昆布煮、のっぺい汁」でした。昨日は木枯らし一号が吹き、風が冷たかったですね。今日も同じように風は冷たいですがのっぺい汁が体を温かくしてくれました。ご馳走様でした。

自転車運転中の携帯電話等使用禁止について

 報道等で注意喚起がされていますので、ご存知の方も多いと思いますが、携帯電話を使用新柄の自転車の運転には罰則が設けられました。
 歩行でもそうですが、ながらスマホは事故の元です。交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。
 交通安全情報(令和6年11月1日施行)

校内掲示の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日(11/9)は土曜授業公開日です。ぜひ、ご来校いただき生徒の学校生活を見ていただきたいと思います。
 1年生廊下側の壁には、先月末に行った川越校外学習で学習した内容について掲示しています。2年生廊下側の壁には、生徒たちが作成した職場体験のまとめを掲示しています。昇降口の美術部の掲示では、美術部員の作品の掲示と、ゴッホについてまとめたものを掲示しています。
 ご来校の際には掲示物もご覧ください。

第2回学校評議員

 昨日(11/7)に第2回学校評議員を行いました。前回から今回までの学校の教育活動についてお伝えしました。保護者の皆様からいただいた前期の学校評価アンケートの結果および考察についてご意見をいただき、今後の活動に生かしていきます。

演劇部が連合演劇に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月3日(祝)に演劇部が練馬区生涯学習センターで行われた「第75回練馬区中学校連合演劇発表会」に参加しました。
 「ボクらの物語」という題の演劇でした。異世界に転生するファンタジー仕立てになっていて、その中で生徒たちの悩みや想いが伝わってくる内容でした。大道具・小道具・衣装等も工夫されていて演劇を際立たせていました。何よりも、普段学校生活で見られない姿を演劇の中で伸び伸びと表現している生徒たちに驚かされました。

ジョセフ フレンチから・・・

画像1 画像1
本日の献立は「フレンチトースト、トマトチキンスープ、野菜のガーリックソテー」でした。フレンチトーストはご家庭で作ったことがある人や作ってもらった人が多くいると思います。フレンチトーストの由来は諸説ありますが、1724年「ジョセフ フレンチ」というアメリカ人が名付けたという説もあるそうです。今日もご馳走様でした。

鍋を回す?

画像1 画像1
今日の献立は「白米、回鍋肉、広東スープ、青のりフライドポテト」でした。
回鍋肉とは、四川料理の一つです。ホイコー(回鍋)とは、鍋を回すことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することです。ゴマ油の香りと豆板醤、八丁味噌などを使って味付けされた美味しい一品でした。本日もご馳走様でした。

美容のビタミン

画像1 画像1
本日の献立は「キムチチャーハン・雑魚入り中華和え・エノキ玉子スープでした。
今日のキムチチャーハンの「キムチ」には、美容のビタミンといわれるB2やC,Aが含まれています。抗酸化作用のあるベータカロテンも含まれているのでアンチエイジング効果もあるといわれています。カプサイシンも含んでいるので血流をよくして新陳代謝をたかめ、体温を上げて、免疫力を高めてくれます。今日も美味しく頂きました。

笑顔で!

画像1 画像1
今日の献立は担々麺と野菜チップスです。
ゴマ風味の担々麺で豆乳仕立てとなっています。
ゴマをせっせと食べていたのは世界三大美女の
クレオパトラです。体に油を塗り、肌の手入れをしていたそうです。
今日は月に一度の担々麺と野菜チップスです。カリッと揚がって美味しく
頂きました。こんな時には笑顔が一番似合いますね。

川越校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日までの天気がうそのような晴天のもと、川越校外学習へ行ってきました。トラブルもありましたが、班のみんなで協力してそれらを解決して、無事全班が時間どおりに帰ってくることができました。実行委員が中心となって掲げた「ルールを守って楽しい校外学習にする」というテーマを、十分に達成することのできた、良い校外学習となりました。お弁当やお金の準備等、ご家庭にも様々ご協力いただきありがとうございました。

リクエストメニュー

画像1 画像1
本日はチキンライス・ハロウィンオムレツ・ソーセージと野菜のスープ・梨です。
みなさんは、葉野菜で何が一番好きですか。
今日も野菜スープには小松菜がのせられました。

青菜の中でも小松菜は栄養価が高く、貧血予防や骨粗鬆症(中高年時)予防に大変有効です。おいしく頂きましたか。

いよいよ明日

副実行委員長の話 副実行委員長の話 実行委員より 実行委員より
 明日の川越校外学習に向けて、最後の確認を全体で行いました。副実行委員長の只野さんからは、「一人一人が役割に努めること」や「ルールやマナーを守って楽しむこと」など、とても大切な話をしてくれました。実行委員からもルールの確認などを行い、学年みんなで成功させようという思いが高まる場になりました。とにかく事故等なく、天候にも恵まれた楽しい行事になるよう願っています。

秋の味覚

画像1 画像1
今日は「黒砂糖パン・かぼちゃのシチュー・野菜のペペロンチーノ」です。
かぼちゃはこの時期の旬の食材です。甘みが増して、美味しく頂けます。
今日はシチューに入っていました。
ご馳走様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力向上計画

年間行事予定表

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

入学案内

災害時のお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

進路情報

募集のお知らせ

熱中症

MSUR

情報リテラシー