〇5月25日(土)は本校の体育祭です。好天・大成功を祈っていきましょう。

木工加工の授業 〜焼き杉〜

 

 3年生の技術では木工加工が始まりました。鍋敷きを作るために材料の杉をバーナーで焼いて使います。一度表面をバーナーで焼いて、こすると杉の木目がきれいになり、火にも強くなるそうです。手順の説明を受け、作成に入ります。杉の板を焼く人たちはテラスに出て、ガスバーナーで表面を焼き、水につけてから板の表面をこすります。次第に木目が出てきて、とてもきれいになってきます。それを鍋引きの底板にして完成です。3年生ということで、どの生徒も真剣で黙々と作品製作を行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組の服のチカラプロジェクト

 今年もI組が中心となってUNIQLOとコラボ、“服のチカラプロジェクト”が始まりました。各家庭でいらなくなった子供服を集め、世界の難民キャンプへ送ろうという取り組みです。きれいに洗濯した子供服を協力いただく、小学校、保育園、事業所などに回収ボックスを設置して集めます。18日(水)は回収ボックス設置のお願いにでかけました。近所のさくら保育園では年長の子供たちが待っていてくれてI組の生徒たちの話を目を輝かせて聞いてくれました。ポスターと回収ボックスを園児たちに手渡し、先生たちにも協力をお願いしてきました。回収は23日(月)から27日(金)まで行います。学校にも設置してあるので、ぜひご協力をお願いします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第17回自分で作る朝ごはんコンクール〜第一次審査通過作品〜

画像1 画像1
画像2 画像2
練馬区で毎年行われている「第17回自分で作る
朝ごはんコンクール」。
本校ではの夏休みの家庭科の宿題として2学年の
生徒が取り組みました。
先日校内審査で奨励賞8点とその中から学校推薦作品
1点が決定しました。
2階の廊下に先日まで掲示してあったので、ご覧に
なった人も多いかと思います。
二次審査は来週行われ、各学校の推薦作品の中から
練馬区の金賞・銀賞・特別賞が決定します。
11月は練馬区役所のアトリウムに掲示されるので
お近くにお立ち寄りの際にはどうぞご覧ください。

2年生の廊下 〜職業についての図書展示〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今4階2年生の廊下を歩いているとたくさんの本が展示されているのを見ることができます。これは23日(月)から始まる職場体験学習の一環で、いろいろな職業について調べて、知ってもらう取り組みの一つとして行われているそうです。消防士、美容師など今回の体験でお世話になるさまざまな事業所についても掲載されています。事前に調べ体験することも今回の目的の一つです。机の前に座っていては学べないこともたくさんあります。ぜひ今回の体験学習では一つでも多くの事を学んできて欲しいと思っています。3日に渡って行われます。ぜひ有意義な時間にしていってください。

ダンスの練習 〜八校文化発表会に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(木)2時間目武道場でI組は体育の授業を行っていました。この日はダンスということで来月行われる八校文化発表会に向けてのダンスを行っていました。ダンスだけでなく縄跳びを使ってのダブルダッチも入っていてとても楽しそうです。どんな作品に仕上がるのか今からとても楽しみです。みんなで協力してすばらしい作品を作り上げてください。

合唱コンクール公開リハーサル

 7日(土)授業と並行して学年ごとの合唱コンクール公開リハーサルを行いました。16日(月)本番は平日の為、参観できない保護者の皆さんもいらっしゃるので、7日(土)にリハーサルを行って保護者の皆さんにも合唱の様子を見ていただければということで毎年行っています。1時間目は2年生とI組が、2時間目は1年生、3時間目は3年生の順で体育館アリーナでリハーサルを行いました。生徒たちも保護者の皆さんの前ということで少し緊張しながらの合唱でした。まだまだ足りない所はたくさんありますが、あと1週間しっかり練習していきたいと思っています。今回は初めて“ルネ小平”を会場で行います。広い会場で思いっきり、歌っていきたいと思います。お時間があればぜひご参観ください。


