夢の教室〜ユメセン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、5年生を対象に行われる「夢の教室」。
日本サッカー協会さんのご協力で、今年も実現しました!


なんと、今年のユメセンセイ(略してユメセン)は、
元広島東洋カープのプロ野球選手、小早川毅彦さん!


3・4時間目は5年1組とみなみん学級、
5・6時間目は5年2組に夢についての授業をして頂きました。


前半は体育館での実演や実技。
アシスタントの川股さんと、小早川先生をお迎えし、授業がスタートしました。
初めてのゲームは、クラスが一体となって協力しなければ勝てません。
夢中になって、悔しがったり、喜んだりする姿がたくさん見られました。
悔しいのも、嬉しいのも、「本気で取り組んだから」。
ユメセンは、そう教えてくれました。


後半は、教室で小早川先生が夢を叶えるまでのお話を聞きました。
5年生の児童たちは、自分の夢について「夢シート」に書きました。
この「夢シート」には、後日、小早川先生から一人一人にお返事がもらえるのです。


小早川先生は、教えてくださいました。
周りの人に、感謝すること。
つらいときは、とにかく今日をがんばろう、と前に進むこと。
さあ、10歳、11歳のみなさんは、どんな夢を叶えるのでしょう。

未来が楽しみになる、素敵な時間を過ごさせていただきました。

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月9日(土)の学校公開で、4年生は二分の一成人式を行いました。子供たちは、保護者の方々への感謝の気持ちを発表したり、自分ができるようになったことを発表したりしました。入場から退場まで、堂々とした立ち振る舞いでした。

後期後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり、1月8日から後期後半が始まりました。朝会では、校長が新年の目標を立てることの大切さを話しました。また、児童3名が、挨拶をするときに心がけているポイントを発表しました。

体力ぐんぐんUP週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日から24日まで「体力ぐんぐんUP週間」でした。体育委員の呼びかけから始まったこの期間中、多くの児童が20分休みに外へ出て、元気よく校庭を走っていました。冬の寒さに負けないよう、体力をつけることができました。

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(金)の2時間目に、不審者対応訓練が行われました。不審者が学校に侵入したきた場合を想定し、教室での対応や体育館への避難の仕方などを確認しました。また、警察の方々に来校していただき、不審者から身を守るための方法を教えていただきました。

クリーン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日にクリーン運動を行いました。落ち葉やゴミを拾い集めて、校庭をきれいにすることができました。どの児童も熱心にゴミを集めていました。

音楽会「6年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、合奏「江〜姫たちの戦国〜メインテーマ」、創作「NANTANA STOMP」、合唱「HEIWAの鐘」を披露しました。合奏から、最高学年の貫録を見せてくれました。休み時間も使って練習した「NANTANA STOMP」では、様々な物を楽器として使い、全員が一体となって一つの作品を創り上げていました。さすが6年生としか言いようのない、素晴らしい演目でした。

音楽会「5年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、合唱「レッツテイクアチャンス」、「風の道しるべ」、合奏「夜の音楽・オペラ座の怪人テーマ」を披露しました。
 5年生の歌声は、やはり美しいの一言。さすが高学年です。聴き心地の良い歌声に感動しました。難度の高い合奏も、持ち前の団結力で完成度を高めました。

音楽会「4年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、リコーダー合奏「少年時代」、合唱「カリブ夢の旅」、合奏「君をのせて」を披露しました。「カリブ夢の旅」は、途中から曲調が大きく変わる難しい曲ですが、見事に歌い上げました。人数の多さを活かしながら、高学年らしい美しさやハーモニーを追求することができました。

音楽会「3年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の演目は、リコーダー合奏「にじ色の風船」、「レッツゴーソーレー」、斉唱「いつだって」、合奏「風になりたい」でした。学年の人数が少ない3年生ですが、力強い歌声により、斉唱がビシッと決まりました。「風になりたい」は、聴き手の想像力を刺激するイメージ豊かな合奏でした。

音楽会「2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、斉唱「スマイル」、「あしたははれる」、合奏「オーシャンゼリゼ」を披露しました。明るく前向きな曲ばかりで、2年生のカラーにぴったりでした。元気の良さに大人っぽさを加えた歌声も素晴らしかったです。

音楽会「1年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の演目は「どれみのキャンディー」、斉唱「怪獣のバラード」、合奏「スターウォーズ」でした。1年生らしい、かわいらしさの中に、確かな成長を感じることができる内容でした。特に、「スターウォーズ」は知られた曲ということもあり、会場が大いに盛り上がりました。

音楽会「みなみん学級」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日、28日は音楽会でした。
みなみん学級は合奏「豊年太鼓」「太鼓ばやし」と合唱「りりく準備かんりょう」を披露しました。力強い太鼓の音が、体育館に響き渡りました。日本で受け継がれてきたものを思い起こさせる、素敵な演奏でした。

