〇5月25日(土)は本校の体育祭です。好天・大成功を祈っていきましょう。

2日目の昼食

午前中の実習が終わり、昼食です。
お昼はカレーライスです。 いただきま〜す。
画像1 画像1

2日目の様子2

体操をしてからいよいよスタートです。
高い所からも平気です。
列を作って出発!  後ろで転んでいます〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の様子が届きました。

2日目の様子が届きました。朝は雨が降ってガスもかかっていたようですが、次第に雪に変わり今は雪の中滑っています。
リフトに乗っていて、楽しそうです。
滑りも次第に上手くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の定期テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(21日)に都立高校の入試が終わり、本校では3年生の中学校最後の定期テストが始まりました。入試の翌日ということで疲れた顔の生徒も見受けられましたが、みんな真剣にテストに取り組んでいました。3年生のテストは3連休を挟んで26日(月)まで2日間7教科で行われます。1日目の本日は美術、英語、理科の3教科が行われ、休み明け26日(月)は保体、数学、社会、国語の4教科が行われます。中学校生活最後のテストです。体調に気をつけて最後まで気を抜かずにがんばってください。もうすぐ春がやってきます。

開校式の様子

現地はガスがかかっているようです。昼食後、ゲレンデでスキー教室の開校式を行いました。   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食の様子

スキー場に到着。まずはレストハウスで腹ごしらえします。
画像1 画像1

スキー移動教室第1報 〜1日目午前の講習〜

第1報が届きました。午前の実習の様子です。現地は雪が降っているようです。みんな元気にスタートしました。
画像1 画像1

21日(水)3年生の授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は本日(21日)登校している生徒が少ないので、二つに分かれて授業をしていました。2時間目、被服室ではもう一つのグループが家庭科の授業を受けていました。こちらはストロータワーの建設です。ストローを使って組み合わせ、タワー建設を行います。これは地震に強い建物の学習で、いかに揺れを吸収して丈夫な建物を建てるか、どのようにすれば作れるのかをストローを組み合わせて考えます。下は四角か三角か、間に何本ストローを入れるのかなど、同じグループの生徒と話し合いながらストローを組み合わせていました。結果3作品が耐震性が強い建物として残りました。面白いですね。

21日(水)3年生の授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(水)は都立高校の入試日です。本校でも多くの生徒が出かけています。ぜひ希望がかなって欲しいと願っています。一方すでに進路が決まった生徒もいて、その生徒たちは本日登校し、午前中授業を受けています。2時間目音楽室では、合唱練習を行っていました。卒業式に向けて、思いを込めての合唱でした。まだまだ練習が必要ですが、この後都立高校の入試が終わった人たちも参加して、次第に盛大な合唱になってくることと思います。卒業式当日、3年生の涙の合唱を楽しみにしています。

ランドセルプロジェクト 〜生徒会の活動〜

画像1 画像1
 現在生徒会では“ランドセルプロジェクト”に取り組んでいます。これは家庭で使わなくなったランドセルをアフガニスタンの子供たちへ送ろうという取り組みです。区内にあるタムラ製作所からの依頼に賛同し、生徒会が協力する形で進められています。日本のランドセルは丈夫で長持ち、デザインも良いとのことで海外では人気があるそうです。このランドセルを集めてアフガニスタンの子供たちに贈ることで、現地の子供たちの学習環境を整えていこうとのねらいがあります。2月28日(水)29日(木)の2日間、各学年昇降口で回収をします。家で使わなくなったランドセルがあればご協力ください。思い出のたくさん詰まったランドセルを活用していくSDGsの取り組みです。

スキー教室出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(木)2年生は予定通りにスキー移動教室へ出発しました。朝6時30分に体育館へ集合(雨の為集合場所を変更しました)、実行委員の司会による朝会をしました。担当の林先生からの話、実行委員長から挨拶、応援の先生・写真屋さんの紹介がありました。雨の中、松の風公園へ移動し、ほぼ予定通りに出発することができました。体調が悪く当日欠席した人も数名いましたが、バスに乗り込んだ人たちは、元気に手を振って出発していきました。この後は現地から夕方HPが更新されますので、楽しみにしていてください。

