いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただきまして、誠にありがとうございます。年度初めの保護者会が終わりました。たくさんの御来校、ありがとうございました。4月も後半です。新しい学年・新しいクラスで子供たち頑張っています!

4月9日(水)春の陽気 朝からとても気持ちがよいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が始まって三日目の朝

校庭の桜も見事に咲いています。

朝から暖かく、気持ちよく登校できていますね。

新しい学年になり、嬉しそうな顔がたくさんありました。

4月7日(月)入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、最後を務めるのは新6年生

新6年生は4日(金)の前日準備、本日の入学式と、最高学年としてその役目を十分に果たしてくれました。代表児童が言った言葉は、開一小がいかに楽しい学校か、そして心配しなくてもよいということをたくさんメッセージで伝えてくれました。その代表児童が言葉を言っている際、6年生全員が後ろにいて、1年生と向かい合いました。「心配しなくてもいいよ。6年生がついてるよ!」という気持ちがとても伝わりました。

その後の校歌斉唱も6年生がしっかりと歌ってくれました。1年生は初めて聴く校歌

これから覚えていき、自分たちも歌えるようになりますよ。

1年生の入学式、外の天気もよく、素晴らしい一日になりました。

1年生の皆さん、明日から本格的に小学校生活が始まります。

楽しく、充実した小学校生活のスタート!元気に登校してきてくださいね。
御入学、本当におめでとうございます!


4月7日(月)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
104名の新1年生が入学してきました。

まず、新2年生が歓迎の催しです。
この子たちが1年生のときから練習をし、新しく入ってくる新入生が学校生活に不安を抱かないように、学校は楽しいよというメッセージをたくさん伝えてくれました。声も大きくてとても聞き取りやすかったです。

「ドキドキドン!1年生」も振付をしながら元気よく歌い、今の新入生の気持ちに寄り添うような優しさもありました。新2年生、皆さんに後輩が入ってきましたよ!

明日からよき先輩としてよろしくお願いします。

そしていよいよ入学式が始まりました。
国歌斉唱の後、校長式辞です。

詳しくは、トップページ→「全校朝会等の講話」→4月7日(月)入学式 校長式辞を御覧ください。

教職員の紹介もしましたが、

呼びかけに「ありがとうございます。」や「よろしくお願いします。」と元気よく、はっきり言える新1年生。素晴らしいです!

御来賓からの挨拶もいただきました。ありがとうございました。


4月7日(月)1学期始業式を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は入学式前の歓迎の出し物の準備
6年生は入学式に参列するため

教室に

他の学年は、すぐに下校です。
新しい担任の先生の周りに集まり、あいさつや連絡事項がありました。
明日から本格的にスタート!ですね。

4月7日(月)1学期始業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童代表の言葉は、新6年生

さすがですね。6年生
昨年度の経験の中から学んだことを具体的に話してくれました。そして、最高学年になった今年度、どう頑張っていくかの決意もとても頼もしかったです。

合言葉
活動的に
いつでも優しく
一生懸命最後まで
力いっぱい頑張る
開一っ子

についても掲示物を作って分かりやすく説明してくれました。
ありがとうございました。

校歌斉唱をして、始業式は終わりです。

4月7日(月)1学期始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
転入してきた教職員の紹介の後で、いよいよ担任先生等、校内体制の発表もしました。

新しいクラス
新しい友達
新しい先生

4月は、新たな出会いがたくさんあります。

一年間、共に学校生活を送っていく仲間であり、先生です。
どうぞよろしくお願いします。

4月7日(月)1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく学年が上がった子供たちが元気に登校してきました。

クラス分けの発表もされることからいつもより皆、時間も早く登校してきたようです。

どんなクラスかな
どんな先生かな

ドキドキしながら登校してきた子も多かったことでしょう。

学校が再開し、喜びに満ちた子もたくさんいました。

トップページ
全校朝会等の講話
「1学期始業式 校長講話」も併せて御覧ください。

4月4日(金)6年生 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年になった新6年生も登校してきました。

最初は教室間の机・いすの移動
続いて入学式に向けての準備
最後は、体育館で入学式のリハーサルです。

今年度の入学式では、6年生全員が参列します。
国歌・校歌を歌ったり、代表児童が言葉を言ったり。
新6年生全員で入学してくる新1年生を祝福します。

新1年生を迎える準備は整いました!

最高学年になった子供たちのきびきびとした仕事ぶり、式のリハーサルに臨む立派な態度

とても素晴らしかったです。

皆さんが、開一小の新しい最高学年です。昨年度の6年生も素晴らしかったですが、皆さんも負けていないですよ。

新1年生が入学してきます。最高学年として、新1年生が楽しく学校生活を送れるよう、皆さんの働きに今後も大きな期待をしていますよ!

4月4日(金)2年生 前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中ですが、新2年生が登校しました。

4月7日(月)の入学式の日に、新しく入ってくる新1年生のために歓迎の催しをするため、その練習です。

1年生だった頃から準備・練習を重ねてきました。

いよいよ月曜日は本番!

新1年生が安心して学校生活を迎えられるよう、内容をよく考えています。

新2年生!よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

全校朝会等の講話