11月1日(金)の給食![]() さつまいもごはんは、角切りにしたさつまいもがごはんと一緒に炊き込んであり、甘いさつまいもと手作りのごま塩の塩味がおいしいごはんでした。 秋らしい献立の給食をおいしくいただきました。 11月5日(火)晴れ 1年生学年朝会![]() ![]() ![]() 3連休が終わり、1年生は学年朝会からスタートです。朝会では「日々の人間関係の中で、人の嫌なところや気になるところは目につきやすいですが、いいところもよく見ていけるようになりましょう。そのためには、自分が頑張ること持ち心が安定していること、そして、心に余裕があることが大切です。」という話がありました。その後、今日の集合状況が良かったこと、整列のために声掛けをがんばっている人がいたことなどについてよい取り組みを共有していました。 写真は、朝会の様子です。 11月3日(日)晴れ 部活動2![]() ![]() ![]() 写真は、試合の様子です。 11月3日(日)晴れ 部活動1![]() ![]() ![]() 写真は、試合の様子です。 11月2日(土)雨 練馬区中学校連合演劇発表会![]() ![]() ![]() 写真は、発表会の様子です。 11月1日(金)曇り 2年生鎌倉校外学習8![]() ![]() ![]() 写真は、大泉学園への到着の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生川倉校外学習7![]() ![]() ![]() この後16時ころから16時30分ころに、全班、大泉学園駅でチェックを受ける予定になっています。 何とか雨が降る前に終了できそうです。 写真は、班行動の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生川倉校外学習6![]() ![]() ![]() 写真は、江ノ電に乗ろうとしている班、海の近くへ行っている班、鳩サブレを買い込んでいる班の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生鎌倉校外学習5![]() ![]() ![]() 写真は、前半組の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生鎌倉校外学習4![]() ![]() ![]() 写真は、味亭からの眺めと昼食メニューです。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生鎌倉校外学習3![]() ![]() ちょうど出合った班の写真を撮りました。 写真は、高徳院での班行動の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生鎌倉校外学習2![]() ![]() 鎌倉に到着後、各班とも無事に到着しているとの連絡を受けました。 写真は、鎌倉駅の様子です。 11月1日(金)晴れ時々曇り 2年生鎌倉校外学習1![]() ![]() 写真は、大泉学園駅チェックの様子です。 10月31日(木)の給食![]() 今日の給食は、ハロウィンにちなんで「かぼちゃのグラタン」でした。今日の給食もおいしくいただきました。 10月31日(木)晴れ 落とし物![]() ![]() 写真は、落とし物ケースの様子です。 10月31日(木)晴れ 3年生国語![]() ![]() 3年生国語の授業を見に行きました。古今和歌集・新古今和歌集の歌について学習していました。見に行った時には先生が範読して、それについて声を出して読む練習をしていました。 写真は、授業の様子です。 10月30日(水)の給食![]() 今日の給食は、さばをコチュジャン等の調味料に漬け込んでで韓国風に味付けした焼き魚と、韓国風のチャプチェでした。どちらもごはんがすすむ味付けで、今日の給食もおいしくいただきました。 10月29日(火)の給食 ブックメニュー「ぐりとぐらのカステラ」![]() ![]() 秋といえば食欲の秋、そして読書の秋でもあります。10月27日〜11月9日の秋の読書週間にちなんで、学校図書館にある本と給食がコラボした「ブックメニュー」を実施しています。 1回目は、絵本「ぐりとぐら」より「カステラ」が給食に登場しました。 ※大泉西中学校の学校図書館には、絵本も置いてあり、「ぐりとぐら」もあります。 写真は、給食と絵本とカステラです。 10月30日(水)雨のち曇り 1年生授業![]() ![]() ![]() 今日は1年生の授業を見に来ました。英語ではこの授業の目標を「誰のものか尋ねることができる」と設定し学習を進めていました。理科では、結晶について自分たちの体を使い体験することで理解しやすいように工夫した授業をしていました。(「働く細胞」のようなイメージでしょうか。)数学では、関数の式とグラフの関係について学習していました。2週間後の来月11月13日から2学期期末考査です。2学期中間テスト以降の学習内容や中間テストへの取り組みの反省を生かして学習計画を作り取り組みましょう。 写真は、授業の様子です。 10月29日(火)曇り 2年生給食![]() ![]() ![]() 授業以外の場面もお伝えしようと思い、2年生の教室へ給食の様子を見に行きました。 給食が食べ始まって間もない頃だったので、きのことトマトのスパゲティを大盛に変更している人や、ぐりとぐらのカステラのお替りジャンケンに参加している人など、みんなで給食を楽しんでいる様子がうかがえました。 写真は、給食の様子です。 |
|