校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

10/27野球部(多摩武蔵杯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/27(日)立川二中にて野球部の多摩武蔵杯予選リーグが行われました。多摩地区を中心としたローカル大会ですが100校近くが集う規模の大きい大会です。

第一試合の立川二中戦。投手戦で試合が進んでいきました。序盤に点数をとられるも中盤で逆転し、2-1で終盤を迎えます。何とか逃げ切りたい西中でしたが、エラーで出塁され、タイムリーで逆転されて4-2と敗戦になってしまいました。

続く第二試合の真光寺・鶴川中戦。保護者に勝利をプレゼントを胸に、総力をかけて試合に臨みました。相手に先制されるも、たくさんの選手を起用し、打撃や走塁で好プレーが出て逆転を図ることができました。そのまま西中優位に試合は進み、2-8で勝利することができました。

遠征にも関わらず、たくさんの保護者が応援にきてくれました。保護者に勝利をプレゼントできたのも保護者の声援があってです。ありがとうございました。

頑張れ!西中野球部!!今後もイイねと応援にご協力お願いします。

英語学芸会

10月19日(土)練馬区の英語学芸会に英語劇同好会が出場しました。部員16名で参加しました。

"The Wizard of Oz"「オズの魔法使い」を演じ優勝することができました。発声、ストレッチといった身体作り、衣装や舞台装置の作成、英語の発音練習や暗記、演出と夏休みから準備を進めてきました。それぞれの個性を活かした役作りでとても楽しい劇になりました。

都大会に向けて磨いていこうと思います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14野球部(石泉地区大会予選)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/14(祝月)石西中にて石泉地区大会予選を行いました。本戦出場をかけて大泉学園中、石神井東中の三校で試合を行いました。

第一試合の大泉学園中戦。守備のエラーが目立ち簡単に出塁、進塁、得点を許してしまいます。序盤から試合の主導権を握られ、敗戦となってしまいました。

続く石神井東中戦。この試合は好走塁が目立ち、序盤から優勢に試合を進めることができました。終盤、投手が制球に苦しみますが序盤のリードを守り勝利となりました。

雨が降る中で思ったプレーが出来ず苦しみましたが、ハツラツとしたプレーで盛り上がる場面もありました。また雨天にも関わらずたくさんの保護者が応援に来ていただいたこと、大変嬉しく思いました。練習を重ねて勝利で感謝を伝えていきたいと思います。

頑張れ!!西中野球部!今後も応援とイイネにご協力お願いします。

10/6野球部(練習試合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/6(日)石西中にて野球部の練習試合が行われました。本日の相手は都大会進出を決めている西東京市のひばりヶ丘中です。

第一試合。守備では投手が制球に苦しみ、ランナーが溜まったところで走者一掃のタイムリーで点数をとられます。攻撃では勢いのあるストレートと切れ味鋭い変化球でなす術もありませんでした。さすが都大会出場校ということもあり、格の違いを節々に感じました。大敗となりましたが技術や取り組む姿勢など学ぶことが多い試合にもなりました。

雨天の関係で一試合のみで終わりました。小雨降る中、西中の多くの保護者が応援に来ていただいたこと、大変嬉しく思いました。

頑張れ!西中野球部!!今後も応援とイイネにご協力のほどよろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学校評価

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

卒業生の主な進路

教養委員会「教養PARK」

学校だより H30