ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

学年集会 6年生

画像1 画像1
今日の6年生は、最後の学年合同集会でした。実行委員の子供たちが企画運営したミニ運動会のような大会で、みんな協力し合ってのびのびと活動していました。チェッコリ玉入れやリレーまで多彩な種目を、あたたかな日差しの中で盛り上がって楽しんでいました。きっと卒業前の思い出に残るひとこまになったこととでしょう。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
鶏肉とコーンの揚げ煮は、中華風和食みたいでボリュームがあっておいしいです。野菜ソテーにもビーフンスープにも食べやすく切った野菜がたっぷり入っていました。スープはいつもながらだし味がおいしく、そうめんみたいなビーフンがおいしいスープを吸っていました。
1年1組は今日まで学級閉鎖です。今年度も残り僅か。廊下に下がっている持ち物も少しずつすっきりとしてきました。

卒業式練習

画像1 画像1
今日は、5・6年生合同で練習をしていました。声や姿勢に思いと気合いをこめて式に臨むための練習です。私はまだ証書授与練習に入っていませんが、呼びかけの言葉や歌など担任や専科がしっかりと指導をしています。5年生は在校生代表として卒業式に臨み、6年生の姿を見ながら最高学年となる自覚を高めます。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
麺部門での6年生リクエスト第2位のジャージャー麺です。おいしい肉味噌がたっぷりかかっていて豪華でした。もやし等の野菜のしゃきしゃき感と一緒になるとさらにおいしいです。デザートは、フルーツポンチにサイダーを入れて爽やかなフルーツパンチでした。
あたたかい日差しの中、子供たちは汗をにじませて校庭で遊んでいます。今年は、一回も雪かきをしないまま春になるのでしょうか。
1年1組は今日から2日間の学級閉鎖に入りました。いきなり、インフルエンザを含む熱や風邪などで、昨日、一気に9名欠席1名早退でびっくりした。他のクラスや学年はほぼ元気ですが油断なりません。うがい、手洗い、予防に努めましょう!

アンズの木

画像1 画像1
よく保護者の方が自転車を止める場所に3本のアンズの木があります。梅が咲いた後、桜が咲き始める前は、アンズの花の登場です。今日は、あたたかいので木の上の方からどんどん花が咲き始めています。桜よりも濃いピンク色でとてもきれいな花です。

卒業奉仕活動 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、校内清掃(アルミサッシの桟を中心に)、タイヤペンキ(少しはげてきた所)、学級園整備(次年度のための耕し)、校庭整備(土、砂、ペグの具合)を手分けして行いました。残る後輩たちのために汗を流す姿やその気持ちが素敵です。担任や用務主事さんの指導を受けて、よくがんばった6年生たちでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
6年生リクエストで人気の高かった三色丼です。卵は砂糖等、挽肉は生姜や醤油で味付けしてそぼろにし、野菜と合わせて三色です。のっぺい汁は薄切りのつるつるした竹輪麩や里芋が汁のとろみと一緒になって、温かくやさしい料理になっていました。舟キュウリは熱湯処理しているので生の物より緑が濃く見えます。
大掃除週間に入りました。全校朝会は6年生が後輩に伝えたいこととサッカーや「ねりまの子ら」作文の表彰をしました。看護当番の先生が計画的な掃除や後始末、荷物の持ち帰りを呼びかけました。

合唱団 スプリングコンサート

画像1 画像1
15日の日曜日の午前中、中西小合唱団のスプリングコンサートでした。一年間、あちらこちらで活躍した思い出の曲や、各学年ごとの歌声、そして、未来に向かう気持ちのこもあった新曲などでした。どの子も素晴らしい歌声を響かせていましたが、とりわけ、団の中心になってきた6年生たちの態度や歌声がしっかりしていて心に残りました。今年度ピアニストとしてお迎えした仁平亜都子先生の伴奏に気持ちよくのり、本校音楽専科の荻野先生の指導によく応え、人の心に訴えかける素敵な演奏会でした。

ユニセフ募金報告

画像1 画像1
代表委員会の掲示板にはってある報告です。全校でこれだけのご協力をいただいたものを届けました。ユニセフからの感謝状も掲示してあります。ご家庭からのご協力と支援あってこそのことです。子供たちが地球規模の広い視野をもち、他者の痛みを感じるあたたかい心をはぐくむきっかけとなってほしいと思っています。

お誕生日給食 3月

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり下味が付いた照り焼きチキンとたっぷりのゆでキャベツをバーガーパンにはさんで個別のマヨネーズを付けて食べました。誕生日給食オリジナルの動物型人参はイタリアンスープに飾り付けられていました。くだものは「せとか」というものすごくおいしいオレンジでした。
3月生まれは大勢いて、子供40人、大人3人で祝いました。今年度最後の誕生日給食だったので、H26年度版誕生日用スペシャルデザートを公開します。タルト風カップにベイクドチーズクリームたっぷりのケーキ生地を焼いた上に、とろりとしたブルーベリージャム。トップにふわりと生クリームでした。来年度のスペシャルデザートは春休み中に、栄養士と調理師が協力して試作をして決定します。
お楽しみに!

今日の献立はこれ!

