授業風景 3年
卒業に向けてカウントダウンの始まった3年生。ALTのKent先生の授業は今日が最後です。ひとりひとりにKent先生から「Certificate of Achiebement」が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SST 第3回
3月2日(金)、1年生では、3回目(そして、今回が最終回)のSSTを行いました。今日の授業は、「よく見て」「よく聞いて」「ルールを理解して」「行動する(協力する)」ことをテーマに進められました。
活動の途中で、上手くいかないときの声のかけ方なども教えていただいて、これからの学校生活に生かせそうなヒントをたくさんいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SST 第2回
2月23日(金)の午前中、1年生では先週に引き続き、2回目のSSTを行いました。1回目は、自分を知ることを中心に授業が進みましたが、2回目は、相手とのコミュニケーションの取り方についての授業でした。
みんな、とても意欲的に、そして楽しそうに授業に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞教室(狂言)
2年生では、2月22日(木)の午後に、芸術鑑賞教室を行いました。練馬区にゆかりのある『万作の会』の方に来ていただき、狂言の鑑賞をしました。
生徒たちにとっては、普段、あまり馴染みのない「狂言」でしたが、演技が始まると、その独特の世界に引き込まれ、大きな笑い声や歓声が聞こえてきました。 日本の伝統文化に触れる貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日![]() ![]() スパゲティミートソース ボイル野菜サラダ 牛乳 2月28日![]() ![]() ひじきご飯 五目玉子焼き 青菜とコーンのソテー 吉野汁 牛乳 2月27日![]() ![]() 玄米ご飯 ヘルシーハンバーグ そえキャベツ 里芋の味噌汁 牛乳 2月26日![]() ![]() 玄米ご飯 チャーチャン豆腐 中華風コーンスープ 花みかん 牛乳 2月23日![]() ![]() 玄米ご飯 さばの味噌 野菜のおかか和え 豚汁 牛乳 2月22日![]() ![]() 3年生入試応援献立 ターメリックライス 勝つカレー イタリアンサラダ 牛乳 2月21日![]() ![]() 玄米ご飯 マスの照り焼き (鮭をマスに変更) 肉じゃがの旨煮 ゴマ和え 牛乳 2月20日![]() ![]() ホタテご飯 京がんもと冬野菜の旨煮 花みかん 牛乳 2月19日![]() ![]() 中華丼 バンサンスウ 広東スープ 牛乳 2月16日![]() ![]() フレンチトースト ポトフ お菓子な目玉焼き 牛乳 |
|