最終日子豚のレース最終日マザー牧場宿舎から宿舎近くから見た景色です。 最終日閉校式お世話になった宿舎から出発します。 2日目夕食2日目大房岬学校で学習した地層を見て学んでいます。 2日目サンドスキー砂山をそりですべり下りました!! 2日目ラジオ体操1日目キャンプファイヤー1日目夕食1日目地引き網収獲21日目地引き網収獲漁師さんから、とれた魚の名前を教えていただきました。 1日目地引き網みんなで、一生懸命引っぱりました!! 1日目開校式5年岩井移動教室1日目昼給食食材の一部変更について
いつも給食運営にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます
今月の食材料価格高騰に伴い、9月25日(木)の【レタススープ】を【キャベツスープ】とさせていただきます。 【キャベツスープ】に使用する食材料は以下の通りです。 ・鶏小間肉 ・玉ねぎ ・えのき ・キャベツ ご不明な点がありましたら、早宮小学校栄養士までお問い合わせください。 ご迷惑おかけしますが何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 プール納め6年生がプール納めを行いました。 6年生は学校の代表として、また、6年間の水泳学習のまとめとして小学校生活最後のプールに入りました。 目標をもって自分を高めること。努力が実るという達成感を味わうこと。安全に取り組むこと。 多くのことを学んだ水泳学習となりました。 どの学年も事故なく、水泳の学習を終えることができました。 4年 水道キャラバンそして、実験も行いました。水道水を川の水に見立てるためにある粉を混ぜ、その濁った水に薬品を入れて数分間かき混ぜました。すると、汚れが一つにかたまり、周りはきれいになりました。「おー」「わー」の歓声が上がりました。その後、砂を入れた装置でろ過すると、見事にきれいな水になりました。 地球にある水で、飲み水として使える水は0.01%だそうです。私たちの生活を支える水を、これからも大切にしてもらいたいと思います。 集会委員会 「ステレオゲーム」複数の児童が同時に言葉1文字を言います。その言葉をつなげてどんな言葉になるかを考えるゲームです。体育館のスクリーンに答えを投影するなど、視覚的にもわかりやすい工夫がありました。 総合防災教室3校時目に総合防災教室を行いました。 1年生 煙体験、ビデオ学習 2年生 煙体験、ビデオ学習 3年生 起震車体験、初期消火 4年生 119番通報、備蓄倉庫・防災用具見学 5年生 救助袋 6年生 応急救護・AED 各学年上記の訓練を行いました。 災害時には自他の命を守るために、学んだことを生かしてほしいと思います。 ご家庭でも防災についてお子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。 |
|