校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

7月5日給食

画像1 画像1
7月5日の給食は

・夏ちらし
・いかの香味焼き
・天の川汁
・サイダーゼリー
・牛乳

でした。
7月7日は七夕です。
この日は年に一度、織姫と彦星が
天の川を渡って会うことを許された特別な日です。
今回の給食は、これにちなんで七夕献立にしました。
お祝い事に食べられるちらし寿司の他、
星形の人参やお麩、そうめん、サイダーで天の川をイメージしています。
見た目にも涼しい行事食です。

7月5日「2年生 総合」

2年生の総合では、職場体験学習に向けて準備をしました。
今日は体験先に事前訪問の相談の電話をかけました。
初めての電話に緊張していましたが、落ち着いて丁寧な受け答えができていました。
画像1 画像1

学校説明会の案内_小学校6年生向け

令和7年度入学に向けた学校説明会を9/14(土)14:00から行います。
入学案内タブに案内のプリントをアップしていますのでご参照ください。
なお関町小学校、立野小学校、石神井西小学校の3校は、案内を小学校からSigfyで配信される予定です。

7月5日給食

画像1 画像1
7月4日の給食は

・シーフードピラフ
・ししゃもの
カレーフライ
・ペイザンヌスープ
・牛乳

でした。
今回の給食はししゃものカレーフライです。
カレーのスパイシーな味は食欲が増進されるので、
暑いこの季節にもぴったりです。
暑くて食欲が湧かない日は、
カレーや中華など、スパイスが効いた食べ物を選ぶと
食べやすくて夏バテ防止にもつながります。

7月4日「2年生 総合」

2年生の総合では、職場体験学習に向けた準備が始まりました。
今年度は、約80の事業所にご協力いただきます。
今日は、一人一人の体験先が発表され、業種ごとに分かれてメンバーと交通手段を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日給食

画像1 画像1
7月3日給食

・野菜たっぷりの
 豆乳タンメン
・青のりビーンズポテト
・牛乳

でした。
野菜たっぷりの豆乳タンメンです。
豆乳は、すりつぶした大豆に
水を加えて煮詰め、絞って作ります。
このとき残った搾りかすが「おから」です。
今回のタンメンは野菜の旨味と豆乳、みそが合わさって、
コクのある食べやすい味になっています。

7月2日給食

画像1 画像1
7月2日の給食は

・鶏肉のチリソース丼
・小松菜と
じゃこの炒め物
・わかめスープ
・牛乳

でした。
最近蒸し暑くなってきて、食欲が減ったり、
体がだるいと感じている人はいませんか?
これは、夏バテの症状です。
今回の鶏肉のチリソース丼のように、
ピリ辛な料理は食欲が増すので、夏バテ予防にぴったりです。
残さず食べて、暑さに負けない体づくりを目指しましょう。

7月1日給食

画像1 画像1
7月1日の給食は、

・たこ飯
・ちくわの磯辺揚げ
・彩りきんぴら
・夏野菜の味噌汁
・牛乳

です。
7月1日は半夏生です。
半夏生とは、夏至から11日目にあたる日のことで、
昔の農業の節目の日となっていました。
関西地方では、稲がタコの足のように
しっかり地面に根付きますようにという願いを込めて、
タコを食べる習慣があるそうです。
これにちなんで今回の給食はたこ飯です。

6月28日給食

画像1 画像1
6月28日の給食は

・深川ご飯
・魚のごま衣揚げ
・ちゃんこ汁
・青肉メロン
・牛乳

でした。
今回の給食のの果物は、もともとさくらんぼの予定だったのですが、
異常気象の影響でさくらんぼが不作になっているそうで、
給食用に用意することが難しくなってしまいました。
そこで、代わりに青肉メロンを用意しました。
前回出した赤肉メロンよりもすっきりした味わいで、
同じメロンの中でも味の違いを感じられたのではないかと思います。
どちらのメロンも人気でしたが、
赤肉メロンの方がまろやかで好きという生徒が多かったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学校評価

PTA

いじめ防止対策推進方針

入学案内

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案