6年生 下田移動教室(2日目午後)
須崎漁民会館で昼食を食べました。
おにぎりに加え、地元の方のアジの開きと漁師汁を食べました。 終わってからアジの開きと釣りの体験をしました。 命をいただくありがたみを感じ、一生懸命活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室(2日目午前2)
下田漁港の後は、爪木崎へ行きました。
灯台や柱状節理を見学した後、磯遊びをしました。 昨日の学びを活かして生き物と触れ合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室(2日目午前1)
2日目の朝会は、ベルデ下田の屋上で行いました。
とても気持ちよかったです。 朝食を食べて、下田漁港に行きました。 取れたての金目鯛を見て、びっくりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室1日目(夜)
夕食は、カレーライスでした。
たくさん歩いたこともあり、残さずに食べていました。 夕食後は、下田海中水族館の職員の方の話を聞きました。 磯にいる生き物についてスライドを交えながら話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室1日目(午後)
1日目の午後は、外浦海岸へ行きました。
行程がスムーズに進んでいるので、海にも少し入りました。 歩いてベルデ下田へ移動し、開校式を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室(出発)
出発式を終え、無事に出発しました。
それぞれのめあてに向かって、行ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 下田移動教室1日目(午前)
1日目の午前は、城ヶ崎ピクニカルコースを回りました。
つり橋からの景色が最高でした。 門脇灯台のふもとで食べたお昼ご飯は、暑さが吹き飛ぶほどおいしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャッチバレーボール練馬地区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年・2年・すずしろ】交流音楽を行いました
すずしろ学級と1・2年生の各学級で、交流音楽の学習を行いました。
それぞれの学級で歌や演奏を披露したり、一緒に音楽に合わせてリズム遊びをしたりしました。 楽しく交流ができました。これからもいろいろなところでお互いに交流していきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽交流![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのクラスからの出し物や、みんな一緒になって音を使ったゲームなどをしています。最後に感想を聞くと。「楽しかった。」「またやりたいです。」などの声が多くありました。とても充実した時間でした。 ふれあい環境学習![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水)![]() ![]() 7月4日(火)![]() ![]() 7月3日(月)![]() ![]() 6月30日(金)![]() ![]() 6月29日(木)![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会の児童が勝負をし、どっちが勝つかを予想しました。 途中、声援もあり、全校で盛り上がりました。 6月28日(水)![]() ![]() 6月27日(火)![]() ![]() 6月26日(月)![]() ![]() |
|