画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会認証式

 11日(水)朝は体育館アリーナで後期生徒会役員及び各委員会委員長の認証式を行いました。新しく選ばれた生徒会役員一人一人に校長先生から認証状が手渡され、続いて各委員会の委員長に認証状が手渡されました。委員会の委員長が認証状を受け取る時は各クラスの委員もその場に立って一緒に認証されていました。認証状が手渡された後は校長先生から一人一人の委員、そして各クラスの皆さんへメッセージが送られ、その後新しく選ばれた生徒会長から決意の言葉が述べられていました。これで本格的な後期委員会がスタートしていきます。みんなで協力して前期以上に生徒会活動を発展させていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がんばれ!戸高選手!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸高さんが出場している女子プロゴルフの試合は、昨日(6日)と今日(7日)の2日間が予選ラウンドでした。出場した選手は、プロ102名、アマ6名(その内の一人が戸高さん)の108名です。
 戸高選手は、初日2バーディー2ボギーのパープレーで77位タイでしたが、2日は1イーグル、4バーディー2ボギーの4アンダーで、一気に30位タイまで順位を上げました。この結果から、明日日曜日の決勝ラウンド進出が決定しました。おめでとうございます。
 また、決勝進出者のカットラインが2アンダー50位タイの58人ですので、予選を通過したアマチュア選手は戸高さん一人です。これでこの大会でのローアマチュアも決定となりました。(テレビに映るかも!)
 16時頃、戸高さん本人から「とてもうれしく、お知らせしたくてと」、学校に喜びの電話があり、職員室は大盛り上がりでした。
 戸高選手、明日も今日のように充実したゴルフができることを祈っています。
 写真は、2日目終了時点での順位(戸高選手の名前の前の「@」はアマ選手のマークです。)と、3日目のペアリングです。(西郷選手・河本選手と一緒なんて凄いですね!)

2年生職場体験事前訪問

 6日(金)の午後は2年生も23日(月)〜25日(水)にかけて行われる職場体験学習の事業所への事前訪問にできかました。事前に生徒自身が電話で事業所とアポイントメントを取り、給食後同じ事業所を訪れる人同士が一緒に訪問へ出かけました。事業所との打ち合わせの後、学校に戻って先生へ報告することになっています。打ち合わせ後続々と生徒たちが学校へ戻ってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

相手に伝え表現する授業 〜パントマイムの授業より〜

 9月2日(土)に行われた“笑顔と学びの体験プロジェクト”で来校いただいたパントマイマーのケッチさんが10月6日(金)6時間目に再び来校されて、I組の皆さんに国語の授業として“言葉を使わずに相手に伝え、表現する”授業を行ってくれました。長年パントマイムを通じて人に表現し、伝えることをなさって来たケッチさんがI組のみんなの為に取って置きの表現方法を伝授してくれました。生徒たちも楽しそうに一緒に行い、フロアー全体でパントマイムに取り組んでいました。希望する人は舞台に上がり、ケッチさん自ら指導してくれてとても楽しい時間を過ごすことができました。人に伝える楽しさ、大切さを学ぶことが出来た時間でした。またいつかお目にかかりたいと思いました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生領域診断テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 6日(金)3年生は1時間目から5時間目を利用して領域診断テストを行っていました。いよいよ本格的な進路選択の時期を迎え、今の学力がどれくらいあるのかテストを行い、確認していきます。あくまで参考にするテストでこれで進路を決めていくものではありません。しかし3年生にとっては大切なテスト、みんな真剣に取り組んでいました。

I組社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 6日(金)3時間目、I組の教室では社会科の授業が行われていました。この日は都道府県をジグソーパズルに合わせて調べ、一つの文章を見つける学習です。やま〇〇、お〇〇たなどの都道府県名を縦や横の枠に埋めて一つの文章を作っていました。3年生は自分の分ができると下級生に教えていてチームワークもとても良かったです。みんなで楽しく、和気藹々で勉強していました。

タウンクリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年生徒会が主催して行われているタウンクリーン運動ですが、今年も5日(木)の放課後開催されました。ボランティアを募り、石神井公園へゴミ拾いに出来かけました。70名弱の生徒が参加、30分かけて石神井公園で活動しました。管理されている公園ということもあり、ほとんどゴミは落ちいてなくて、たまにたばこの吸い殻やお菓子の包み紙がある程度でとてもきれいなことが分かりました。この公園を地域の皆さんが大切にしていることもよくわかりました。ゴミ拾いをしていると通りがかった方から「ご苦労様」と声をかけていただき、とても嬉しかったです。石神井公園だけでなく、さまざまな場所を綺麗にして行きたいと思いました。

