ワンツータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(木)1年生と2年生が交流するワンツータイムが行われました。2年生が、自分たちでお店を考え、1年生を招待しました。1年生は、「すごい楽しかった。」「2年生がやさしかった。」「もっとたくさんのお店に行きたかった。」と言っていました。2年生は、大きな声で1年生を招き入れたり、ルールを優しく伝えたりしていました。1年生と2年生の関係がさらに深まったことと思います。

3年生 練馬大根 収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間。「練馬大根復活幸せ大作戦」の学習に取り組んできました。歴史や今後どう活用していくかを調べたり学んだりしながら、ついに収穫のときをむかえました。子供たちは、「掘っても掘ってもなかなか抜けない」と嬉々として作業していました。大きいものや小さいもの、二またに分かれているものまで、土からあらわれる練馬大根に、喜びの声を上げていました。

3年生 社会科見学 行ってきました!

初めて、貸切のバスに乗り、社会科見学へ行ってきました。行った先は、石神井ふるさと文化館→べじふるセンター練馬→練馬区役所→練馬警察署でした。昔の人々の生活や野菜・果物の流通について、防災センターの役割や区役所からの眺め、警察の仕事の様子と、盛りだくさんな内容を学びました。思い切り楽しみながら、礼儀正しい態度だと褒められ、うれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会

12月17日(火)
晴天に恵まれ、持久走記録会を予定通りに行いました。
児童は、持久走タイムで毎日校庭を走り、今日の記録会に向けて努力してきました。
自己の最高記録を更新できるように真剣に走る姿が素晴らしかったです。

応援してくださった保護者の皆様、寒い中、ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うんち教室

画像1 画像1
12月12日(木)に「うんち教室」を行いました。
しっかり便を出すために大切な、食物の選び方、体の消化・吸収・代謝・排泄の仕組み、便の種類について勉強しました。そして、健やかな成長のために「早寝早起き朝ごはん」を明日から取り組んでいこうと話し合いました。

1年 「たぬきの糸車」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(金)
1年1組で「たぬきの糸車」の研究授業を行いました。

音読の姿勢や話の聞き方が素晴らしく、子供たちは一生懸命学習に取り組んでいました。

「白い糸が山のようにつんであったこと」「ほこりだらけのはずの糸車に、まきかけた糸がかかっていたこと」「たぬきが、じょうずな手つきで糸をつむいでいたこと」などを根拠に、たぬきが冬の間、糸車を回して糸をつむいでいたことを読み取ることができました。

重要 学校ホームページの閲覧および更新の停止

機器の保守作業のため、下記の日時に閲覧を停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

平成25年12月20日(金曜)午後11時〜12月21日(土曜)午前5時(予定)
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5年生は、各クラスごとにサッカー教室を行いました。コーチとして、東京ヴェルディから松本先生、古川先生が来て頂きました。
 2人1組になって鬼ごっこや、ボールを使ったパスごっこ、ドリブルの取り合いなどを行いました。「ルールの中でどのように考えたり、工夫することができるか」「2人で息を合わせる」など、体を動かしながら大切なことを学んでいきました。
 最後は校庭全体を使ってサッカーの試合を行いました。ラインは関係なく、キーパーはなし、のシンプルなルールでやりました。
 いつまでも、どこまでもボールを追って一生懸命走り、けり合う姿は、サッカーの本来の楽しさを十分に味わっているようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食・食育だより

献立表

きまり・校則

生活指導だより

学校要覧