3月4日(火)曇り 体育授業![]() ![]() ![]() 練馬区では気象による風水害時対応で、朝7時の段階で気象庁から練馬区に特別警報(大雨・強風・大雪・暴風雪等)、または暴風警報、暴風雪警報が発表されている場合には一斉臨時休業となります。どのくらいの雪になるか予想は難しいですが、登校時には十分注意をしてください。 今日は、体育実技の様子をお知らせします。校庭でのサッカーの技術練習、体育館でのフットサルの試合、武道場での卓球ダブルスの試合です。寒い日だからこそ縮こまらないで体を動かし、健康増進・体力向上に取り組んでいます。 3月3日(月)今日の給食![]() 今日の給食は、桃の節句・ひなまつりの行事食でした。 ちらし寿司にはたくさんの具材が入っていて、「生涯、食べ物に困らないように」という願いが込められているそうです。ちくわの二色揚げは、青のり味とカレー味ででした。すまし汁には、春を感じる旬の菜の花と、かわいい花麩が入っていました。デザートは桃の節句りにちなんで桃ゼリーでした。 行事食の献立をおいしくいただきました。 3月3日(月)雨 全校朝会![]() ![]() ![]() 今週は全校朝会でスタートです。3年生少ないのは、今日が都立高校の一次試験発表日のためです。 朝会では、今年度の成果の確認と3月の過ごし方、継続して取り組めるものを大事にすること、登下校も含めて地域の方に迷惑をかけてしまうようなことはしないこと、4月に備えて心構えを作っていくことなどの話がありました。 |
|