コミュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

児童集会〜ジャンケン集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後の集会でした。
6年生と最後の思い出を作るということで、6年生とジャンケンをする、ジャンケン集会でした。
負けたり勝ったりと一喜一憂があり、全校で盛り上がりました。

練馬東中の合唱を聴きました

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(火)の4時間目、練馬東中の3年4組の生徒が来校しました。小学生は、練馬東中学校合唱コンクールで最優秀賞をとったクラスの歌声を聴きました。
子供たちからは「もっと聴いていたくなりました。」「まるでCDを聴いているようでした。」など、歌声に感動したことが伝わる感想がありました。

最後には、小・中学生全員で「ビリーヴ」を合唱しました。体育館いっぱいに素敵な歌声が響きました。

消費学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度生活単元の学習で作ってきた、「刺繍」「のれん」「マフラー」「アイロンビーズ」を自分たちで値段を決め、校内で販売しました。
それで得た収入をもとに消費学習として、自分たちで決めた、NHKスタジオパーク・渋谷区文化総合センター(ハチラボ)に行きました。昼食も自分たちでお店に入り食べました。天候にも恵まれとてもよい学習でした。

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(月)1時半から体育館で二分の一成人式を行いました。
子供たちから、合唱「いつまでも伝えたい」合奏「もののけ姫メドレー」を感謝の気持ちを込めて、音楽のプレゼントとして贈りました。合唱、合奏共に、好評でした。
保護者からは、文集と我が子への手紙が送られました。手紙はサプライズだったので、子供たちは、一心不乱に読みました。
最後に保護者と子供たちで「翼をください」を合唱しました。これは子供たちの希望で企画したものです。
「卒業式のようで、子供たちの成長を実感できた」との感想を保護者からいただきました。

すずしろ 卒業調理

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業調理を行いました。6年生を中心に、5年生や4年生が何人か手伝い、学級の人数+先生、校長先生の分を作りました。メニューも5、6年生で決めました。
・やきそば
・豚汁
です。
今までの経験を生かして手際よく、おいしく作ることができました。

3年生 ふれあい授業

1月に収穫し、干し、たくあん漬けにした大根を食べる時がやってきました。先週のふれあい授業では、たくあんロールを作ったり、たくあん漬けを食べたりしました。自分たちで育てた練馬大根をみんなで調理し、おいしく食べることができ、とても貴重な体験となりました。お手伝いしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寿福寺幼稚園との交流会(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と寿福寺幼稚園の交流会(2回目)がありました。
前回よりもペアの子との仲を深めようと、遊びを工夫しました。
最後は手作りのメダルをペアの子にプレゼントし、笑顔でお別れを
しました。

3/2 2年生 馬頭琴演奏会

 国語の「スーホの白い馬」はモンゴルを舞台にしたお話です。本日、馬頭琴奏者のエルデンダライさんをお招きして、馬頭琴の演奏やモンゴルの国についての説明を聞きました。馬頭琴の音色の美しさを聞いたり、モンゴルの言語を言ったりしてとても楽しんで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会〜長縄〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育朝会では、今年度最後の長縄の記録を取りました。
各クラス休み時間に練習してきました。
今までの成果が出て、喜んでいる姿がたくさんみられました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に6年生を送る会がありました。
各学年が6年生のために準備をした出し物を発表しました。
途中6年生との対戦や6年生にまつわるクイズなどもあり、
感謝の気持ちがつまった会になりました。

ブックトーク

画像1 画像1
3月1日(水)春日町図書館の方に、ブックトークをしていただきました。これは、読書月間の一環として毎年行っています。4年生は、本の紹介を聞き、読みたいという意欲が高まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 おわかれ会(す)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

特別支援学級

学年だより

生活指導だより

小中一貫教育

PTA

SNSルール