運動会全校練習
開会式と応援合戦の練習をしました。 本番に向けて、さらに上手になるように練習していきます。 5月音楽朝会
応援団長の旗振りと音楽クラブの伴奏もあり、赤組も白組も力いっぱい歌いました。 【3年・すずしろ】運動会の練習をがんばっています
3年生は表現の種目で「花笠音頭」を踊ります。 花笠音頭のほかに、自分たちで考えた動きも加えます。 ぜひ、当日をお楽しみにしてください。 練馬東中学校による体育祭宣伝
宣伝に来ました。 中学にもたくさんの種目があり、話を聞くだけでも楽しそうでした。 お時間のある方は、今週土曜日28日は練馬東中学校の体育祭へ足を お運びください。 組体操練習
組体操をやる意味を聞き、その後、技を練習しました。 少しずつできる技が増えています。 ツルレイシを植える
消防署見学
消防士の仕事をDVDや説明で知りました。また、消防車の見学、消化器を使った訓練をしました。消防衣を着る速さを実際に見せていただきました。最後に施設を見学し、消防士の仕事を実感して帰ってきました。 5年生 調理実習
今回はお茶の淹れ方を学習しました。自分たちで淹れたお茶を おいしそうに飲んでいました。 また、先生が立てた抹茶を飲む体験もしました。 5月12日(木)の給食
5月11日(水)の給食
1・2年生 交通安全教室
安全な自転車の乗り方や、歩行の仕方について、ビデオを見ながら学びました。これからの生活に生かしていきましょう。 【3年生】町たんけんに行きました
5月12日(木)に、2回目の町たんけんに行ってきました。北コースと南コースに分かれて、町の様子を詳しくみてきました。
見てきたことをこれから用いて社会の学習を進めていきます。
5月6日(金)の給食
5月2日(月)の給食
4月28日(木)の給食
4月27日(水)の給食
4月19日(火)の給食
4月13日(水)給食
今日の給食は、二色サンド、豆入りポトフ、みかんゼリーです。 4月8日(金)の給食
4月7日(木)の給食
今日の給食は、たけのこご飯、鶏肉の照り焼き、具だくさん汁です。 |
|
|||||||