11月13日、校歌を作詞された谷川俊太郎さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。       5年軽井沢移動教室の様子を随時お伝えしていきます。お楽しみに。       音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

10/17 1年 いろんなともだち はなしだす

 形や模様に粘土を押し付け、はがした模様や型からイメージを広げて、友達をいっぱいつくります。互いに見せ合って、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 音楽発表会日記5 5年英雄の証

 各自の楽器を決めて、合奏に取り組んでいます。楽器パート別何度も演奏して、自分の音とみんなの音を調和させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 1年 アサガオのたね

 花がほぼ咲き終わり、実がなって種が収穫できるようになりました。元はたった1個の種。さあ、何個の種がとれるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 おはようございます!

 今日も子供たち、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 校庭整備

 放課後、全職員で庭整備を行いました。全校練習や学年練習に向けて、朝礼台の位置決めをし、コースや各学年の演技位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水)今日の給食

画像1 画像1
*世界食糧デー*
 ・牛乳
 ・エコふりかけごはん
 ・真砂揚げ
 ・具だくさんみそ汁

≪ランチタイム≫
 10月16日は、世界食糧デーです。国連によって、世界の食糧問題を考える日として定められました。今日は、出汁に使ったかつお節と昆布を、ふりかけにしました。ふりかけにすることで、食品ロスを減らすことができます!

10/16 4年 ギコギコザウルス2

 2組も恐竜づくりに挑戦中。夢中で自分の作業に集中しています。うまく形が固まるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会日記14 10/16 2年

 体育館で覚えてきた動きを、広い校庭に広がってやってみています。少しずつ隊形移動を覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会日記13 10/16 6年

 隊形の位置決めをしています。集団でどれだけ揃った演技ができるか、出来栄えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会日記12 10/16 3年ダンス

 動きを覚えているかどうか、クラスで自主練習。みんな楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 5年 My hero iz my brother.

 まずは職業当て早押しクイズでひと盛り上がり。これから、自分のあこがれの人を、クラスの人に紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 6年 ナップザックづくり

 制作の手順を確認しています。生地は自分のお気に入りのデザイン。どんな作品人るか、ワクワク楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会日記11 10/16 5年エンディング相談

 表現演技の最後にやるポーズについて相談しています。迫力のある民舞の後に、どんなポーズが決められるか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 4年 ギコギコザウルス

 ノコギリや糸ノコで切り分けた木を組み合わせて、恐竜の骨組みを丈夫につくりました。さらに恐竜らしく、細部をつくって加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会日記10 10/16 2年 手綱づくり

 荒馬で使う手綱を手作りで作っています。3本の布を三つ編みで織り込んでいくのですが、経験がない子がほとんど。苦戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 服のチカラプロジェクト

 石神井中学校の生徒さんたちが、着なくなった子供服を、世界で困っている難民の子供たちに届けるプロジェクトに協力してほしいとやってきました。協力できそうな人は、おうちの人と相談して参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
*十三夜の献立*
 ・牛乳
 ・栗ご飯
 ・擬製豆腐
 ・じゃがいものみそ汁

≪ランチタイム≫
 今日は「十三夜」です。十三夜は旧暦で9月13日の夜のことを指し、十五夜に次いで、この日もお月見をします。栗や豆の収穫をお祝いすることもあるので、「栗名月」や「豆名月」とも言います。

10/15 栽培員会集会

 身近な植物の花言葉、花が咲いている時期、委員会の活動時期などについての3択クイズ。ゼスチャーを交えての出題で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 1年 きゅうしょくとうばん

 給食当番をやってくれる人。やってもらって感謝する人。お互いの気持ちを大切にすることの大切さについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 4年 自然のなかの水のすがた

 容器に入った水が蒸発して減りましたが、その水はどうすれば再び目に見えるようになるのか。グループで相談して試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図