コミュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

2/1,2 2年生 作品展共同制作

 作品展の共同制作のテーマ「夢の世界へ55」にちなみ、2年生は夢の世界への道を作りました。当日、どのように展示されるか今から楽しみな気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で、バスケットゴール型のボールゲームに取り組んでいます。

攻める方はいかにパスをつなげるか、守る方はボールをどうやって取り返すかが大切です。
正確なパスや広い視野が必要になってくるので、チームで作戦を立てながら、楽しんでゲームを行っています。

作品展に向けた共同制作が始まりました。

画像1 画像1
あと2週間で、作品展が始まります。
6年生にとって、小学校生活最後の作品展となります。
Fantazyな世界を班で協力して作っています。

オリンピック・パラリンピック講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオリンピック・パラリンピック講演会でした。
元日本航空の客室乗務員である江上いずみ先生をお招きし、「日本のおもてなし」についてお話いただきました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、私たちもおもてなしやコミュニケーション力、礼儀作法を改めて見直すきっかけになりました。

お天気実験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーをお招きして、天気実験教室を行いました。
天気の仕組みやエアコンから出るフロンについて、実験をしながら
楽しく学習することができました。

1年 国語「ものの名まえ」

国語「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。
一つ一つの名前とまとめてつけた名前を意識しながら、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交流

画像1 画像1
3年生との交流給食が始まりました。5人ずつのグループに分かれて、3年生がすずしろの教室で給食を食べます。給食の後は、掃除、昼休みも一緒に行います。みんなとても楽しそうにしていました。

【3年生】いよいよたくあん漬けに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に干していた大根がほどよく柔らかくなりました。
たくあん漬けにするために、米ぬかや唐辛子などとともに樽に詰める作業を行いました。

子供たちは、一人一本大根を持ち、隙間ができないように気をつけながら大根を詰めていました。

約一ヶ月漬け込んで、たくあん漬けの完成です。

おいしいたくあんができるのを楽しみにしています。


ユニセフ募金

 代表委員会が毎年行っているユニセフ募金の取り組みが今年も行われています。
 それぞれの御家庭で、ユニセフについて話し合っていただき、募金に協力していただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 いろいろなおにごっこ

 国語で今「おにごっこ」の単元を学習しています。文章からいろいろなおにごっこの種類やおもしろさを読み取るのですが、文章をもとに体育でいろいろなおにごっこを実際に行ってみました。寒さに負けず、元気に校庭を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、校庭でドリブルリレーでした。
ボールをドリブルしてクラスでリレーをしていきます。
途中終わったクラスからの応援の声も上がり、全校で楽しんでいました。

1年生 ダノン出前授業

「早寝・早起き・朝ごはん」についての出前授業をしていただきました。
早寝、早起きは体内時計をリセットするために、朝ごはんは1日を元気に過ごすために大切だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬大根を収穫しました!

画像1 画像1
9月に種蒔きをして、大切に育ててきた練馬大根が、ついに収穫の時を迎えました。寒さに負けず土の中でたくましく育った大根、どのくらい成長したかドキドキしながら抜きました。子どもたちから歓声が上がるほどの出来で、100本以上収穫することができました。収穫した後、観察をし、今はたくあん漬けにするために教室に干しています。みんなで練馬大根を食べる日を心待ちにしています。
画像2 画像2

調理学習

画像1 画像1
先日調理学習を行いました。
メニューは、
・ビーフシチュー
・ごはん
・サラダ
です。3学期初めての調理でした。おいしくできました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
地域の団体に協力をいただき、薬物乱用防止教室を開きました。薬物乱用が心身に与える影響を講演していただきました。子供たちは熱心に聞いたり、薬物乱用が及ぼすがいについて意見交換をしたりして、意欲的に取り組みました。

1/14 2年生 ふれあい授業

 コマやお手玉など、さまざまな昔遊びを保護者の方から教えていただきました。いろいろな遊びに関心をもつことができました。お忙しい中、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
 2月の学校公開で上達した遊びの発表会を行います。たくさんの方のご参観をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 2年生 ダノン出前授業

 ダノン栄養財団の方をお招きして、「早寝、早起き、朝ごはん」についての出前授業を行っていただきました。早寝、早起き、朝ごはんは体内時計を整えるために大切だということが分かりました。また、ヨーグルトで作るカップケーキの作り方も教えてもらい、たくさんの児童が家でも作ってみようと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

席書会

画像1 画像1
1月11日(水)体育館で席書会(書きぞめ本番)を行いました。幸いにも、さほど寒くなかったので、書くことに集中できました。皆、真剣に文字を書きました。
校内書きぞめ展を14日(土)から20日(金)まで行います。ぜひ御覧ください。

音楽朝会〜5年生発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月の音楽朝会は、5年生による発表でした。
2学期に練習してきた、合唱「すてきな一歩」、合奏「サンバメドレー」を演奏しました。
きれいな歌声とサンバのリズムが体育館に響き渡りました。
アンコールでは、会場をつかった演出もありました。
他の学年の子供たちも楽しんで聴いていました。

すずしろ学級との交流会

12月14日(水)1組、19日(月)2組がすずしろ学級との交流を行いました。今回は体育でポートボールをしました。
 子供たちはすずしろ学級の子たちと混じってチームを組み、ゲームをしました。
 楽しくゲームをし、また一歩すずしろの子供たちへの理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/1 保護者会(5・6)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

特別支援学級

学年だより

生活指導だより

小中一貫教育

PTA

SNSルール