1学期末定期考査第二日

 定期考査第二日目です。きょうは、国語・美術・保体です。今日も落ち着いて、頑張りましょう。9時25分から1時間目の国語がはじまります。今、最終確認の自習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期末定期考査第一日

 今日から定期考査が始まりました。3日間集中して、頑張りましょう。決して諦めない!
画像1 画像1
画像2 画像2

質問教室

1学年でも1学期期末前の質問教室を6月8・9・10・12・13日に実施しています。
中間も期末も5教科を対象としました。放課後の16時30分頃まで教科担任の先生に質問をすることができます。自主参加としていますので、質問がある生徒だけが参加します。ワークや教科書など聞きたい部分を各自が持ち寄り、教科担任の先生に熱心に聞く姿が見られました。写真は12日英語の質問に来ている様子です。
画像1 画像1

令和5年度 生徒総会

 6月10日(土)、令和5年度 生徒総会が行われました。生徒会長・各委員長から活動方針、活動内容の発表の後、質問および答弁が行われ、今年度前期の活動方針、活動内容について無事全校生徒から承認されました。
 生徒の皆さんは一人一人が生徒会の一員との自覚を持ち、代表である各委員を支え、活発で有意義な活動を行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

3年生の進路選択に向けて、第1回進路説明会が6月1日に行われました。3年生の生徒・保護者に加え、1,2年生の保護者の方々も70名近く参加されました。
前半の部、講師としてお招きしたベネッセコーポレーションの方によるお話では、近年の入試に関する情報や動向、助成金などについても説明があり、皆真剣に聞き入っていました。後半の部では中村中としての今後の具体的な流れについて説明がありました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒朝礼
3/15 卒業式予行

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

推し献立レシピ

行事予定表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学校評価

入学案内

きまり・校則

研究発表会

いじめ防止基本方針