画像1 画像1
鮭の黄金焼きはマヨネーズの入ったソースをかけてこんがりと焼いてありました。ごまあえはキャベツやほうれん草等野菜がたっぷりとれます。新メニュー「まめぶ」は岩手県の郷土料理だそうでテレビドラマで有名になりました。クルミを包んだふわふわのお団子が入っていてダシ味のきいた汁と薄甘い団子と香ばしいクルミのコラボがよかったです。
午前中、今年度最後のPTA運営委員会でした。クラス委員や企画委員、地区長さん、青少年委員、おやじの会等の皆様の話を聞きながら、一年間に思いを馳せました。どの方も子供のために力を下さっただけで無く、今年の経験をご自分の成長や喜びに換えている様子が伺えてとても頼もしく思いました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
どれもとっても体によさそうな和食献立でした。お醤油味でじゃこやえのきの入ったご飯に、大根や白菜のゆかりあえ、大根おろしがたっぷり入ってなめこのぬめりと一緒の食感が面白いみぞれ汁、それにほうれん草などの野菜やすりつぶした魚や豆腐が入ったふくさ卵です。
6年生のカウントダウンカレンダーもあと10日。明るい日差しの中、歓声をあげて校庭いっぱいに広がって遊ぶ子供たちがまぶしいです。

半旗

画像1 画像1
毎年、3月11日は全公立学校では、半旗を掲揚して弔意を示し、大震災が起きた時刻に黙祷をすることになっています。登校してきた子供たちの何人かが、半旗に気づいて質問をするので、今週の月曜朝会の話と絡めて多くの犠牲者に対する弔意と忘れてはいけないことについて話しました。各教室でも話があったことと思います。各ご家庭でも、災害の備えや被災された方たちへの支援などについて話題になることでしょう。子供たちに伝えていくことが大切です。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
きのこの壺焼きスープは、カップにかぶせてこんがり焼いたパイ生地をクリームのようなきのこスープの中にさくさくと落として頂きます。バターの香りがふんわりして温かくとってもおいしいです。オニオンドレッシングサラダは玉葱のすり下ろし感がたっぷりで旨味が生きていました。ピラフにはコーンやグリーンピースの甘みとマシュルームの塩味がコラボしていてどんどん食べられました。
やっと晴れたと思ったら地面がぬかるんでいたりお天気雨だったりしてなかなか外遊びができません。残る2週間、子供たちに充実した学校生活をおくらせてやりたいです。先生たちは学習のまとめや通知表作成にいそしんでいます。

卒業感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は保護者会の前に「感謝の会」を行いました。幼い頃と今の写真を映して一人一人の成長を確認したり、養護教諭からのプレゼント(6年間の体の成長がカードとリボンになっている)を受けたりしました。そして、一人一人が夢や感謝や思い出を発表した後、合奏と合唱を披露し、家族へと家族からの手紙を読みました。私は、途中で5年生の保護者会で話をするために退席しましたが、子供たちの実行委員会の運営で心あたたまるよい会となりました。あとは、一日一日を大切にしながら卒業式までまっしぐらです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
6年生リクエスト一番人気の「みそラーメン」です。鶏ガラからしっかりダシをとり、野菜やお肉の具だくさんです。メンマやうずらの卵も別立ての味付きです。「おかしなお菓子な目玉焼き」も人気デザートです。ミルク味のゼリーの中に缶詰の桃が浮かんでいます。
今朝の全校朝会は、「3.11を忘れない」の話。知って、備えて、守って、明日へつなぐ大切さを伝えました。その後、次年度のアレルギー給食対応についての面談が続き、午後は6年生の感謝の会と高学年保護者会で話をします。今日は、霧雨のような天候で、外遊びができそうでできないので、子供たちがかわいそうです。

6年生へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
「6年生を送る会」で紹介された6年生へのプレゼントはカレンダーです。似顔絵は1年生が描きました。2〜5年生からのメッセージが似顔絵の周りにはってあります。縦割り班ごとに、みんなで作りました。
6年生からのプレゼントは、教室ごとに手作りの雑巾でした。校長室にもふわふわの新しい雑巾のたばを頂きました。これを使って、心をこめてお掃除をすると中西小はますますきれいになりますね。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
今日は、「6年生を送る会」に続いて縦割り交流給食だったので、各自、自分のクラスからお弁当を持って、縦割り班の教室に移動し給食を食べました。給食室が調理してから1つずつ詰めてくださった給食です。スパイシーなジャンバラヤにタンドリーチキン、コーンも入ったブロッコリーのソテー、それに、「せとか」という甘い小ぶりのオレンジでした。
今日は、文科省からお客様が見えていたので、校長室で一緒にお弁当給食をいただいた後、教室の様子を見て歩きました。どの教室も、いつもよりちょっと改まった感じでしたが、クイズをしたりしりとりをしたりしてなごやかに過ごしていました。
私はこれから小学校長会で、区役所に出張し、夜は『勇退校長を祝う会』で出かけます。先輩の校長たちがどんどん勇退を迎えていくのはちょっと寂しいです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目は体育館で「6年生を送る会」を行いました。お世話になったあこがれの6年生を全校で心をこめて送ります。各学年の送る言葉や出し物を見ていると、この1年間の様々な『なかよしなかにし』のシーンが走馬燈のように浮かんできます。続いて、6年生クイズ、歌、プレゼント贈呈、6年生の言葉と演奏…等、盛りだくさんでしたが5年生と4年生の代表委員が中心になってテンポよく進行し、思い出に残るよい会になりました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
きびごはんにおかか味のかつおでんぶがよく合います。肉豆腐には大きな車麩が入っていて弾力のある柔らかさと味がしみこんでいておいしかったです。変わり煮浸しは水っぽさがなくてあっさりしていました。
午前中はPTA企画委員会でした。次年度のメンバーも参加して大所帯でした。後、一回の運営委員会を残すのみとなり、私も名残惜しい感じです。校内では、明日の「6年生を送る会」の練習や準備が進んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

学校評価

研究会