2時間目は…(1年生)

4月10日(水)

 今日は冷たい雨の1日になっています。最高気温も
 7度の予報で寒いです。きのう入学式だった1年生
 86名は、今日も全員元気に登校しています。
 2時間目、4階の1年生の教室からはときおり拍手
 と笑い声が聞こえています。メモを確認しながら、
 クラスでは1人1人の自己紹介が始まっています。
 1日も早く中学校生活に慣れていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第48回入学式 その2

担任の先生の誘導で退場した1年生は、自分の教室に入り、担任の先生から諸連絡及び教科書の配布を受け、4月10日から始まる中学校生活の準備をしました。
その後、体育館へ向かい、写真撮影です。クラス毎に整列し、保護者の方にも入っていただき、記念撮影です。とても緊張していた生徒たちでしたが、10日から中学校生活本番です。みなさんがんばりましょう。
保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。八坂中での中学校生活を有意義なものにするためにも、ご支援、ご協力宜しくお願いいたします。
参列していただいた来賓の方々、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第48回入学式 その1

4月9日(火)に八坂中学校第48回入学式が行われました。
当日は天気にも恵まれ、昇降口前にて受付をした新入生は、2年生の案内で下駄箱の確認をして、自分の教室に入りました。
10時開式です。1年生担当の先生の誘導で、中学生としての第一歩を踏み出しました。
「新入生呼名」では、元気な一年生の声が響き渡り、「校長先生の式辞、来賓祝辞に続き、生徒代表の歓迎のことば、新入生誓いのことば」と式は進み、校歌斉唱で入学式が終了しました。
いよいよ新入生86名を迎え、全校生徒229名の八坂中学校がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度 1学期始業式

4月8日(月)に1学期始業式が行われました。
始業式の前に、着任式です。校長先生から今年度八坂中から離任された方の紹介及び着任された先生の紹介があり、始業式が行われました。
校長先生から、2,3年生に向けてお話を頂き、新学年の担任の先生の紹介です。生徒たちは喜びや驚きの表情を浮かべていました。そして、生活指導主任の先生から春期休業中の生活及び新年度の生活に向けた諸注意がありました。
この後は、明日の入学式に向けて、練習と準備を行いました。
いよいよ明日から、平成31年度の八坂中が全校そろってスタートします。
今年度も八坂中学校を宜しくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

PTA