スキー移動教室前日指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(火)5時間目、2年生は明日のスキー移動教室についての前日指導を体育館で行いました。最初にスキー教室の係代表からスキー教室時、宿舎の生活について申し合わせ、諸注意を行いました。続いて実行委員からスキー教室への説明がクイズ形式で行われ、最後に担当の林先生から明日の集合時間や時程の確認などを行い、事前指導は終了しました。ここにきて体調不良による欠席が増えているので、体調管理に気をつけて明日からのスキー教室に参加してください。明日朝、体調が悪ければ無理をせず、学校への連絡をお願いします。

昼休みの図書室

画像1 画像1
 20日(火)は2月としてはとても暖かく、昼休み外で遊んでいる人たちはたっぷり汗をかいていました。そんな中、図書室を覗くとこちらはみんな静かに読書中。気に入った本を黙々と読んでいます。休み時間も終わりに近かったので、本を借りる人たちが受付に並んでいました。

学校の白梅と紅梅

 学校にある白梅と紅梅が咲き始めました。白梅は八分、紅梅は三分ほどですが咲いています。例年に比べると少し早いような気がしますが、梅を見ると春の訪れを感じます。“東風吹かば・・・”菅原道真の詩を思い出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

傘係

画像1 画像1
 傘係という仕事があるのはご存じでしょうか?雨の日に昇降口に置いた傘を自分たちのクラスフロアーまで運び傘立てに入れてくれる係です。昇降口や廊下が濡れて滑らないようにしてくれている係です。19日(月)久しぶりの雨で昇降口がにぎやかになりました。朝学活後傘係(3〜5名)が昇降口から教室まで運んでくれていました。重いのですが、ニコニコおしゃべりをしながら楽しそうに運んでいました。

1.2年生学年末テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(水)から1.2年生の学年末テストが始まりました。今学期は3年生の入試の関係で1.2年生と3年生の学年末テストの実施期間が違っています。1.2年生は14日(水)から16日(金)まで21日(水)に3年生の都立高校一般入試があるので、3年生はその翌日22日(木)と26日(月)の2日間で行われます。1.2年生1日目の本日は美術・英語・社会の順でテストが行われ、みんな真剣に取り組んでいました。

今年度最後の地域未来塾

画像1 画像1
 13日(火)は今年度最後の地域未来塾が行われました。1.2年生を中心に数学、英語の復習をしていました。明日から1.2年生は今年度最後の学年末テストが始まります。生徒たちも気合いを入れて勉強していました。今日で今年度の地域未来塾は終了しますが、また来年度6月頃から新しい地域未来塾が始まります。来年度も未来塾を活用してしっかり勉強していきましょう。講師の先生方1年間ありがとうございました。

ファミリージョギング大会

 令和元年まで毎年行われていた石神井地区のファミリージョギング大会が4年ぶりに復活。11日(日)に再び石神井公園で開催されました。地域の小中学生とその保護者の皆さんが大勢参加され、10時10分3周組を皮切りに5分ごとに2周組、1周組の順に石神井公園周回コースにスタートしていきました。普段からジョギングをしている方、今回久しぶりに走る方、さまざまな方が参加していましたが、皆さん楽しそうに走り、大勢の方が完走していました。11時30分頃にはすべての人が走り終わり、皆さんいい汗をかいていました。


画像1 画像1 画像2 画像2

もとの教室に戻りました 〜2年A組・3年A組〜

 空調施設の不備で教室を変えて授業をおこなっていた2年A組と3年A組ですが、工事が終了し、7日(水)放課後引っ越しをして、8日(木)からもとの教室に戻って授業が始まりました。5月に引っ越しをして約9か月、ようやく戻ることができました。今日は2時間目2年A組は理科を3年A組は保健体育をそれぞれ教室で行っています。暖房も効いていてとても暖かい教室になっています。もとの教室に戻っただけですが、新たな気持ちで授業に取り組めるといいですね。


画像1 画像1 画像2 画像2

2年生の廊下に

 2年生のスキー移動教室があと10日に迫ってきました。中央階段を4階まで登ったところに掲示が貼りだされ、いよいよスキー教室というムードが高まっています。すでにウェアーやブーツのサイズの希望も取り終わり、班編成も完了しています。体調管理に気をつけて元気に滑ってきましょう。風邪をひかないようにしましょう。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

小学6年生へ

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

給食レシピ