9月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
秋刀魚のかば焼き
紅白なます
豆腐と野菜の味噌汁
東京牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は、旬の秋刀魚をかば焼きにしました。秋に獲れる秋刀魚は脂がのっていて、1年の中でもっともおいしく食べることができます。かば焼きは甘辛味で魚が苦手な子供たちにも人気があります。ごはんとの相性もよく食が進んだようです。

9月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ガーリックトースト
カレーポークビーンズ
パリパリポテトのサラダ
牛乳

 「パリパリポテトのサラダ」は、給食のサラダの中でも1、2位の人気を誇るサラダです。はちみつの入った甘味のあるドレッシングで和えた野菜の上に千切りにして揚げたポテトを散らしました。食べ始めはポテトのカリカリとした食感が楽しめ、食べ進めていくうちに、ドレッシングが染み込みしっとりとした食感に変わります。子供たちも自分好みの食感になるよう、工夫して食べていました。

9月17日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
ジャンボしゅうまい
華風野菜
広東スープ
牛乳

 今日は広東風中華給食です。「ジャンボしゅうまい」は市販のシュウマイの3倍ほどもある大きなシュウマイです。食べ応え満点で子供たちにも大人気でした。
 「広東スープ」は、鶏肉、野菜、しいたけ、豆腐が入った具沢山のスープです。しいたけのうまみが効いた味わい深いスープに仕上がりました。

9月13日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ゆかりごはん
生揚げと里芋の煮物
ひじきのピリっとサラダ
月見団子
牛乳

 今日9月13日は「十五夜」です。十五夜は「芋名月」ともいわれ、すすきやお団子などとともに里芋を供えて、月に収穫の感謝と翌年の豊作を祈る習わしです。
 今日の給食でも、十五夜にちなんで、里芋を使った煮物と月見団子をだしました。給食の行事食をきっかけに十五夜に興味を持ってくれた子もいました。これからも給食を通して、日本の伝統文化や行事食について伝えていきたいと思います。

9月12日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ガーリックライス
白身魚のラビゴットソース
野菜の具だくさんスープ
牛乳

 「白身魚のラビゴットソース」のラビゴットソースとは、角切りにした野菜と酢、油を使って作るソースです。「ラビゴット」とはフランス語で「元気を出させる、回復させる」という意味があります。今日は、そんなラビゴットソースをホキにかけてオーブンで焼き上げました。暑さで食欲がないときでも、さっぱりと食べられる爽やかな味わいです。

9月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごまごはん
韓国風肉じゃが
三色ナムル
牛乳

 「韓国風肉じゃが」は、コチュジャンを使って味付けをした肉じゃがです。ピリ辛味でごはんとの相性も良く、子供たちの食が進んでいました。
 「三色ナムル」は、もやし、にんじん、小松菜に合わせ調味料を和えたシンプルな1品です。ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。

9月10日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
シナモン揚げパン
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
牛乳

 今日は、子供たちが大好きな「シナモン揚げパン」を出しました。高温の油で素早く揚げ、カリッとした食感をだしました。
 「ゴーヤチャンプルー」と「もずくスープ」は沖縄料理です。「もずくスープ」には、生産量日本一の沖縄産のもずくを使いました。最初は恐る恐る食べていた子供たちですが、もずく特有のぬめりを楽しんで食べていました。

9月9日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
しめじごはん
菊花蒸し団子
菊花と野菜のおろし和え
豚じゃが味噌汁
牛乳

 9月9日は「重陽の節句」です。そこで今日は、行事食として菊の花を使った給食をだしました。
 「菊花蒸し団子」は菊の花をイメージした蒸し団子です。もち米にターメリックで色づけし、肉団子にまぶして蒸し上げました。
 「菊花と野菜のおろし和え」には、本物の菊花を具材として使いました。1年に1度しか食べられない特別な和え物です。

9月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チンジャオロース丼
かきたまスープ
牛乳

 今日の給食は、具沢山のチンジャオロースをごはんにかけた「チンジャオロース丼」です。肉やピーマン、たけのこに加え、こんにゃくを入れているのが特徴です。こんにゃくに味が染み込み、噛めば噛むほど味わいが感じられます。食べ応え満点の1品です。

9月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ナスとトマトのミートソーススパゲッティ
バジルドレッシングサラダ
プルーン
牛乳

 今日は、旬のナスを使ったスパゲッティを作りました。ナスは子供たちが苦手とする野菜のひとつです。今日はナス嫌いの子にもおいしくナスを食べてもらえるよう、油で炒めたナスをミートソースと合わせました。ナスは油との相性がとても良い食材です。油で炒めることでナス特有のえぐ味が和らぎ、甘くておいしいナスになります。
 給食時間には、おかわりをする子も多く、ナスもおいしく食べられたようです。

9月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
あぶたま丼
切干大根のサラダ
牛乳

 「あぶたま丼」は、鶏肉、油揚げ、ちくわ、人参、たまねぎ、椎茸を卵でとじ、ごはんにかけた1品です。具材たっぷりで食べ応えがあります。かつおだしと卵の風味でやさしい味わいに仕上がりました。
 「切干大根のサラダ」は、切干大根にドレッシングが染み込み、噛めば噛むほどおいしさが増してくるサラダです。