みなみ集会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日はみなみ集会でした。当日に向け、各クラスで準備を進めるとともに、出し物の紹介にも取り組みました。どのクラスも出し物のポイントを短くまとめ、時間内にうまく発表することができました。

みなみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日はみなみ集会でした。当日は、多くの方々が来校してくださいました。どのお店も工夫が凝らされており、子供たちは一生懸命接客をしていました。終了の放送が流れるまで、校内はにぎわっていました。

歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(木)、5年生対象に歯磨き指導がありました。
校医の先生に来ていただき、お話を聞いた後、
RDテストという、むし歯菌を調べるテストを行いました。
唾液を採取して、写真のようなパッチにつけて15分温めると、
自分の口の中にどれくらいむし歯菌があるかわかるのです。
(よりピンク色になる方が、むし歯菌が多いそう)

歯磨きの力加減や、おやつの食べ方などについても学びました。

4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(水)、4年生は浅草へ社会科見学に行ってきました。ボランティアガイドの方々に案内していただき、歴史的建造物や伝統文化が残る町並みを見学することができました。みなと館の見学や水上バス乗車も良い経験となりました。

素晴らしい!南が丘中学校の歌声と演奏!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(金)、5年生が南が丘中学校へ、
吹奏楽部の合奏と、発表会での優勝クラスの合唱を聴きに、行って来ました。

初めて聴いた、テノールの歌声。女子生徒のソプラノの美しさと、男子生徒の、地を突き上げるような力強さが相まって、本当に素晴らしい合唱でした。
中学生は言いました。「合唱は、クラスを1つにしてくれる。このクラスで1つになって歌えたことを、幸せに思います。」
南が丘中学校の3年生の合唱の技術もさながら、そこに込めた思いの強さを、心の絆を、教わったように思いました。

また、2年連続、金賞を持ち帰っている吹奏楽部の演奏は、児童も「プロ・・・?」とつぶやくほどの完成度。
しかも、演奏が素晴らしいだけでなく、そのパフォーマンス力も素晴らしい!耳からだけでなく、体全体を使って楽しむことができる音楽でした。

一緒に鑑賞していた南が丘小の児童とともに、演奏に参加させてもらいました。中学生手作りの楽器や、用意してくださった光る棒や、可愛らしいタンバリン。どれも人気で、最後にはプレゼントまでしてくださったのです。
次から次へと私たちを楽しませてくれる演出に、児童も、教員も、とりこになってしまいました!

さて、今週はいよいよ、南田中小学校も、音楽会です。
この鑑賞会で肌で感じたことを、生かすチャンスです。

どうぞ、お楽しみに。

就学児健康診断がありました!

11月19日(木)、午後より来年度本校に入学予定のお子さんを迎えて、
就学児健康診断を実施しました。

当日は、5年生が誘導役や、案内役、その他様々な仕事を担い、活躍しました。

可愛らしい就学児のみなさんを前に、緊張していた5年生のお姉さん・お兄さんたち。
実は、事前にめあてを決めていました。
それは、次の3つです。
1つは、笑顔。
1つは、明るくやさしく。
1つは、気遣い。

そして、当日、担任の先生からは「あいさつも、しっかりね!」と言われたのです。

どのめあても、見事に達成できたと思います。みんな、とても立派でした。
「もっと笑顔でね」と声をかけられた受付の男の子たち。
初めは、そうは言っても・・・と緊張しながら、やっとのことで、ニヤッと笑っていたのですが、だんだんと、ほがらかな笑顔に!
誘導係の5年生たちの、ぎこちなかった会話や手のつなぎ方も、だんだんと、自然になっていきました。最後には、「かわいかったなあ。もう終わっちゃうのかあ。」と、別れを惜しんでいましたね。

各診察ブースの案内役の5年生は、なんと自分たちで頭を使って、工夫をしていました!!3つの診察ブースの混雑状況を伝達し合い、階段の前でどこが一番空いているかを案内していたのです。このおかげで、今年の就学児健康診断は、例年より40分も早く終わりました。

来年、最高学年となる5年生。
目を輝かせた可愛らしい後輩たちを前に、気が引き締まったようです。



PTAバザー・学校応援団祭を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(土)に本校校舎1・2階教室・体育館・校庭にて、平成27年度のPTAバザー・学校応援団祭を行いました。
 たくさんの子供たち、保護者・地域の皆様、南田中児童館の職員の皆様のご協力で今年も盛大に開催できました。
 本当にありがとうございました。

 子供たちは、ゲームをしたり、焼きそばやフランクフルトなどを食べたり、楽しそうに過ごしていました。

 多くの方々に子供たちは支えられていることを実感できた一日となりました。

 ありがとうございました。 

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 全校朝会
2/2 避難訓練
2/5 3年クラブ見学

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

生活時程表

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

東京ベーシック・ドリル解説

東京ベーシック・ドリル問題

東京ベーシック・ドリル回答