〇5月25日(土)は本校の体育祭です。好天・大成功を祈っていきましょう。

3月12日(火) 3年生卒業リクエスト2

今日のメニュー

ハッシュドポーク、パリパリサラダ、ヨーグルト、牛乳

 デミグラスソースにマッシュルーム、玉ねぎ、ニンジン、豚肉が入っていて良く煮込まれていました。ごはんと一緒に食べるとソースとごはんが口の中でマリアージュ、ベルサイユのばらの世界を創り上げてくれます。どちらがオスカルでどちらがアンドレかはわかりませんが。・・・・3年生のリクエストパリパリサラダもとてもおいしいです。揚げて細く切ったワンタンに塩が振ってあり、ドレッシングの酸味と交わってこちらはマリーアントワネット。“パンが食べられなければケーキを食べればいいのに”などと言ってしまいそうな不思議な美味しさでした。わけの分からない話ばかり書きましたが、理屈ではなくおいしいと皆さんに伝えたかったのです。今日はなぜかベルばら気分です。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) ◆宮城県郷土料理2◆

 お汁は大根が薄く、良く煮えていてとてもおいしかったです。磯辺揚げはよく竹輪でつくられますが、笹かまぼこでもOKでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月) ◆宮城県郷土料理1◆

今日のメニュー

やこめ、おくずかけ、笹かまの磯辺揚げ、きゅうりとわかめの酢の物、牛乳

 今日の郷土料理は“おくずかけ”宮城県南部地域で食べられていたようで、春秋の彼岸や、お盆の時期等に供される代表的な郷土料理(精進料理)です。数種類の野菜や、豆腐、油揚げ、豆麩などをだし汁で煮込み、片栗粉などでトロミをつけていただきます。白石温麺なども入れて食べるそうです。
 やこめは薄く切ったニンジン、シイタケが大豆一緒に入っていて、少し塩味が効いていました。これは山梨県の郷土料理だそうです。では宮城県の郷土料理はというとこちらはおくずかけというお汁です。大根、ニンジン、コンニャクが薄く切って入っていて、里芋、ゴボウと一緒に煮てあり、いい出汁のでたスープです。これに宮城名物の笹かまぼこを磯辺揚げにしてだし、ワカメとキュウリの酢の物も一緒に食べます。笹かまぼこ、ワカメも三陸を代表する食べ物です。これらを食べながら東北の支援もしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) ◆3年生リクエスト給食1◆

今日のメニュー

練馬スパゲティ、レンコンサラダ、焼きリンゴ、牛乳


 今日は3年生のリクエスト“練馬スパゲティ”です。ツナに大根おろし、出汁が混ざっているソースをパスタにかけていただきました。酸味が口一杯に広がっておいしいです。今日、先生方で話題になっていたのがマヨネーズの話です。レンコンサラダにかかっていました。マヨネーズは何故腐らないのかについて、若手の先生が昔“美味しんぼ”というマンガに書いてあったと言っていました。そのマンガの中で、「添加物ではなく、酢が入っているから腐らないのだ」と海原雄山が言っていたそうです。恐るべし海原雄山、おもわず“甘いぞ史郎”と言われた気がします。焼きリンゴは少し酸っぱめのリンゴに砂糖、バター、シナモンをかけて焼いてあるとのこと、甘酸っぱさがたまりません。おいしくいただけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、小魚のふりかけ、大根ぎょうざ、北海汁、牛乳

 ごはんにかかった小魚と昆布が入ったふりかけ、たまに食べると美味しいです。ギョウザは大きくてパリパリで美味しいのですが、一つしかなかったのが少し寂しいです。北海汁はジャガイモ、ニンジン、コーンにキャベツ、玉ねぎが入っていて北海道の野菜が勢ぞろい、みそ味でとても美味しかったです。行儀が悪いのですが、ごはんにお汁をかけてザクザクと食べたかったです。今日も寒いのですが、日が照ると少しずつ春を感じます。おいしいものを食べて午後の授業もがんばりましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 本日の給食 (啓蟄)

今日のメニュー

山菜おこわ、厚焼き玉子、からしあえ、里芋のみそ汁、牛乳

 山菜おこわはタケノコ、シメジがモチ米と一緒に入っていてモチモチし、とても美味しかったです。厚焼き玉子もグリンピースにヒジキと栄養バランスは最高。一口食べると卵の甘味が口一杯に広がります。からしあえは青菜と焼いた油揚げが入っていてこちらもパリパリです。里芋のみそ汁で流し込みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 本日の給食

今日のメニュー

セルフフィッシュバーガー、白菜サラダ、白いんげんトマトスープ

 今日のフライはタラです。白身の癖のない味にソースが絡んで美味しかったです。よく噛んで、白菜、ワカメを和風ドレッシングで味付けしたサラダをいただきます。口の中はサッパリして食がさらに進みます。トマトベースの白いんげん豆スープはジャガイモ、ニンジンなどが入っていてこちらも寒い日にはGoood!!
 “ハッとしてgood”トシちゃん(田原俊彦)の歌になってしまいました。
ついでに“NINJIN娘” イェーイ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 本日の給食

今日のメニュー

麦ごはん、ししゃもの石垣フライ、豚肉の三州煮、牛乳

 石垣フライはパン粉にゴマが入っていて揚げるとゴマが石垣のように見えることからついた名前です。パリパリに揚げられていて、頭の先からしっぽまで骨を気にせず食べられます。三州煮は豚肉、インゲン、ジャガイモ、ニンジン、コンニャクなどが一緒に入っていて、汁が多くて、みそ汁替わりです。よく煮えているのでトロトロでこちらも美味しかったです。和食を食べるとホッとします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) ◆ひなまつり給食◆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニュー

菜の花ちらし寿司、鮭の照り焼き、みぞれ汁、牛乳


今日は3月3日のひなまつりにちなんだ献立です。
女の子の健やかな成長と健康を願う行事で、桃の節句とも
いわれます。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひし餅や
ひなあられなどが食べられます。
給食では、「菜の花ちらし寿司」を作りました。
春の訪れを感じる菜の花に、縁起の良い食材であるれんこんや
えびが入っています。
3月に入り、菜の花を食し、春が近づいているのを
感じられたのではないでしょうか。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

小学6年生へ

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

給食レシピ