校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

2月5日の給食

画像1 画像1
2月5日の給食は牛乳、ソース焼きそば、白菜と肉団子のスープ、キャラメルポテトです。

2月4日の給食

画像1 画像1
2月4日の給食は牛乳、シーフードカレー、わかめサラダ、果物(みかん)です。

2月3日の給食

画像1 画像1
2月3日の給食は牛乳、恵方手巻き寿司、いわしの丸干し、福ふく豆、沢煮椀です。

表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日、表彰朝礼が行われました。まず校長先生から、節分についてのお話がありました。今日は節分で、給食でも「恵方手巻き寿司」「福ふく豆」といった節分に関するメニューが出されます。また、今年の恵方は「西南西」です。恵方を向いて恵方巻を食べると、よいことが起こるとされているそうです。今日の給食でみんなで恵方を向いて「恵方巻」を食べましょう。
そのあと、陸上部、卓球部、男女バスケットボール部、美術・技術・家庭科区展作品、2年C組ダンス発表の表彰がありました。今後も石西生の活躍に期待しています。

区 連合書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日から26日にかけて、練馬区立美術館にて書き初め展が行われました。練馬区の各小中学校の代表児童生徒による作品が展示され、本校からは各学年4名ずつ代表を選出して展示しました。

1月 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日、避難訓練が行われました。今回は、不審者が学校に侵入したことを想定した訓練でした。普段とは違う避難の仕方で、放送の指示をしっかりと聞いて落ち着いて行動することが求められました。万が一の場合を想定して、様々な方法で避難ができるとよいということが分かりました。

1月31日の給食

画像1 画像1
1月31日の給食は牛乳、プルコギ丼、トックのスープ、いよかんです。

1月30日の給食

画像1 画像1
1月30日の給食は牛乳、ココアパン、ハンバーグ、キャベツスープ、フルーツポンチです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学校評価

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

卒業生の主な進路

教養委員会「教養PARK」

学校だより H30