給食食材の一部変更について

いつも給食運営にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます
今月の食材料価格高騰に伴い、9月25日(木)の【レタススープ】を【キャベツスープ】とさせていただきます。
【キャベツスープ】に使用する食材料は以下の通りです。
・鶏小間肉
・玉ねぎ
・えのき
・キャベツ

ご不明な点がありましたら、早宮小学校栄養士までお問い合わせください。
ご迷惑おかけしますが何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(金)
6年生がプール納めを行いました。
6年生は学校の代表として、また、6年間の水泳学習のまとめとして小学校生活最後のプールに入りました。

目標をもって自分を高めること。努力が実るという達成感を味わうこと。安全に取り組むこと。
多くのことを学んだ水泳学習となりました。


どの学年も事故なく、水泳の学習を終えることができました。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(木)に4年生は水道キャラバンを行いました。水道局の方が、プロジェクターを使って説明して頂きました。水道の水の行方や、浄水場の仕組み、水道管の歴史など、水に関する様々な学習をしました。時折見せる寸劇に、子供たちは笑いながら話を聞いていました。
 そして、実験も行いました。水道水を川の水に見立てるためにある粉を混ぜ、その濁った水に薬品を入れて数分間かき混ぜました。すると、汚れが一つにかたまり、周りはきれいになりました。「おー」「わー」の歓声が上がりました。その後、砂を入れた装置でろ過すると、見事にきれいな水になりました。
 地球にある水で、飲み水として使える水は0.01%だそうです。私たちの生活を支える水を、これからも大切にしてもらいたいと思います。

集会委員会 「ステレオゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(木)に集会委員会が「ステレオゲーム」を行いました。
複数の児童が同時に言葉1文字を言います。その言葉をつなげてどんな言葉になるかを考えるゲームです。体育館のスクリーンに答えを投影するなど、視覚的にもわかりやすい工夫がありました。

総合防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(土)
3校時目に総合防災教室を行いました。

1年生  煙体験、ビデオ学習
2年生  煙体験、ビデオ学習
3年生  起震車体験、初期消火
4年生  119番通報、備蓄倉庫・防災用具見学
5年生  救助袋
6年生  応急救護・AED

各学年上記の訓練を行いました。
災害時には自他の命を守るために、学んだことを生かしてほしいと思います。
ご家庭でも防災についてお子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。

練馬大根 育て始めました!

画像1 画像1
 9月5日(金)に加藤さんにお越しいただき、3年生の農園を耕していただきました。練馬大根を育てるためには、深さ50センチ以上の耕しが必要です。きれいに草を取り除き、ビニールまでかけていただきました。
 種植えの時には、「大変だったろうな。」「すごいきれいになっている!」「土がふわふわしている!」「ふかふかしてて気持ちいい。」など思い思いのことを述べていました。
 3年生は、立派な大根を育てて感謝の思いを加藤さんに伝えようと意気込んでいます。

6年 連合水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(木)、本校を会場にして練馬区立小学校連合水泳記録会を行いました。
早宮小学校、北町西小学校、田柄第二小学校の3校の児童が集い、泳力を競い合いました。
児童は皆、6年間の水泳学習の成果を十分に発揮していました。
各校、友達を応援する態度も素晴らしかったです。
また、見学者も友達の勇姿をしっかり見届けていました。
200mリレーでは、男子Aチームが2位、Bチームが3位に入賞することができました。
6年生全員ががんばった水泳記録会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校だより

保健だより

給食・食育だより

献立表

学校経営方針

生活指導だより