がんばれ戸高選手!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 がんばっている石中生を紹介します。それは3年生の戸高さんです。皆さんも戸高さんがゴルフに打ち込み大会でもよい成績を残していることはご存じだと思います。その頑張りが認められ、明日10月6日(金)〜8日(日)に開催されるJLPGAツアー「スタンレーレディースホンダゴルフトーナメント」に出場できることになりました。女子プロ試合に出場するのは初めてとのことでしたので、緊張もあり大変かと思いますが、ぜひその緊張感も楽しんで納得のいく結果に結びつくことを祈っています。がんばれー!
 また、週間ゴルフダイジェストというゴルフ誌に、戸高さんが有望なジュニア選手として紹介されていますので合わせておしらせします。
 写真はトーナメントのパンフレット、試合での戸高さんの組み合わせ(第21組8時20分INスタート)、ゴルフ誌からの切り抜きです。
(この記事は戸高さん本人の了解を得て作成しています。)

合唱コンクールイメージ画

 現在西階段に合唱コンクールイメージ画の優秀作品が掲示されています。各クラスから選ばれた合唱曲のイメージ画です。選ばれただけあってとてもすばらしい作品です。来校の折にぜひご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育アドバイザー訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期も教育委員会から教育アドバイザーが来校、本校の若手教員の授業を参観、アドバイスをしてくれました。3日(火)2時間目I組の英語の授業を参観。この日は英単語を使ってビンゴゲームを行いました。Acorn、Lion、Scorpionなどの単語を無作為にワークシートに記入、同じ言葉をルーレットに記入し回していくとビンゴゲームになります。驚いたのは、画面上でルーレットが作れ、回すことができることです。すぐに3文字並んでリーチをかける人もいれば、中々リーチにならない人もいて、生徒たちも真剣にゲームに参加していました。見事ビンゴになると景品がもらえます。1番に上がった人にはSWITCHが配られました。「やった任天堂のSWITCHだ」と喜んだのもつかの間、木にゲーム機のSWITCHの絵が貼られた景品で思わず「なぁ〜だ」と声が上がっていました。でもみんな楽しそうに参加していました。その様子を見ていたアドバイザーの先生も目を細めていました。先生たちもさらに授業に工夫をこらせていきたいと思っています。みんなで楽しい授業を作っていきましょう。

練馬区中学校連合演劇発表会 〜都の発表会へ〜

画像1 画像1
 9月24日(日)に行われた第74回練馬区中学校連合演劇発表会に本校演劇部も出場し、見事代表校に選ばれました。『三本脚の猫』という作品を演じ、転校生、クラスの女王、いじめられっ子の葛藤を描いた素晴らしい作品で演技終了後たくさんの拍手を受けることができました。2日間に渡って9校が演じ、それぞれ感動する作品を見せてくれました。代表校に選ばれますと練馬区を代表して都の発表会へ出場することになります。さらに精進して都の発表会ではすばらしい芝居を見せてほしいと思っています。演劇部の皆さんおめでとうございます。さらなる活躍を期待しています。

練馬区連合陸上大会の表彰 〜50年ぶりの快挙〜

 2日(月)の生徒会朝礼で先日50年ぶりに総合優勝した練馬区連合陸上大会の表彰が行われました。女子の部では見事優勝、大会本部とPTA連合協議会からの2つの優勝カップが手渡され、男子も3位の表彰を受けました。さらに総合では見事優勝ということで紫紺の大優勝旗が校長先生から代表者に手渡され、優勝旗は1年間、中央昇降口に展示、優勝カップも2階職員室前の展示棚に展示されます。ご来校の折にぜひご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの学年遊び3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(月)の昼休みは3年生が校庭で学年遊びを行っていました。“コオリオニ”をやっていたそうで、ゼッケンをつけた人が鬼とのこと。よく見ていると一人背の高い鬼が走り回っていました。“悪い子はいねえ〜か”とまるで秋田県男鹿半島のなまはげのようでした。よく見ると中島先生!生徒に交じって頑張っていました。

女子バスケットボール部・女子剣道部表彰

 2日(月)の生徒会朝礼では秋の練馬区民大会で第3位に入賞した女子バスケットボールと中学校生徒総合体育大会(新人大会)で準優勝した剣道部(女子団体)が表彰を受けました。女子バスケットボール部は久しぶりの入賞ということでとても嬉しそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

小学6年生へ

基本方針

SHAKUJII PLAN

ギャラリー

進学状況

生活指導

時程表

1年生年間指導計画

2年生年間指導計画

3年生年間指導計画

給食レシピ