☆   7月〜夏休み明けまでの予定   ☆          7月1日(月)「あいさつ運動(3年)」「朝礼」「専門委員会」「小学生体験授業(北原小)」     2日(火)「中央委員会」     3日(水)◇職員会議     4日(木)「F組 職場体験(2・3年生:1日目)」     5日(金)「F組 職場体験(2・3年生:2日目)」     8日(月)【第2期時間割(始)】「あいさつ運動(1年)」「生徒朝礼」「3年生 上級学校の先生の話を聞く会」     9日(火)「避難訓練」     10日(水)「2年生 オーケストラ鑑賞教室」     11日(木)「3年生 修学旅行保護者説明会(14:30〜)」     13日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室」◆学校評議員会(14:30〜)     15日(月)『海の日』     16日(火)「あいさつ運動(2年)」「1年生 EC事前健診」「小学生体験授業(谷原小)」     17日(水)◇応急救命講習会     18日(木)「大掃除」     19日(金)「終業式」◇職員打合せ     22日(月)【夏季休業日(始)】「三者面談(始)」「YSS(始)」「F組 水泳教室(始)」     23日(火)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     24日(水)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     25日(木)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     26日(金)「三者面談」「YSS(終)」「F組 水泳教室(終)」     29日(月)「1年生 EC前日指導」     30日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(1日目)」     31日(水)「1年生 イングリッシュキャンプ(2日目)」          8月1日(木)「1年生 イングリッシュキャンプ(3日目)」     9日(金)「学校閉庁日」     11日(日)『山の日』     12日(月)『振替休日』     13日(火)〜16日(金)「学校閉庁日」     30日(金)「夏季休業日(終)」◇諸会議          9月2日(月)「始業式」          … と続きます。

2年生「学年親睦レク」

 2年生は校庭で“学年親睦レクリエーション”を行いました。学年委員
の司会でゲームが進められました。「無言のジェスチャー伝言ゲーム」
とクイズ形式の「集まれ学習の森」です。
 大きな声や友達との接触は出せませんが、笑顔溢れる楽しい時間を共
有することができました。心の距離を縮めて学年の団結力を強めていき
ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(月)「教育実習生初授業」<国語>

画像1 画像1
 国語は“竹取物語”を勉強しました。お話の内容は誰もが知っている親
しみやすい題材です。まず読みから入り、興味・関心を引き出します。
歴史的仮名遣いや読み方に注意しながら音読を進めます。早い人は冒頭
部分を暗唱できるようになっていました。
画像2 画像2

5/31(月)「教育実習生初授業」<理科>

画像1 画像1
 24日(月)から「教育実習」が始まっています。先週は授業見学や
指導案作り、授業準備をしていました。いよいよ今日から生徒の前で授
業を行います。
理科は“スチールウールの酸化(燃焼)”の実験です。加熱前後の色や手
ざわり、質量の変化、磁石の反応、電流について調べました。
水を張ったバットを使って、酸素を入れた集気ビンの中でスチールウー
ルを燃やす実験は、パチパチ花火のようでとてもきれいでした。集気ビ
ンの水面が変化したのはなぜかな?
画像2 画像2

1年生「タブレットパソコン指導」

 1年生も学習支援のために一人1台タブレットパソコンが配布されま
す。6年生の最後に短期間配布されましたが、まだまだ本格的な利用は
できなかったことと思います。しかし、生徒たちはアッという間に使い
方を覚え、大人よりも上手に使いこなせるようになります。一日も早く
使い方に慣れて授業だけでなく家庭学習でも活用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(水)「道徳特別授業」

 後半は「食の大切さ」についてお話しいただきました。谷原中では毎
日お昼の放送で「給食は私たちの健康を考えてバランス良く作られてい
ます。好き嫌いせず、残さずいただきましょう」と呼びかけています。
日常の食生活を見直す良い機会となりました。「食」を通じて心もから
だも健康で、明るく楽しい学校生活を送りましょう
お話を聞いただけで終わりにせず、自分の生活に取り入れていくことが
大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(水)「道徳特別授業」

 今日は、NPO法人 いじめ・自殺防止国民運動本部 再チャレンジ
東京の皆様においでいただき「道徳特別授業」を実施しました。
前半は、日本の古典芸能に息づく「命の尊さ」、実際の体験談もとにし
た朗読がありました。
特に体験談をもとにした「朗読」は私たちの心に強く響くものがありま
した。良くも悪くも“一言の重さ”を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 「学級目標の発表」

 1年生 ⇒ F組 ⇒ 2年生 ⇒ 3年生の順で発表が進んでいきます。
服装をそろえたり、発表方法を工夫したり、短い準備時間と活動制限の
中で各クラス工夫を凝らしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 「学級目標の発表」

 生徒総会に引き続き、各クラスの「学級目標」の発表です。目標設定
の理由や言葉に込めた思いを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 「生徒総会」

 生徒会本部、専門委員長は会議室から今年度の活動方針や活動重点を
発表します。議案書に対する質問は各クラスから発信します。すべての
議事をオンラインで結んで全員が進行容共を共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 「生徒総会」

 5月13日(木) 今日は「生徒総会」です。新型コロナウィルス感染症
対応のためオンライン会議システムを利用して会場と各教室をつないで
行いました。
 開会の言葉、生徒会長の言葉に続き、議長団を選出し、前半は議案書
の確認と質疑応答です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オンライン学習指導」

画像1 画像1

 今日、東京の新型コロナウィルス感染症の新規感染者数は907人と
報じられています。4都府県に出されている「緊急事態宣言」も愛知県
や福岡県が追加され、今月末まで延長される見通しとなりました。
 今後、オンライン学習が必要になることも予想されます。そのときに
備えて生徒も先生も使い方に慣れておく必要があります。今日は2年生
と3年生で「オンライン学習指導」を行いました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

給食だより

献立表

学校経営計画

学校評価

授業改善推進プラン

校舎平面図

相談室だより