ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

校門の山桜

画像1 画像1
毎年、ソメイヨシノに続いて見事な花を見せてくれる校門の八重桜です。まだまだ、これからが楽しみです。今朝も大きな枝を広げて、新班長を先頭に登校してくる全校児童を見守ってくれました。班長や上級生が大きな声で挨拶をしてくれると、1年生たちもそれに続きます。八重桜が花盛りになるころには、子供たちもすっかり新しい学年の顔になっていることでしょう。楽しみです。

学年びらきの会

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に6年生、6時間目に5年生が、体育館でそれぞれの学年開きの会を行いました。どちらの学年も初めに校長からそれぞれの学年の役割と期待を伝え、お世話になる他の先生方の紹介とお話、担任たちと学年共通の約束やめあてを話し合った後は、風船ゲームのレクというプログラムでした。新しい友達や先生たちも一緒に進級の喜びを味わい、学年や学級の絆も結ばれたことでしょう。気持ちをひとつにして、いざ出発です。
中西小の高学年は代々、学校の代表としての自覚をもってお手本になれるように成長していきます。今年度は、開校55周年の節目にもあたり、ますます前進する予感です。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
魚の西京焼きはとろりとした身がおいしくて、古代米と合わせた時の塩かげんもちょうどよかったです。古代米ごはんはお赤飯みたいで新学年スタートのお祝いの気分でした。けんちん汁はだしの味がよく、いろいろな野菜が入っていました。ごまあえは、甘みとこくを感じる味付けでした。
午前中は、中学校の入学式に行きました。入学生の立派な姿にも、上級生となった卒業生たちの活躍する姿にも感動しました。学校に戻ってしばらくすると、制服姿の子供たちが懐かしい先生方にご挨拶に来てくれました。
午後は、6年生と5年生の学年開き集会に顔を出した後、教育会研究会で南町小に出張します。

1年生下校風景

画像1 画像1
しばらくは、色別のコースに分かれて学年で集団下校します。学童擁護さんや担任以外の先生方の手も借りて、安全に気をつけながら付き添います。できるだけ、遠くの方の方など、時間を見て迎えてくださると助かります。
今日は、初日だったので並ぶだけでも時間がかかりました。せっかく並んでも、忘れ物やらトイレやら・・・。学童クラブに行く人は、お弁当も忘れずにもちましょう。
1年生の給食は、あさっての木曜日からスタートです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぴかぴかの1年生81名を迎えました。久々の3クラスです。入学式に参加した6年生のお祝いの言葉も、2年生の歓迎の言葉と合奏もとてもしっかりできて立派でした。最高学年になると何だか顔つきも変わります。1年先輩になって入学児童の前に並ぶと、1年間の成長の大きさを改めて感じます。今年の1年生も、大勢の来賓・保護者・教職員に囲まれてやや緊張しながらもとってもおりこうさんにしていました。式の後は、それぞれの学級でお話を聞いたり、配布物の確認をしたりしました。明日からは集団登校です。1年生も、お兄さんやお姉さんたちと一緒に安全に気をつけて元気に登校してきてくださいね。

新年度スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
組分けのある学年はプリントを見て並んで始業式を行いました。入学式に参加する2年生と6年生以外は、今日は校舎に入りません。副校長をはじめたくさんの教職員の異動がありました。転入生も6名あり、81名の入学児童も含めると、全校児童数386名での出発です。教職員の異動、担任・専科・職員編成、学級編成、教室配置など、「中西だより」や「お知らせ」のプリント等でご確認ください。
私も、新しい学年の列に並びやる気に満ちた子供たちの表情を見て、今年もがんばろうという気持ちがむくむくと湧いてきました。

新年度の準備万端

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の中西山の今日の桜です。子供たちが登校する月曜日までもつでしょうか。今日は、新6年生も登校して、教室移動や入学式の準備を整えました。春休みの間に、何だか6年生らしくなったように見える子供たちでしたが、「6年生!」と呼ばれても一瞬だれのことかとまどう様子がかわいかったです。きっと頼もしい最高学年に成長してくれることでしょう。7日の月曜日は始業式とそれに続く入学式。子供たちのわくわくどきどきをしっかりと受け止めたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

学校評価

研究会