部活動保護者会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)放課後、部活動保護者会を開催しました。最初にオンラインで全体会を行い、校長あいさつ、部活担当者より活動のルールについてお話をさせていただきました。続いて各教室で部活動ごとに懇談会を実施。顧問より部活指導の内容や土日の使い方などについてもお話させていただきました。その中で保護者の皆さまにもご協力いただき、保護者の代表、会計担当なども決めていただきました。校長より話がありましたように、現存する部活動が継続できるように、教職員にも顧問をお願いしています。教職員の中には子育て、介護を抱えて部活動を担当している顧問もいます。ぜひ保護者の皆さまにもご理解いただき、ご協力のほどお願いいたします。 5月1日(木) 本日の給食
今日のメニュー
ごまごはん、魚とさつまいもの甘辛煮、塩野菜、きのこ汁、牛乳 ごはんにゴマが入るだけで風味が違ってきます。これだけでもおいしさを感じます。今日のメインは魚とさつまいもの甘辛煮ということで、魚はマグロ(ツナ)でした。言われなければ肉かと思うほどの食感、味でした。マグロやさつまいもがサイコロのように切ってあり、揚げてあります。そこに大豆も一緒に揚げてあり、甘辛い味付けがされています。生徒もこれはたくさん食べそうです。横に添えてあるのはキャベツとニンジン、キュウリの塩もみ野菜。さっぱりしていてこちらも美味しかったです。みそ汁にはエノキ、シメジ、ナメコなどの他にワカメ、ネギ、豆腐などが入っていてこちらもdeliciousです。豆腐や大豆のから揚げ、学校給食では植物性タンパク質を摂取することがとても大切だそうです。だからお豆がよく提供されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第三回 前期委員会![]() ![]() ![]() ![]() |
|