今日の給食は,これ! 【2月7日】
〜今日の献立〜
コーンピラフ , 牛乳, 肉団子入り春雨スープ, 大豆とじゃこの甘辛揚げ
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-07 14:54 up!
たてわり班活動
今朝は所定の場所でたてわり班活動を行いました。リーダーを引き継いだ5年生が中心となって楽しく遊んでいました。1年生ももうお迎えはありません。自分たちで集合場所に向かいました。事前の準備や計画がしっかりしているので、時間いっぱい楽しむことが出来ました。
【できごと】 2025-02-06 12:17 up!
今日の給食は,これ! 【2月 6日】
〜今日の献立〜
マーボー豆腐丼, 牛乳, パリパリサラダ
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-06 12:10 up!
今日の給食は,これ! 【2月 5日】
〜今日の献立〜
麦ごはん, 牛乳, ひじき入り厚焼きたまご, けんちん汁, キャベツのおひたし
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-05 11:55 up!
今日の給食は,これ! 【2月 4日】
〜今日の献立〜
はちみつレモントースト, 牛乳, 白菜の豆乳クリームシチュー, フレンチサラダ
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-04 11:52 up!
持久走旬間が始まりました。
全校朝会の校長先生のお話があったにも関わらず、ダッシュでスタートした子供もいましたが、それも子供らしさと校長先生は笑って見ていました。やっぱり歩いてしまう子もいますが、少しずつ自分のペースを見付けていって「ジョギング」に取り組んでほしいです。
【できごと】 2025-02-03 16:54 up!
全校朝会
今朝の全校朝会は体育館で行いました。校長先生は持久走旬間が始まることから「持久走のポイント」についてお話をしました。白い筋肉と赤い筋肉のどちらをどのようにして鍛えるのかを分かりやすく教えてくださいました。
バイオリンで優秀な成績を修めた児童表彰の後、給食委員会が栄養素をまとめた掲示物を発表しました。
最後に看護当番の先生から今週の生活目標「手洗いうがいをしっかりしよう」が伝えられました。
【できごと】 2025-02-03 16:50 up!
今日の給食は,これ! 【2月 3日】
〜今日の献立〜
やこめ, 牛乳, いわしの生姜煮, 具だくさんみそ汁
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-03 16:38 up!
今日の給食は,これ! 【1月31日】
〜今日の献立〜(おたんじょうび給食)
チキンライス , 牛乳, ベジマカロニスープ, ワインゼリー
今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2025-02-03 16:37 up!