☆13日(土)土曜授業 学校公開 修学旅行保護者説明会(3年 14:00〜)

地域と考える防災 その5

 3年生は、D級ポンプ起動訓練、放水訓練、消火器による初期消火訓練、消防車の機能説明等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と考える防災 その4

 2年生は、応急担架作りと搬送訓練、三角巾包帯法訓練等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と考える防災 その3

 1年生は、ポリタンク運び、バケツリレー、防災ビデオ学習、煙体験を行いました。
説明を聞いています 説明を聞いています
バケツリレー バケツリレー
煙体験準備中 煙体験準備中

地域と考える防災 その2

 開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と考える防災 その1

 9月9日(土)、今年度の「地域と考える防災」を実施しました。今日の防災訓練実施に向け、ご協力いただく消防署、各町会、避難拠点運営連絡会、区民防災課、PTA役員の皆さんたちと夏休みに打ち合わせを行い、準備を進めてきました。
 今朝も、今日の訓練を支えてくださる皆さん、また、係の生徒たちが準備をして、本番に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 無事終了!

 昨日の遠泳を終え、7月30日(日)、1年生が元気に学校に戻ってきました。
 みんなで励まし合い、声を掛け合いながら泳いだ遠泳。学園中の生徒だけでなく、一緒に臨海学校を行っていた、谷原中のみなさんからの声援も聞こえ、力となりました。多くの方の支えと一人一人のがんばりにより、誰ひとりリタイヤすることなく、全員で泳ぎ切りました。
 臨海から戻ってきた1年生は、出発したときよりもたくましく見えました。この経験を、2学期からの学校生活で活かしていって欲しいと思います。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 3日目

 3日目、いよいよ遠泳の日を迎えました。朝食後、海岸に向かい、小遠泳と大遠泳を行いました。水は少し冷たかったですが、波はなく、とても泳ぎやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 2日目その2

上級班は合体して20バディで練習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 2日目

 本日は晴天。水は少し冷たいですが、凪いでいて、素晴らしい臨海日和です。朝一番で、長い隊列の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 1日目

初日、波も穏やかで、絶好の水泳日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 臨海学校に出発!

 7月27日(木)朝、1年生125名が校庭に集合し出発式を行いました。今日から3泊4日で臨海学校に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、臨海学校へ!

 1学期後半から準備を進めてきた臨海学校ですが、いよいよ明日、出発となりました。前日の26日(水)は、残念ながら朝から雨模様。最後の練習をすることはできませんでしたが、体育館で前日指導を行い、最終確認をしました。
 写真は、25日(火)水泳訓練、26日(水)前日指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 水泳訓練が始まっています!

 1年生は、7月27日(木)からいよいよ臨海学校に行きます。そのための水泳訓練が、20日(木)から始まりました。立ち泳ぎの練習、バディで揃って泳ぐ練習など、出発前日の26日(水)まで、練習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除を行いました

 7月19日(水)の午後、全校で大掃除を行いました。1学期間使った教室や廊下をみんなできれいにしました。掃除が終わった後は、整美委員が使った道具を片付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開

 7月8日(土)は、学校公開日でした。60名近い保護者・地域の方にお越しいただきました。
 2,3年生は朝学習と1〜3時間目までの教科の授業、1年生は朝学習、1時間目の教科の授業と、2,3時間目に進路学習の一環として行った「職業講話(同窓生の話を聞く会)」の様子をご覧いただきました。
 アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。一部、ご紹介させていただきます。
 「授業を行っている教室は落ち着いた雰囲気でした。好きなことに集中力をもって取り組んでいる時の背中でした。嬉しいです。」
 「今日は母同士声をかけて学校公開に参りました。国語の授業、分かりやすくとても勉強になりました。できるだけ学校公開に来たいと思ってます。」
 「同窓生の方が講話に来てくださって良い経験ができたと思います。」

 次回の学校公開日は夏休み明け、9月9日(土)です。「地域と考える防災(防災訓練)」を行います。消防署、消防団、町会、避難拠点運営連絡会、練馬区防災課、PTA役員など、多くの方のご協力をいただいて、全校体制で行います。ぜひ、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第55回運動会 閉会式

 閉会式。お互いの健闘をたたえ合いました。優勝、準優勝、結果としての順位はでましたが、これまでの取り組みや、運動会に向かう姿勢、競技や係の仕事、さまざまな場面で発揮された力は、全員が「1等賞」でした。
 運動会を通して学んだこと、身につけた力を、今後の学校生活に活かしていってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

第55回運動会 午後の部 その3

 今年の運動会の最後を飾るのは、各学年学級対抗選抜リレー。3年生のレースのアンカーはトラックを2周走りました。スタミナとペース配分が勝負の鍵です。各クラスの応援にも、力が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

第55回運動会 午後の部 その2

 50Mハードルの後は、1年生の全員リレー、2年生の「中ムカデ」、そして、学園中名物でもある、3年生による「大ムカデ」と続きました。男子ムカデが1周し、続いてたすきを受け取った女子ムカデが1周。最後は、男女ムカデがひとつの長〜いムカデとなってトラックを1周しました。勝負の後は、みんなで拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第55回運動会 午後の部

 午後の最初の種目は、50Mハードルでした。3年女子のレースでは新記録も出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

第55回運動会 午前の部 その2

 1年生、失敗を繰り返しながら、何度も何度も練習し、並び順や跳び方を工夫してきました。本番では、みんなで声を掛け合い、息を合わせ、何度も連続して跳べるようになりました。
 レースは熱く、真剣に! でも、ゴールする選手には、クラス関係なく拍手を送って、健闘をたたえ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

学校評価

相談室だより

小中一貫教育

いじめ対策基本方針