校長室前での『大谷選手寄贈グローブ』の展示は、終了となりました。     入学説明会へのご参加、ありがとうございました。お子様のご入学をお待ちしています。ご質問がありましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。     2月は「ふれあい月間」。上北小はいじめを絶対に許しません。     朝から元気にあいさつできるよう、「いってきます!」「いってらっしゃい!」の声掛けをご家庭でもお願いします

11/28 2年 教室入口に・・・

 教室の入口に、かけ算九九が貼ってあります。二の段、三の段、四の段、五の段。言えたら教室に入れるのでしょうか。さあ、頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 3年 朝の会

 朝の支度をして、今日一日の確認。さあ、一日が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 音楽発表会27 4年朝合唱

 音楽発表会の曲を、朝の会で歌っています。きれいな歌声が、朝の廊下に聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 5年 朝の会

 昨日移動教室から戻った5年生が、頑張って?登校しました。朝のスピーチ、先生から確認、笑顔で会話。学校のリズムで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年 朝の会

 おはようございます。一日の始まりの朝の会。これから1時間目が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記47

 帰校式です。たくさんの保護者の方々がお出迎えに来てくださいました。子供たち、頑張りました。たくさんお土産話を聞いてくださいませ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・柏パン
 ・ホキのカレームニエル
 ・ほたてのチャウダー

≪ランチタイム≫
 ホタテには、夏と冬の2回、旬があります。日本では、北海道がホタテの産地として有名です。日本のホタテは、海外でも人気が高く、たくさん輸出されています。今日のホタテは、北海道産です!

11/27 5年軽井沢日記46

 温かい日差しが差し込む博物館の中庭でお弁当です。最後のお昼、みんな揃って「いただきます」! 昼食終了後、東京に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記45

 手で触れる展示もあって、グループごとに楽しんでいます。しかし、ティラノザウルスは大きい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記44

 体育移動の模型、恐竜の化石、人類が違う進化をしたら。…子供たちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記43

 撮影後、さっそくグループごとに館内見学です。生物を中心とした地球の歴史が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記42

 自然史博物館に到着。早めに着いたので、ゆったりと最後の記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 1年 国語

「たぬきの糸車」にでてくる、糸車と破れ障子の実物を目の前にして子供たちは「うわ〜!」「すごい〜!」と大歓声。「キーカラカラ」という糸車の音をに耳を澄ませます。実際におかみさんとたぬきの役になり、その気持ちを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 6年 理科

「自分たちで発電することはできるのだろうか」という課題のもと、予想をたてて実験をしてきました。結果や考察をこれからグループで話し合います。どんな話し合いになるのでしょうか。
画像1 画像1

11/27 6年 総合的な学習の時間

音楽学習発表会の練習もいよいよ佳境に入ってきましたが、6年生は卒業に向けての準備も始まりました。卒業文集を書き始めます。どんな想いを残すのでしょうか。
画像1 画像1

11/27 音楽発表会26 みつば 朝の歌声

 階段を上がると素敵な歌声が聞こえてきました。みつば学級の子供たちが集まって音楽学習発表会の歌を歌っています。歌を聴いていたら星空が目に浮かび、優しい気持ちになりました。
画像1 画像1

11/27 5年軽井沢日記41

 ベルデを出発です。ベルデスタッフの方々が、手を振ってお見送りをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記40

 閉校式です。ベルデの方々にお話をいただき、3日間お世話になったお礼を言いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記39

 食事係。毎食の前後で活躍してくれました。ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年軽井沢日記38

 3日間おいしい食事をありがとうございました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図