1月22日の給食です

 本日のメニューは、練馬ねぎの塩豚丼、野菜のみそ汁、りんご寒天ゼリーでした。冬は鍋物等でねぎの消費量が増える季節ですね。普段は脇役となることが多いねぎですが、今日のねぎは主役級です。塩豚丼では豚肉と合わさった旨味が最高に美味しいです。みそ汁にもねぎが入り、今日はねぎ尽くしコースです。練馬産ねぎを十分に味わいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室10

 午前中実習風景です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室9

 10時から実習開始です。パラダスキー場は快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー移動教室2日目の朝です。みんな元気です。バイキング形式です。8時50分に宿舎出発して、パラダスキー場に向かいます。

F組スキー移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後は、家に手紙を書いたり、ベルデの外に出て冬の星空観察を行いました。自由時間後に就寝です。

F組スキー移動教室6

 夕食です。ハッシュドビーフが出ました。生徒たちは、スキーでおなかが空いていたので、おかわりする人も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー実習の開始です。最初は、歩行からです。でも、初日の後半、全員リフトに乗って、ゲレンデをゆっくり降りてきます

F組スキー移動教室4

 昼食を食べた後は、開校式です。 開校式は中村中が担当です。みんなしっかりできました。今回は、中村中の他に旭丘中・光が丘三中・石神井中の4校で、実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室3

 アップが前後してますが、昼食風景です。牛丼です。おなかがすいていたので、みんな完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室2

 予定通り、スキー場に到着しました。昼食後、早速身支度して、スキー講習開始です。最高のお天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日の給食です

 本日のメニューは、マーボー大根丼、ビーフンの中華炒め、いよかんでした。大根には味がよく染みていてとても美味しいです。これなら大根もご飯もいくらでも食べられそうです。ビーフンの炒め物には肉や野菜、いろんな食材が入っています。最後にいよかんを食べていい予感?!午後も元気に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 スキー移動教室1

 今日から3日間、F組は軽井沢へスキー移動教室です。柏教室で出発式後、元気にバスに乗り込んでいきました。ケガに気をつけて楽しんできてください!行ってらっしゃい〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食です。

 今日の献立は、豆わかご飯・ししゃもの南蛮漬け・豚汁でした。ランチ通信にもありますが、ししゃもの南蛮漬けは、ネギや唐辛子・にんじんの入った甘酢がししゃもの上からかけられていて、味がよかったです。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月生徒朝礼

 20日(月)朝、生徒朝礼が行われました。生徒会・各委員会からの報告の後、図書委員のキャンペーンの表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区中学校生徒作品展

 16日(木)〜19(日)の4日間、石神井公園区民交流センターにて練馬区中学校生徒作品展が開催されました。区内中学生の美術、技術、家庭、特別支援学級の作品が一同に展示され、大変見応えある内容でした。本校からも代表生徒による素敵な作品がたくさん飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食です

 本日のメニューは、キムチチャーハン、わかめスープ、りんごでした。キムチチャーハンの少しピリッとした辛みが食欲を湧かせてくれます。中学生にも食べやすい辛さです。あっさり味のわかめスープと一緒に、どんどん食べられそうです。りんごは今が旬ですね。食後のデザートにこのひと口が嬉しいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日の給食です

 今日の献立は、ごま味噌ラーメン・大学芋でした。麺がのびないのうように、味噌スープと麺は別に盛られています。ごま風味の味噌スープは、濃厚で味も良かったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日の給食です

 今日の献立は、ビスキュイトースト・ハニーマスタードサラダ・鶏ときのこのクリーム煮でした。サラダには、最近高騰しているキャベツが多く使われています。トーストは、厚みがあって食べごたえがありました。クリーム煮は身体が暖まります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食です

 今日の献立は、ご飯・ぶりのゴマ照り焼き・紅白なます・白みそのお雑煮風でした。お雑煮風は、まさにお雑煮で、白玉も2個ほど入っています。また、具材も根菜類が多く入り、とても美味しかったごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日の給食です。

 今日の献立は、チキンカレーライス・白菜のゆず風味・みかんでした。月初めのカレーライスは、本校の定番の献立です。カレーのルーから手作りです。コクがとてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 卒業式
3/21 スケアードストレート

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針

ユネスコスクール