9月3日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
シシャモの南蛮漬け
甘味噌キャベツ
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
牛乳

 今日は「シシャモの南蛮漬け」を主菜にした和食給食です。
 給食では、カラフトシシャモと呼ばれるシシャモを使っています。頭からしっぽまで丸ごと食べられて、カルシウムを手軽にとることができます。
 また、カルシウムの吸収に必要なビタミンDも豊富に含まれており、カルシウムをとるための優秀な食材といえます。

9月2日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
こめっこハヤシライス
レモンドレッシングのツナサラダ
牛乳

 今日から2学期が始まりました。初日の給食は、子供たちが大好きなハヤシライスです。一般的には小麦粉とバターを使ってルウを作りますが、今日は米粉とこめ油で作った特製ルウを使った「こめっこハヤシライス」です。食物アレルギーがある子もみんなと同じ給食を食べられるようにしました。
 「レモンドレッシングのツナサラダ」は、レモン果汁の爽やかな風味が効いたサラダです。暑さで食欲がない時でもさっぱりと食べることができます。

7月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ビタミンたっぷり夏そぼろ丼
豆腐白玉汁
すいか
東京牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は旬のゴーヤを使った「ビタミンたっぷり夏そぼろ丼」を作りました。豚肉、ゴーヤ、にんじん、卵が入った夏らしい鮮やかな彩りのそぼろ丼です。ゴーヤのほのかな苦みとそぼろのうま味がクセになるおいしさです。
 1学期は今日が最後の給食です。2学期も安全で美味しい給食の提供を目指していきますので、どうぞよろしくお願いします。

7月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
夏野菜カレー
ハニーサラダ
牛乳

 今日は、旬の夏野菜をふんだんに使った「夏野菜カレー」を作りました。トマト・なす・かぼちゃがたっぷり入ったカレーです。トマトやかぼちゃなどの緑黄色野菜は皮膚や粘膜の健康を維持するβカロテンが豊富に含まれています。
 普段とは違った味わいのカレーでしたが、完食できた子が多かったです。

7月17日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
はちみつレモントースト
チリコンカン
ツナサラダ
牛乳

 「はみちつレモントースト」は、バター・はちみつ・レモン果汁で作った特製のペーストを食パンに塗って、オーブンで焼きあげました。バターとはちみつのコクのある甘さにレモンの酸味が加わり絶妙なハーモニーを味わえる1品です。暑い日でもさっぱりと食べることができるので、これからの季節にぴったりです。

7月16日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん
酢鶏
小松菜ともやしのナムル
牛乳

 今日は、「酢鶏」を主菜にした中華風給食です。
 「酢鶏」は、一口大に揚げた鶏の唐揚げを野菜やしいたけと炒めました。ケチャップと中濃ソースが味付けのメインですが、学園小の「酢鶏」はそこに隠し味として「いちごジャム」を加えます。ほどよい甘味と酸味が加わり、フルーティでコクのある味わいに仕上がります。

7月12日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
黒米ごはん
ツナ入り卵焼き
具だくさん味噌汁
牛乳

 「ツナ入り玉子焼き」は、たまねぎ、にんじん、キャベツ、しいたけ、ベーコン、ツナを炒め、卵液と混ぜて焼きあげた卵焼きです。具材のうま味が効いていて味わい深い卵焼きに仕上がりました。
 「黒米ごはん」は、黒米を混ぜて炊きあげたごはんです。黒米は別名「紫黒米(しこくまい)」や「紫米(むらさきまい)」とも呼ばれます。炊きあがると鮮やかな赤紫色のごはんになります。白米と比べ、ビタミンやミネラルが豊富で栄養価の高いお米です。

7月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ジャージャー麺
ゆでとうもろこし
フルーツみつ豆
牛乳

 今日の「ゆでとうもろこし」は、練馬区産のとうもろこしを使いました。立野町の井口さんが育ててくれた「ゴールドラッシュ」という品種です。
 ゴールドラッシュはツヤツヤとした黄金色の粒とこれまでになかった粒皮のやわらかさが特徴です。実もやわらかく、かじりつくと口いっぱいにおいしさが広がります。
 子供たちも「甘くて美味しい!!」ととうもろこしを頬張っていました。

7月10日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麻婆豆腐丼
切干大根とひじきのサラダ
プラム
牛乳

 「麻婆豆腐丼」と「切り干し大根のサラダ」は定番のメニューです。子供たちも食べ慣れているため食が進んでいました。
 麻婆豆腐が軟らかく早食いになりやすいため、噛みごたえのある切り干し大根を組み合わせ、1食あたりの咀嚼回数を増やすように工夫しています。
 「プラム」は、旬のくだものとして提供しました。「皮が赤い方が甘そうで、赤くないのは酸っぱそう」など興味津々で観察をしていました。また、食べてみると「皮に近い方は甘いけど、種の周りは酸っぱい」など、色々な発見をしてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

小中一貫

学園小スタンダード

学年だより

ひまわり学級