YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

外国語活動

今年度、外国語活動の指導について、校内で学んで来ました。全学年で研究授業を行い、講師の先生にも来ていただきご指導を受けました。この日は、わくわく学級の授業でした。講師は、前校長の枦山先生でした。久しぶりに会った子供たちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級社会科見学

多摩六都科学館へ行きました。月面を歩く体験、プラネタリウム、体のしくみ、森の生き物など子供たちは興味津々。電車の乗り方、道の歩き方なども上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生との交流学習

わくわく学級の子供達と5年1組の子供たちが一緒になって4グループ作り、自分たちで考えた合奏や劇、紙芝居、ダンスなど発表しました。演じている人も見ている人も笑顔あふれる素敵な発表会でした。一緒に活動することで、いろいろなことを感じ考えた事でしょう。1月には、5年2組との交流も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級自転車遠足

小金井公園で、自転車に乗る自転車遠足が行われました。この日のために、学校でも練習をしてきました。みんなで走ると楽しさも倍増します。お弁当を食べた後、色々な遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

特別支援学級