5年 バスケットボールチームで声をかけ合い、味方のパスをもらうには どう動いたらよいかを考えて取り組んでいます。 2月2日(木)の給食1月27日(金)の給食1月25日(水)の給食1月24日(火)の給食1月20日(金)の給食1月12日(木)の給食1月11日(水)の給食1月10日(火)の給食1年生 ねりまおはなしの会8日(水)の4時間目に、ねりまおはなしの会の方にお越しいただき、おはなしを聞きました。今年度3回目のおはなしの会。子供たちは目を輝かせながら、いろいろな国のおはなしを楽しみました。 2年生 3mものさしを作ろう調理学習・ハンバーグ ・温サラダ ・ご飯 ・味噌汁 です。焼き加減に気をつけながら、おいしく作ることができました。 包丁の使い方も回数を重ねることで上達してきました。 作品展 共同制作開始各クラスの作品展実行委員から、共同制作の案をみんなに募り、応募の中から実行委員が作品の候補を選びました。 今のところ、完成のめどが見えているグループ、骨格が完成していないグループなど、様々ですが、計画的に作戦を練って進めたいです。 1年 保育園・幼稚園交流前後半に分かれて、学校探検と昔遊びをしました。 学校探検では、いろいろな教室を案内したり、黒板に字を書いてみたりしました。 昔遊びでは、やり方を教えながら一緒に楽しみました。 お兄さんお姉さんらしく、やさしく案内することができました。 児童集会集会委員がバスケットボールのシュートなどでどちらが多く入るかを全校で予想しました。 同点になることもあり、声援を送りながら全校で盛り上がりました。 5年生 共同制作学年が6グループに分かれ、透明なビニールシートに 6色のモチーフを描き連ねました。 当日は体育館に架かる「大きな虹」になります。 2/1,2 2年生 作品展共同制作
作品展の共同制作のテーマ「夢の世界へ55」にちなみ、2年生は夢の世界への道を作りました。当日、どのように展示されるか今から楽しみな気持ちでいっぱいです。
【3年生】体育の学習攻める方はいかにパスをつなげるか、守る方はボールをどうやって取り返すかが大切です。 正確なパスや広い視野が必要になってくるので、チームで作戦を立てながら、楽しんでゲームを行っています。 作品展に向けた共同制作が始まりました。6年生にとって、小学校生活最後の作品展となります。 Fantazyな世界を班で協力して作っています。 オリンピック・パラリンピック講演会元日本航空の客室乗務員である江上いずみ先生をお招きし、「日本のおもてなし」についてお話いただきました。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、私たちもおもてなしやコミュニケーション力、礼儀作法を改めて見直すきっかけになりました。 |
|